3大

【三大】日本史の転換点「明治維新」「真珠湾奇襲」あとひとつは??

2019年8月18日

1: 名無し 2019/03/19(火)18:45:32 ID: ID:Eer
これは日露戦争?

維新の延長線の日露戦争が入るわけないやろ

 

 

>>5
あそこで負けてたらえらいことになってたやろ?

 

 

近現代に集中しすぎやろ

 

 

>>3
いや近現代しかないやん
じゃあなんなん?本能寺の変?
戦国時代と幕府繰り返してる国に転換点なんてないぞ

 

 

>>8
武家政権の始まりとかあるやろ

 

 

 

>>4
あれいうほど変わるか?

 

 

>>14
応仁の乱が一番わかりやすいやろ

 

 

 

>>11
あれって日中戦争も入るんか??
入らんのやったら真珠湾奇襲でええやろ

 

 

鎌倉幕府成立
こっから武家政治が始まった

 

 

>>16
平清盛をどう扱うか悩ましそう

 

 

>>23
あれは一応武士が朝廷内で権勢振るったから公家政治の範疇やろ

 

 

2.26も転換点としては大きい気がするが

 

 

>>15
511は?入らんの?

 

 

>>26
5.15の犯人をちゃんとさばいていれば
2.26は起きなかったってのは一理あるけどな

 

 

>>30
515やったわすまんな
確かにあれみたら罪ゆるかったからワンチャンあるとおもってまうな

 

 

2.26はマジで誰も触れられないらしいな
漫画の神手塚ですら一輝まんだら連載差し止め喰らっとるし
理由は「死んでも言えない」らしいしな

 

 

戦前の日本は暗殺とテロとクーデターが起きすぎ

 

 

 

 

失敗したクーデターを転換点言うのはなどうなんや

 

 

>>38
失敗したって言っても重臣が何人も死んでるしなぁ

 

 

>>42
鈴木が死んでたら最悪の結末やったかもしれんな

 

 

 

>>40
いうほどあれでダメージ受けてるか?

 

 

>>43
いうほどダメージじゃなかったけど
国際的孤立を脱却しようと独伊と接近したのはあると思う

 

 

真珠湾というより1932年のフーヴァー大統領落選かな
日本の転機というと

 

 

>>49
世界恐慌が引き金では

 

 

>>49
おお新視点
日本史とちゃうけど対米の日本史は大きく変わりそうやね
後はヒューイロングVSルーズベルトも

 

 

 

>>51
明治維新とセットやろ

 

 

>>51
これも入れようか迷った
黒船来航はデカい

 

 

神武天皇誕生とかはダメなん?天皇制が生まれたのってかなりやばいやろ

 

 

>>68
神武って実在するか怪しすぎるやろ

 

 

結局日本の文化をこうした一番の要因は鎖国やろ

 

 

>>71
鎖国しなかったら植民地化だぞ

 

 

>>74
だから転換点やんけ

 

 

とりあえずワイは、
古代国家形成→大和朝廷成立
武家政権成立→鎌倉幕府成立
近代国家成立→明治維新
を押すで</ span>

 

 

>>72
これがファイナルアンサー

 

 

朝鮮併合や、その後のすべては
あの〇ズを神聖な日本の一部にしちまったことから始まったんや

 

 

>>62
まあでも日本が大陸に進出するきっかけやもんな朝鮮併合は
あれやらんかったら日清戦争、日露戦争、日中戦争、日米戦争と
近代の戦争ほぼ全部おきんかったし。あのまま大陸に手ださずに
ずっと国内で経済成長がんばってればよかったかもね

 

 

 

>>82
朝鮮併合は日露の後だぞ

 

 

>>83
それは勝てたからやろ?というか
朝鮮確保するために日清と日露で戦ったんやで?
もとから朝鮮に手だしませんってやっとけば日露戦争自体おきらずに
ロシアと清が戦ってたわ

 

 

>>95
無理や
朝鮮半島は地政学上重要な大陸勢力との緩衝地帯なんや
やから近代日本が独立国家としての安全保障を確立するためには
必ず進出することになるで

 

 

>>106
イギリスは百年戦争のあと大陸に領土持つことは諦めたで?
ドーバーは対馬よりはるかに渡るの用意やで?

 

 

>>119
代わりにベネルクスを緩衝地帯にしとるで
一次大戦でドイツがベルギーに侵攻して
イギリスが参戦したのも緩衝地帯としてのベネルクスを脅かされたことが原因や

 

 

>>127
それは進出とは言わんやろ

 

 

>>134
進出しなくても他国が影響保持できなければ緩衝地帯として機能するんや
朝鮮半島も元々は明治政府は独立国家として緩衝地帯にしようとしたんやが、
朝鮮にその気がまるで無かったから日本の影響下に置かざるを得なかった訳や

 

 

日清戦争で朝鮮は独立したぞ

 

 

>>98
日本の属国でやろ?

 

 

>>99
下関条約読んでどうぞ

 

 

>>99
属国になったのは日露戦争の後だぞ

 

 

満州事変からの日中戦争とかいうアメリカ激おこぷんぷんセット

 

 

>>84
あれ今から見たら流れるように対米戦に向かってて草も生えない

 

 

満州事変初期と日中戦争開始後一時期は
英米と融和出来るチャンスはあったと思うんだが
日本が悉く外交でやらかしてしまった

 

 

>>105
あそこらへんまだ間に合う感ゾクゾクするよね

 

 

朝鮮を併合して満州を独立させたところまでがギリギリのラインなのかね

それ以降の華北分離工作はどうあがいても無理や

 

 

>>113
欲張りすぎたよね

 

 

蒋介石とかいう負け認めないおじさんがトップやったから
日中戦争はどうにもならんやろ

 

 

>>112
満州はともかく北支まで日本が進出してるのに
何もしなかったらガチの売国奴やんけ

 

 

>>120
軍閥だらけで北支に影響力ないくせに…

 

 

130名無し 2019/03/19(火)19:11:05 ID: ID:xNk
>>122
北伐→易幟→中原大戦→幣制改革を全無視とはたまげたなあ

 

 

>>130
どちらにしろ普通なら重慶爆撃あたりで諦めるやろ

 

 

日本より共産党絶対殺すマン
なお西安事件

 

 

>>124
本当に絶対殺すマンだった奉天軍閥を壊滅させたからね
息子にやり返されてやんの

 

 

ヒトラーがおらんかったら第二次大戦も無かった?

 

 

>>117
もしワイマールのままダラダラ政情不安国やっとったらどうなってたんやろな
ヒトラーおらんくても共産主義勢力がまたドイツ革命してたんちゃう?
それでスペインみたいに内戦になったりして

 

 

>>117
どのみちソ連は戦争起こすし
戦争起こしたいドイツ人はヒトラーだけじゃないし

 

 

>>117
ナチスが台頭しなかったらイギリスとソ連が戦争おっぱじめるやろ

 

 

>>126
そんなリスクあることせえへんやろイギリスが
それに融和モードやったやんブリティッシュ

 

 

ドイツがいなかったらソ連が北欧で好き勝手できたのかは気になる

 

 

>>132
ヒトラーが好き勝手やれたからソ連もできたわけやし
そらがなかったらずっと猫かぶって平和国やってたんとちゃう?ロシア

 

 

>>138
共産主義に対する支援を名目に侵略しまくるぞ

 

 

1
32
名無し 2019/03/19(火)19:11:31 ID: ID:VLM
ドイツがいなかったらソ連が北欧で好き勝手できたのかは気になる

 

 

>>132
冬戦争でもドイツの妨害がなけりゃ
英仏はフィンランド支援するはずだったし、
完全に好き勝手はできんやろな

 

 

>>139
そもそもMR協定とww2勃発で英仏独が干渉してこないの確定したから
攻めたんやし
それがなかったら戦争始めんぞ

 

 

美大試験官「ヒトラー君か…う~ん、合格!w」

 

 

>>135
もし美大いっててもww1に従軍してそうなんやけどなヒトラー

 

 

ドイツとの同盟はマズったよな
対米戦をやるにしても単独でやった方がマシやった

 

 

>>143
そもそも日独伊三国同盟があかんわな

 

 

>>143
そもそも手付かずのオランダとフランスの植民地欲しくなってしまったのがいけない

 

 

>>148
満州と同じ感覚でいけると思ってしまったんやろな

 

 

軍隊を私物化した石原莞爾と板垣征四郎と越境将軍(林銑十郎)を
擅権の罪で軍法会議にかけて処罰して、軍に下剋上体質が蔓延するのを
防がねばならなかったと思うで

武藤章「石原閣下が満州事変当時にされた行動を見習っている」

やし

しかもその後の日中戦争で日本政府が戦線不拡大方針にもかかわらず、
独断専行で戦線拡大して
なぜかそれを追認してしまうし国際的な信用も失墜するし…
という事態になったんやしな

 

 

>>150
それやると内閣が倒れるのが確定してるからなあ

しかも満州事変当時の南次郎以降の陸軍大臣が全部ゴミだし

 

 

元寇やない?
史実では無事撃退したが、占領されていれば
イランやロシアのようにモンゴル系日本人が主流になっていたかも
純潔日本人と内戦しそう

 

 

>>207
ワイも特異点があるとしたら近代史より鎌倉室町~明治初期くらいやとおもうで

 

 

>>207
元寇も重要やんな
日本の数少ない本土で外国勢力と戦った戦争
あれ負けてたらって思うとガラっと歴史変わりそうやね
大陸系国家の西日本と昔からの東日本みたいなかんじで

 

 

元寇で負けてたとしても支配は5年も続かなさそう

 

 

 

天皇主権の国家から民主主義国家への転換期って考えると
真珠湾攻撃は重要な転換期やな

 

 

 

古代、中世、近代から三つずつ選ぶべきやろ
日本史全体で三つは少なすぎるで

 

 

>>270
古代なら稲作の伝来やな

 

 

>>276
勝てないことは分かっていても邪馬台国の建国を推したい

 

 

>>278
朝廷の誕生って考えたらなかなか重要やろ
鎌倉幕府まで続く政権なんやし

 

 

>>282
邪馬台国とヤマト政権の連続性はグレーやん

 

 

>>282
稲作相手じゃ流石に分が悪いかと思った

 

 

>>288
実際人類が争うようになったのは
稲作や小麦を作れるようになったからと言われるしな

 

 

>>288
稲作伝来って転換期っていうより発展って感じがするわ

 

 

>>299
稲作が来んかった国は全く違った歴史になっとるやろ

 

 

たしかに稲作なかった国は植民地になるまでずっとプリミティブな生活しとるな

 

 

イネは連作可能で生産性が高くて収穫が安定してるチート作物やからね
稲作が盛んな国は人口が増大しやすくて労働力が豊富だから経済が発展しやすい

 

 

310名無し 2019/03/19(火)19:54:07 ID: ID:SlG
大化の改新

 

 

>>310
ワイも挙げようか迷ったが他と比べるとなぁ

 

 

 

>>313
部族国家から中央集権への移行
大事件やぞ

 

 

古代史は実態そのものが霧の向こうだから転換点と言われても困るが
あえて言うならば聖徳太子の
「日出国の天子、書を日没する国の天子に致す、つつがなしや」だな
日本国は支那大陸の原理には従わない、日本は独自の世界であるって宣言だからな
この宣言こそが日本史上最大の転換点かもしれん

 

 

>>330
あそこから始まってるんやな

 

 

>>330
そういうのは後の時代から権威づけのためにいくらでも引っ張ってこれるんやで

 

 

なんだかんだ関ヶ原
豊臣政権だったら50年ももたなそうやし
ヨーロッパの植民地になってそう

 

 

>>325
関ヶ原で豊臣が勝とうが徳川が勝とうが植民地化には繋がらんやろ、
当時の欧州勢に日本を支配するのは厳しいからな
日本が植民地化されたらのifは19世紀ごろに戦乱の時代やってないと難しいと思う

 

 

>>341
じゃあ明治維新うまくやっといて正解やったね
ミスって内戦みたいになってたらほんまにあかんかったんや

 

 

>>344
明治維新は内戦やっていないという風潮
何故なのか

 

 

>>346
いうて泥沼化せんかったから・・

 

 

>>346
なんかイベント戦感ある

 

 

>>346
国全体が再起不能になるまでやってないからノーカン

 

 

>>346
江戸無血開城だったからやろ(てきとう)

 

 

>>350
これほんま偉大
ナイスすぎる判断

 

 

普通ありえる?数百年続いてた支配側が無血開城なんて
やっぱ和を尊ぶ日本ならではの神イベントやろ

 

 

362名無し 2019/03/19(火)20:05:14 ID: ID:ZgK
>>357
徳川は大政奉還後も権力握る気マンマンやったんやで

 

 

>>362
戊辰戦争は王政復古の大号令より後やから
寧ろその目論見が立ちきられた後の話やろ

 

 

徳川事実上の勝利
江戸薩摩判定焼き討ち
鳥羽伏見のガバ
錦の御旗っぽいもの
慶喜江戸帰還
箱根防衛戦略拒否して蟄居恭順

綺麗に終わってくな

 

大化の改新
応仁の乱
ワイの誕生

これやろ

 

 

白村江の戦い(日本人と日本人の活動域が画定)
白河上皇(荘園制=土地本位制の本格化)
終戦(現代の国際秩序が画定)





幕僚たちの真珠湾 (読みなおす日本史)
波多野 澄雄
吉川弘文館
2013-05-01





最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5