立ったら書いて行く
書きためは、あんましてないし
息子を寝かしつけながら、、ゆっくり書く
神社仏閣はそんなに詳しくもないけど、
質問あったら答えられる範囲で答える
将門公好きな人には、有名所が多過ぎて退屈かも知れない
文章、写真等がクソ下手なのは勘弁してください
簡単に将門公って、どんな人か
平将門
生誕 不明(藤原道真の没後1年に生まれた説あり)
死没 天慶3年 2月14日
所領で豊富に馬が産出される為、騎馬隊を編成し
馬上で戦う為に、それまで反りの無かった刀に反りを持たせ日本刀の原型を作る
平安中期に、自分の一族による領地争いから、関東諸国を巻き込み、
最終的に圧政に苦しむ民衆を助ける為、関東を平定
その際、「新皇」と名乗り朝敵となる
しかし、僅か2カ月後に従兄弟の平貞盛と、藤原秀郷により討伐される
あんま時間なくて、駆け足だったのと
息子をおんぶしながらチャリだったから
行けてないよぉ
神田明神
正式名称は神田神社で、三ノ宮(拝殿向かって左?)に平将門公
神田の読みカンダは、(将門の)カラダから訛ったという説がある
元々は首塚の近くに建っていて、疫病等が流行ると将門の祟りとされ
定期的に首塚の供養を神田神社が執り行われる様になり
将門公が神田神社の主祭神となる
江戸城拡張時に、天海の指示で江戸城の鬼門にあたる現在地にうつる
画像のアプロードが上手くいかん…
あー、オマエの肩に見える影の正体はそれか・・・
江戸総鎮守で、七五三の時期ということもあり、とにかく人、人、人…
伝統と創造を大事にする神社らしく、神社の役目を果たしつつ
秋葉原も近いせいか、アニメなんかとコラボしたりすることが多いみたい
工事してて、スクナヒコナの写真撮れず
ここを参拝する人は、成田山に行ってはいけないというタブーがあるよ
成田山は、将門公調伏で神風を起こし将門公を討ったとされるお寺だよ!
小さな神社が沢山あるところだっけ
いっぱいあったねぇ
銭形平次の墓まであったよ…
コラボの一環なのかね、あれも
将門塚(首塚)
京都で晒し首になった首が、
「体をつけて、もう一戦せん!」
と、いって関東方面に飛び立ち力尽き落ちた場所とされる
数々の祟り伝説を産んだ場所で、東京最強の心霊スポットとして有名
震災で一帯が瓦礫の山になった際に、塚を破壊して大蔵省を建てるも
大蔵省で病人続出、大臣含め役員14名死亡 怪我人は100を超える
新庁舎建てようと、大蔵省が首塚の上に仮庁舎を作り始めると
雷が落ち、全焼する
GHQが首塚邪魔だからと、何も知らずにブルドーザーで破壊しようとするも
首塚50cm前まで来て、怪我人続出
ブルドーザーで突撃しようとするも、ひっくり返り2人死亡
将門公を崇敬する人と、街の人々の陳情書により工事中止
高度経済成長時に、首塚周りを少し残し銀行が出来る
が、首塚に面した部屋の行員が次々に病気にかかる
意外といるみたいだよ
将門公のブログで120くらいの関連史跡回ってる人がいて
くそビビるわよ
厄除けの神様のイメージよ、将門公(´・ω・`)
あと、勝利の神様
将門公の紋が九曜紋っていうけど、
曜日と一緒の月~日と北斗七星と北極星らしいんだ
そこから、ツキ(月)をつけてホシ(星)を掴む勝利の神様らしいよ
遠い親戚らしいからその恩恵がないのかねぇ…
>>28
気の持ちようだよ
人生長いんだし、良いことも絶対あるよ
悪いことばっか考えると、悪い事に目が行って良い事を逃すよ!
鳥越神社続き
ここでも七五三!
御朱印書いて貰うついでに、神職の人に将門公について聞くも
「よく将門公の事で来る方がいるけど、うちは関係ないですよ(ニッコリ」
…?
まさかの完全否定だよ!
たしかに、トビコエ→トリゴエは無理あるだろとか思うけども
ここの宮司の鏑木家は千葉氏の一族でも由緒あって
将門公と同族、子孫になるんよ
社紋は七曜紋(北斗七星)と、月星紋で
将門公の九曜紋(北斗七星、北極星、輔星)
両方とも妙見信仰
まぁ、面と向かって「はぁ?」とも言えないし
ちょっと、モヤモヤしたのを2度目の参拝でスッキリさせて次へ
首塚続き
色々と怖い噂のある場所だが、
意外にも落ち着いた雰囲気と、空気感のある場所だった
特に立地について調べなかったんで
真上見上げたら、ビルなのがビビったよ…
お空見えない!
将門公に嫌われる血筋とかだと、首塚には辿り着けないんだよぉって
ツアーで来てたぽい、オバサンに言われ
将門公への片思いじゃなくて安心した
将門公に嫌われる血筋の名字は検索すれば出てくるで
気になる方は、検索してみてね!
資料貰えるんだ
>>19
紙切れ1枚ね
でも、読んでると家来の首あるのは分かるけど
将門公の首があるのか?って疑問浮かんだりする
他の伝承と日付とかだいぶ合わないけど
そういうのを、考察する楽しみとか出来るよ
筑土神社
元々は首塚付近にあったそうだが
江戸城拡張時に、天海により筑土八幡神社の隣に移動し
将門公の首を入れた桶があったが、空襲で焼ける
江戸時代の記録では、首と髪の毛が腐敗もせずに入っていたそう…
空襲で全焼したため、現在地に移動
筑土神社続き
ビルの中にある神社を、初めて見たよ!凄い!!
でも、ナビ見ながらでも見つけられなくて苦労した
祭神が国津神なのに、神明造りなのに驚く…
将門公は朝敵とされたから、天皇の祖先の天照とかの天津神とは
一緒にされないのよね
ここも七五三で神事が行われてたよ
御朱印書いてくれた、婆ちゃんが息子を超可愛がってくれて嬉しかったよ!
御守り買ったよ!
>>23
帝都物語や大河ドラマでも広がったけど、40以下の世代には
メガテンのイメージあるよね、自分はそこが入り口だったよ
筑土八幡神社
由緒書きには、平将門の一文字も出てこないけど
この場所に、天海が将門公の足を祀ったとか、将門公の馬が足を埋めたとか何とか
祭神が天皇なので、秘密裏に将門公を祀ってるとかなんとか
将門公好きには、妄想が捗る神社
七五三の人たちはいないけど、参拝客が割りと途切れない
神社内には、結構な史跡あるから歴史好きには良いし
階段途中に申し訳程度に、子供遊べる場所が
社務所兼自宅という、自分が超苦手な場所だけど
御朱印貰う為に、インターホン鳴らしたら
お婆ちゃんが、丁寧に対応してくれたよ
鎧神社
筑土八幡から鎧神社、遠すぎ!
坂道キツくて、足パンパン
おまけに途中、日本なのか?って所を
通ってちょっと怖かった
でも、信号待ちでセクシーなお姉さんが息子可愛がってくれるわ
JKにも可愛がって貰えたというか、群がってくるわで何かハーレムだった
将門公の鎧を埋めたとされる場所
日本武尊も、武具を埋めたとか
首塚同様、将門公の鎧を埋めた場所も複数あるのよね
入って右に保育園?幼稚園?があってビビる
何で境内にあんの?
ここでも七五三の神事してて、うちの息子は将来どこでやろうか?
とか考えながら見て回ると
クッサwwwwww、銀杏の木wwwwww
浜松って、あんま神社に銀杏の木がないから珍しい
んで、道真公の天神社で珍しい狛犬(写真とらなかったけど)
唐申塔造りとかいうらしい
此処、結構珍しいものあったけど道中のハーレムが頭の中で邪魔して
写真撮り忘れ多い(´・ω・`)
鳥越神社
鎧神社から鳥越神社、回るルート間違えたよね
遠すぎ…スマホのナビつけっぱなしでバッテリー切れるし
息子背負ったまま迷子になるわけにもいかず
途中でモバイルバッテリー購入
鳥越神社到着
将門公の頭が飛び越えて行ったんでトビコエ→トリゴエ
天海により、将門公の手が奉られたという説あり
兜神社
ほぼ平坦な道に安堵しつつ進む
途中、屋形船?みつけて感動してたら
ちょっと冷たい風に吹かれて、残されて時間が少ないのを思い出し
急ぎ目的地の兜神社へ
ビルの真横にある、こぢんまりとした神社
思ってたより随分小さいけど、こんな場所でも先客
回った神社で無人の所がない!
おまけに手水舎の水も枯れてる場所ない!
東京の人は、意外と信心深いんだね…
小さいから特に見て回るものも…兜岩くらいしかない
証券会の守り神とは聞いてたけど、ここ三井財閥が作ったんだね
三井財閥は神社好きよねぇ
首塚保存会の初代副会長、二代目会長、今も保存会の超大物スポンサーしてたり
若王子事件もあったりね(´・ω・`)
御朱印は、日枝神社で貰ったよ!
考えたけども
息子おんぶしながらだと、時間ないのと危ないでの
来年も行くから、そのときにまた考えるよ
アメニティやら設備も文句無しなんで
万が一なんか茨城に用事あるなら、利用をオススメするよ
飯も美味いらしいよ!
>>38
何故かメガテンはクリアするまでやれないんだけど好きだよ
他人様のプレー動画の将門公のところだけ見て
すげぇ造形してんなとか思うけど
ロマサガとかはクリア出来るんだけどなぉ
マラソン中に、目的地の國王神社行こうとして
途中に交通整理してたおっさんに
神社どこ?って聞いたら
今行っても、誰もいないしまだ何もやっとらんよ
って、言われたので信じて露店巡りしたよね…
目的の戦勝祈願を、おかげで逃したよ
神社仏閣板の将門スレで頂いた画像はるよ
國王神社
将門公の娘が、林で光る木を、みつけて
その木で将門公の像を作り、神社を建て祀ったそう
よく、神田神社が将門公の職場
國王神社が実家と言う人がいるけど、分かる気がする
メチャクチャ落ち着いた空気の神社
戦勝祈願時に来てたら、将門公の像が見れたんだけどなーーーー!
本殿裏の左右の彫り物に何か物語ありそうで
氏子の人に聞いたけど、分からないそう
アップロードし過ぎとか初めて言われた
國王神社あとに、近くの延命寺っていう
将門公の菩提寺に行ったけど
あんま参拝客来ないのか、少し残念な感じ
で、延命院っていう胴塚のある場所に行こうとしたら
ウンコ漏らしそうになってコンビニ行ってたら
時間なくなって旅行お仕舞い!
結局ウンコも漏れたしな!!
将門公抜きにしても、人が優しくて飯も美味かったし
引っ越ししても良いかなって思ったよ
画像もあげられないし、人もいなそうだから終わり!
文章も、写真も下手でごめんなさい
神社や寺、御朱印に興味持てたら気軽に、神社に行ってみてね
クソ忙しく観光神社、寺でもない限り
落ち着くし、場所によっては神様いるかも!みたいな空気だよ
将門公に興味持った人は、どんどんネット上に情報あげてね
多分、自分が知識として頂いていくからね
見てくれてた人がいたら、ありがとございました
お休みなさい
平将門で真っ先に思い浮かぶゲームは桃鉄のたいらのまさカードだぜ
わざとボンビーつけて借金して、ボンビーなすりつけてから使うやつか…
後半は資産(林業とか)あるし、前半は金に、大差あんまないしで
使う場面難しかったイメージあるよ
写真奇麗で見やすかったし後からまとめただけあって文章も面白かったよ
何か最近句読点付ける位置おかしいな…
頭悪くなった(´・ω・`)
>>47
ありがとう、来年までにもっと精進するよ