三国志総合

天の時を掴みし曹操、地の利を活かし孫権、人の和を重んじ劉備←これ

1: 名無し 2019/11/03(日) 06:31:21.99

皇帝と穀倉地帯である北方を抑えた曹操
長江に守られ、一大水軍を築いた孫権
人徳に惹かれ綺羅星の如くに知将猛将か集った劉備

上手いこと出来てるよな

ニュース


2: 名無し 2019/11/03(日) 06:31:51.28
まぁ実際は人材も魏の方が圧倒的に豊富やったけど

 

3: 名無し 2019/11/03(日) 06:32:32.20
魏が最強なのを無理やりストーリーにした

 

4: 名無し 2019/11/03(日) 06:33:16.33
天も地も人も曹操

 

6: 名無し 2019/11/03(日) 06:34:01.55
>>4
これで統一出来なかった曹操が悪い

 

31: 名無し 2019/11/03(日) 06:45:36.31
>>6
息子が駄目だったからしゃーない
司馬一族に乗っ取られなきゃ天下統一出来た

 

38: 名無し 2019/11/03(日) 06:49:03.68
>>6
益州は取る必要ないやろ

 

5: 名無し 2019/11/03(日) 06:33:47.65
地の利を活かしの適当感

 

10: 名無し 2019/11/03(日) 06:35:15.29
>>5
どうやっても呉の水軍叩かんと長江下って後ろから攻められるから

 

15: 名無し 2019/11/03(日) 06:37:23.62
>>10
曹操が運命、劉備が正義って所で実利なんが微妙なんよ

 

17: 名無し 2019/11/03(日) 06:38:10.49
>>15
なるほど、確かに

 

13: 名無し 2019/11/03(日) 06:36:27.49
>>5
まぁ長江のおかげで魏の侵攻は防げたの事実だし
上流取られたらどうにも出来なくなったけど

 

93: 名無し 2019/11/03(日) 07:08:50.90
>>13
東晋は蜀や襄陽を前秦に取られたけどその後の秦の南伐を見事に撃退してるんやで
頑張れば何とかなる程度の問題や

 

9: 名無し 2019/11/03(日) 06:34:48.32
中国人って日本人が曹操好きなのが理解できんらしいな
さすが日本人は侵略者やみたいに言われてるんだと
じゃあ中国で人気の劉備さんサイドが真っ当やったんかと
仁がどうだのというクソみたいな大義のもとやってることは同じや
ほなら曹操のほうがましやでな
劉璋も呆れとったわ

 

12: 名無し 2019/11/03(日) 06:36:24.66
>>9
そもそも日本と中国の曹操感が違うからなぁ
中国やと小太りで性格の悪いおっさんのイメージやったらしいし
最近は日本人のイメージする曹操に近くなってるらしいけど

 

19: 名無し 2019/11/03(日) 06:39:38.43
>>12
ワイが気に入らんのは曹操評よりも劉備評やな
劉備が戦争は自衛のため程度でしか行わんぐう聖ならまだしも全くそうではないし

 

20: 名無し 2019/11/03(日) 06:39:44.75
>>9
逆やろ
中国人は曹操好きらしいで!
日本人は趙雲好きが多いやろ😅

 

81: 名無し 2019/11/03(日) 07:05:22.04
>>20
中国制作の三国志ドラマで趙雲がムサいヒゲオヤジでショックやった

 

87: 名無し 2019/11/03(日) 07:06:43.38
>>81
横山三国志で慣らしとかんと

 

14: 名無し 2019/11/03(日) 06:37:14.05
呉はええ感じに守られてるよ長江に
no title

 

21: 名無し 2019/11/03(日) 06:39:52.87
>>14
ただし合肥と建業が近過ぎた
しかもあそこには張遼・満寵という呉キラーが・・・

 

25: 名無し 2019/11/03(日) 06:41:34.93
>>21
呉は何度も仕掛けてるんやがな
蜀よりよほど戦ってる

 

27: 名無し 2019/11/03(日) 06:41:55.71
>>21
何でこんな所に本拠地置いたんやろうな、ガチで目と鼻の先やん
家臣からも近いから下げろ言われてたのに

 

35: 名無し 2019/11/03(日) 06:46:56.90
>>14
ここから領地広めるのも無理やん
攻めとってもすぐ奪い返されそう

 

96: 名無し 2019/11/03(日) 07:09:59.67
>>14
呉って寄り合い所帯やったんやろ?
長江以南が一つの国になったのって地政学的なあれなんやろ?

 

18: 名無し 2019/11/03(日) 06:38:52.67
長江バリアはマジで大事やから地の利は孫権あったで

 

45: 名無し 2019/11/03(日) 06:52:58.10
>>18
歴史全体で見ると隋の時に作った運河ってすごいんだな

 

56: 名無し 2019/11/03(日) 06:56:44.01
>>45
あれで大量の穀物とかの物資が南から北に送れるようになったしな
南北統一の象徴やね

 

22: 名無し 2019/11/03(日) 06:40:54.29

悪名高い蜀の桟道を始め、天然の要塞に守られた蜀
南船北馬の例えにある様に水軍が鬼強かった呉

曹操からすれば糞ウザかったやろうな、両国共に攻撃力300くらいやのに守備力は2000くらいあるわ

 

24: 名無し 2019/11/03(日) 06:41:13.08
天も地も和も曹操が圧倒しとるやろ
地しかなかったのが孫権、人しかなかったのが劉備
しかも全て揃っても曹操一代では戦乱を治められなかった

 

41: 名無し 2019/11/03(日) 06:50:31.49
袁紹とかいう天の時を掴めない奴

 

42: 名無し 2019/11/03(日) 06:51:36.84
>>41
天の時はともかく地と人は持ってた筈なんやけどなぁ

 

47: 名無し 2019/11/03(日) 06:53:41.98
>>42
無能やからしゃーないわ
後継問題でもやらしてるし

 

71: 名無し 2019/11/03(日) 07:02:58.85

>>47
作者から、異風に満ちた立ち振る舞いで名声は天下に知れ渡り、その人望で河北を支配した、と評価されてるぞ

ただし

外面だけ
猜疑心の塊
計略を好むくせに決断力がない
人を見る目がない
人の言う事を聞かない
礼儀を持ち合わせない
情に走って後継者を決める
滅びて当然

と倍以上酷評してるけど

 

75: 名無し 2019/11/03(日) 07:04:24.14
>>71
最初の評伝も才能に全然触れてなくて草

 

43: 名無し 2019/11/03(日) 06:52:28.62
実際蜀で有名やったのって劉備と関羽と馬超くらいやったんやないか

 

49: 名無し 2019/11/03(日) 06:54:14.40
>>43
魏からすれば関羽が別格で恐れられてた、次点で馬超張飛
趙雲とかほぼ無名やね、ただの親衛隊長やし

 

53: 名無し 2019/11/03(日) 06:55:09.85
>>49
張飛なんてどこで知るんや
橋落としたくらいやろ

 

64: 名無し 2019/11/03(日) 07:00:05.47

>>53
曹操参謀
程昱「張飛の勇猛さは関羽に次ぐ」
郭嘉「関羽張飛の武勇は兵一万に相当する」
董昭「関羽張飛は劉備の両翼であり、恐るべき将軍」
劉曄「関羽と張飛の武勇は三軍の筆頭である」

周瑜「関羽張飛があれば、どんな大業も成せる、その2人に慕われる劉備は恐るべき相手」

と、有能奴からの評価が物凄く高かった

 

79: 名無し 2019/11/03(日) 07:05:15.38
>>64
バレンティン山田を擁するヤクルトみたいな国やな

 

44: 名無し 2019/11/03(日) 06:52:55.43

孫権「早死した父や兄の分まで長生きしてこの国を豊かにしよう」

ええ話やなあ…

 

73: 名無し 2019/11/03(日) 07:03:36.03
>>44
息子の寿命まで吸い取るなよ

 

55: 名無し 2019/11/03(日) 06:56:30.77
正直孫策が死なないでそのまま君主やってたら呉ももう少し人気あったよな
孫権は暗い...あまりにも...

 

59: 名無し 2019/11/03(日) 06:58:49.27
>>55
暗いというか孫策のお前は攻めんと守っとれという遺言をそのまましただけやからな
実際自分から攻めた試合は全敗に近い成績だもんな

 

61: 名無し 2019/11/03(日) 06:59:35.53
>>55
酒飲んだノリで部下の家に火をつけるレベルの陽キャやぞ

 

57: 名無し 2019/11/03(日) 06:57:08.49
孔明の北伐って領土増えてるのか?

 

62: 名無し 2019/11/03(日) 06:59:39.26
>>57
蜀の領民はちょっと増えた
攻めたところから奪ってきたから

 

65: 名無し 2019/11/03(日) 07:01:12.22
日本人の曹操好きは吉川英治の三国志で曹操が魅力的やからやろ

 

67: 名無し 2019/11/03(日) 07:01:30.83
>>65
蒼天航路とかな

 

80: 名無し 2019/11/03(日) 07:05:17.53
孫堅ってほぼ出自が謎なのに旗揚げから10年も経たない内に勢力を軍閥化させてるし孫家で一番有能やったんかもしれんな

 

90: 名無し 2019/11/03(日) 07:07:06.82
>>80
戦はむちゃくちゃ強いからな
若い頃の曹操よりは多分強い

 

97: 名無し 2019/11/03(日) 07:10:27.94
>>90
戦もそうやけどショボい地方役人でロクなコネも無かったのに人材集めて纏め上げてたって事はよっぽどカリスマ性があったんやろなと思う

 

88: 名無し 2019/11/03(日) 07:06:50.66
いつも思うけど建業って魏にちかくね

 

109: 名無し 2019/11/03(日) 07:12:55.09
>>88
といってもそこ以南とか実質未開の地やろ

 

100: 名無し 2019/11/03(日) 07:10:50.21
どこ攻めても負けるとか、もしかして呉軍って弱いんでは・・・

 

102: 名無し 2019/11/03(日) 07:12:01.93
>>100
魏も呉を攻めた時には全敗やろ
お互い防衛で勝ってホルホルしてるだけやで

 

103: 名無し 2019/11/03(日) 07:12:07.10
>>100
山越のせいやぞ

 

106: 名無し 2019/11/03(日) 07:12:40.72
>>100
曹丕の悪口かな

 

107: 名無し 2019/11/03(日) 07:12:46.39
>>100
魏のエース級が何だかんだ強すぎる
呉蜀は魏の方面司令官相手には良い勝負はできても戦略目標は達せられてない

 

16: 名無し 2019/11/03(日) 06:37:54.02
蜀とかいう攻める価値もない場所

 

23: 名無し 2019/11/03(日) 06:41:11.77
>>16
なんでや!光武帝でさえ「隴を得て蜀を望む」言うたやろ!

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5