2(遊)北京
3(左)エスファハーン
4(中)ロンドン
5(二)長安(西京、咸陽など)
6(三)カラコルム
7(右)イスタンブール(コンスタンティノープル)
8(捕)エルサレム
9(投)ローマ
もっとも有名なバベルの塔の逸話の他にもバビロンの大淫婦など、名の売れた要素の多い古代都市
古代メソポタミアの大都市であり、ユーフラテス川周辺に成立した都市の一つである
しかしウルクやアッカドに比べ知名度が頭抜けている
それに加えバビロニアなどの名前になる程影響力を持っていたことが推測される
一時的過ぎて歴代の世界都市に入れるにはどうかなとおもった
2(遊)北京
中世から現代の中華の南京とならぶ中心地
煬帝などに端を発する中国東部の開発、その影響を大きく受け発展した
元来は辺境であり、モンゴルの攻撃に大きく影響されるため首都が南京になることも多かった
だが、中華の最大範図を築いた清の首都であるためこちらが選ばれた
冬寒すぎ夏暑すぎで気候最悪やで
清朝なんて気候の安定した離宮に一年の半分くらいは政務を移してる
3(左)エスファハーン
二度の繁栄を経て、世界都市にまでなった粘り強い都市
『エスファハーンは世界の半分』とまで言わしめた歴史上稀に見るほどの交易都市であった
この都市の繁栄は世界を練り歩くイスラム商人による部分が大きい
イスラム時代以前は特筆するほど大きな都市ではなく、『都市としての原型がある』程度であった
モスクの建築、首都としての制定
そして何より道の整備によりこの都市は大発展を遂げていった
大陸すべてを所有した史上最大の国、大英帝国の首都
産業革命および新大陸開拓の利益を一身に受けたこの都市は世界の工場となり、世界の銀行となった
そしてその栄華は未だに衰えず、世界最大の影響力を持った都市であり続けている
世界史好きだけどもう一部の時代しかやらなすぎて忘れてる
5(二)長安(西京、咸陽など)
名前のよく変わる都市
しかし一貫して洛陽とならぶ古代中華の中心であり続けた
周辺の蛮族に文字を与え文明を育んだ漢、始皇帝によって統一されシルクロードが通った秦
そういった偉大なる中華の首都であり、最大都市であった
しかし一時は天然の穀倉地帯として持て囃された洛陽周辺も、その食料に助けられていた長安も、中華の公共事業によって開拓された新規の穀倉地帯には敵わない
中華の中心地はより利便のいい東方に移り、長安や洛陽に残ったのは過去の栄光と遺産だけだった
長安とどっちかやね入るなら
時期は同じで役割分担に近いし
モンゴル帝国の首都
言ってしまえばそれだけなのだが、それなりの期間世界にまたがる帝国とその道の中心地となった
それなりの歴史ある都市
7(右)イスタンブール(コンスタンティノープル)
世界最古の都市があった場所の一つ
ただ、ビザンティオンが成立したのはそれに関係がないため最古の都市と呼ばれることは少ない
この都市の発展の要因はまたもや交易にある
そしてまたもやイスラム商人にある
立地も素晴らしく、イスラム商人にこの場所が解放される以前からビザンツ帝国の首都として大いに発展していた
だがこの都市の真価が発揮されたのは15世紀
東西の交流があらゆるものに解禁され、宗教による排斥がある程度収まった時代からである
8(捕)エルサレム
真実世界最古の都市の一つであり、前述のバビロンと強い関係があり、現在から過去に至るまですべての都市を凌駕する宗教都市である
また地理的な要所でもあり、感情的、戦略的、商業的にこの都市を狙うものは後を絶たない
この打線どころか世界や歴史のどこと比べてもコレほどまでに因果の絡み付いた都市は他に存在しないだろう
すべてのヨーロッパの起源にして、世界に股がる帝国の起源とも言える都市
説明が必要ないほどに有名で、自明なほどの場所であると思う
イスタンブールやエスファハーンと比べると現代以外ではパッとしない
歴史上で世界都市レベルになったとは言いがたいからカットやね
ニューヨークは候補に入っとった
ただ、モスクワとのにらみ合いに特化してたのとワシントンDCと二分されとる分弱く感じたのでカット
一強の覇権が続けば打線入りワンチャン
ロンドンに勝てる要素無いのでカット
その路線だと江戸とかパリは実際強い
フィレンツェはクリーンアップは難しいかもしれないけど余裕でスタメンなのが美術史打線やし
ルネサンスは実際文化のおばけ
残当
入れる価値のないゴミ
候補ですらない
イスラムによるインド中華と欧州アフリカ中継がチートですね
ヨーロッパならサンクトペテルブルクとかどうやろ?
ロシア北欧の中心地ではあっても世界都市かと聞かれると疑問
近代以外での存在感もパッとしないので候補入りすらなし
中東はここ最近大変なだけで基本優秀だからね
大体エルサレムが悪いけど
さすが世界宗教の始まった地だけあるな
実際現代の争いの根本的な理由はほぼほぼこいつの所為でじわる
中東とか100割そうやろ
歴代無能君主で打線組んで欲しいわ
見方によるよね
アレクサンドロス大王もワーストレベルの無能と言えば無能やし、有能と言えば有能
君主で打線組める自信はない
誰から見ても無能といえばガチ障害者だった東晋の安帝がおってコミニュケーションすらまともにとれなかったらしい
中国代表やったら隋の煬帝とかやな
というか中華はわかりやすい
洛陽・長安、北京・南京のセットのどっちかや
規模と周囲への影響力からしてどっちもランクインさせた
>>56
煬帝は上で述べとるけど洛陽・長安の括りを北京・南京に変えるって偉業を成し遂げてるんだよなぁ……
方針は正しいんだけどやり方がな
反乱放置したまま高句麗攻めるな
挙げ句に江都に逃げて現実逃避するな
方針の正しさと公共事業を終わらせた一貫性は評価したい
それ以外はゴミやから無能君主打線の候補には入るけどな
長城と運河はいずれやらなアカンことやしね
そこだけはワイも評価しとる
ヴェネツィアは正直迷ったけどよく考えたらスイスポジだなって気付いた
賢いけど世界都市とは違う
中世近代通じて最重要都市やろ
欧州の重要都市ではあったけどその時代欧州が世界の中心とは言いがたいのでカット
やからその時代からは中国とか中東の都市が主に打線入りしとる
というかロンドンとニューヨークが頭一つぐらい抜けとるから特に面白味もない