呉初期とかいう全く語られない時代

2019年7月27日

1: 名無し 19/05/15(水)21:03:52 ID: ID:UnT
孫堅とかすきなんやが


孫堅・孫策は呉初期と言うより後漢末期やろ

>>3
せやな
でも孫堅にスポットライト当たらんやん

劉ヨウボコって東呉の徳王()ボコって王朗ボコる無双好き

>>6
徳王と王朗は微妙やけど
劉ヨウとか許貢とかはそこそこすごいやけんけ

>>11
孫策の揚州地域での活躍は敵が小粒気味だから軽く見られがちだけど
割拠してた揚州を一瞬で席巻したのほんま凄い

孫堅のえ、そこで死ぬの感

>>7
猪武者にふさわしい最期やん
ほんますこ

恋姫シリーズの孫呉の血脈をすこれ

>>13
恋姫呉は不遇じゃね?

>>20
でも丸々呉の話やしそれなりに面白かった(こなみ)

孫策の代までは野心あったんやっけか
そっからはどっちつかずやけど

孫権に野心がなかったら赤壁で戦わんし荊州奪わんし

魯粛「まあお前が降伏しても俺は困らんけどな」

魯粛は蒋済とコネクトあるしなぁ

孫権は皇帝になるあたりまでは良かったんやがなあ

>>23
いや晩年が悪過ぎただけで概ね合格やろあの時代やと

孫堅の狂犬ぶりほんとすこ
あいつの周りだけ世紀末化する

>>25
そら甘寧も凌統も従いますわ

>>30
孫策の時代か
勘違いしたンゴ

孫堅の代は一族郎党と黄蓋と程普と韓当と朱治だけやぞ

>>32
いずれも劣らぬバーサーカーやな…

>>37
孫策はまだブレーンいるし人集めしてるし
孫堅は行く先行く先で気に入らないやつを殺しまくったからなぁ

黄祖とかいう大して悪いことしてないのにめっちゃ恨まれてる奴

>>40
ただの撃退戦だったのになぁ
孫堅の協力者劉祥を殺した人民の統率者説あるしわからんが

そもそも呉があんまり人気ないからな

>>42
正当王朝議論においてもおくびも出てこない呉だし残当

>>42
呉は奇人変人の巣窟でもあるから…

>>44
まるで他の国に奇人変人が居ないかのような言い方はNG

>>46
三国どこも奇人変人はおるがな確かに

王朗とかいうコミュ力モンスター

>>48
それ考えると劉備も相当よな
軍勢率いて警戒されるべきなのに歓待されまくってる
あとは許靖

>>51
ぐう分かるすき
孫策退けた戦いすき

>>55
なんでや全方面にケンカ売っていくスタイルええやろ

末期の将軍ほとんど孫皓に殺されてて草生えない

末期なら諸葛恪すこすこのすこ
ええキャラしとる

>>59
パッパが破滅予言するのすこ
喬が呉に残ってたらどうなってたんやろ

孫堅「董卓倒すから都目指すでー!あ、お前らも協力するやろ?」

豪族・太守「え?嫌です」

孫堅「は??死ねや」ズバー →残った兵を接収

このループで洛陽目指したの草生える

>>61
ほんま狂犬やで
刺史「なんでワイを殺すんや! ワイに何の罪があるんや!」
孫堅「時勢を理解しないのが罪なんやで。死ね」

>>63
宦官
「何か孫堅いうヤバい奴の名前が良く都に噂流れてるで、
 対処したほうがええんちゃうか?」

孫堅「あ、これどうぞ」大金ドサードサードサー

宦官「ワイらの勘違いやったわ」

孫堅「^^」

誰やったか孫堅が「董卓殺せ」言うたの聞いてたらな…

>>65
張温やな
張温は剛毅なのかビビりなのかわからんわ多分見栄っ張りの小心者なんやろな
というか董卓も董卓だし孫堅も孫堅な気がしないでもない

>>65
董卓「ワイの邪魔するの二袁(袁紹・袁術)と孫堅くらいやわ、ほんまウザいわ」

かなり評価されてるんだよな

>>76
袁術袁紹は刺史級やし連合中心なのに対して
孫堅はただの一太守なんよな董卓の怖れがよくわかる

袁術の部下って紀霊?しか思いつかんな

陸親子末期の不遇っぷりよ…

陸家って元々名家で主君であったところなのに
なぜかずっと孫家の家臣というイメージがある模様

>>78
孫策にうらみのある陸家の陸遜が孫権に仕えたことによって
呉会地方の豪族との和解という説もあるな

>>78
陸家の危機に孫堅が危険を冒して助けに入ったんや
そのあと陸家が孫堅をむげに扱かったからという理由で
孫堅に攻められて勢力削られた

末期は誅殺されがち
蜀は珍しく安穏な最期やったな(鐘会の乱から目を反らしつつ)

姜維「成都帰るとやばいから北伐連発しとこ」

>>74
これ趙翼とか張嶷みたいな武官ですら反対されつつやり続けたからな

>>75
そら国の出来た経緯的にやらなアカンし
外様やから外征で成果あげな自分の身が危ないからな

>>81
立場は違うが武田勝頼っぽくもある気がする

>>86
勝頼はわかる
立場的に弱かったから家臣の信頼を得る為に
戦に勝ち続けるしかなかったからな

>>81
朝廷が危なくて戻れないという状況やばいよな
姜維よく謀叛しなかったな

>>84
諸葛亮の秘蔵っ子やから魏絶対倒すマンやったんやろうな…
やから鍾会の乱にも参加した

>>87
史実は諸葛亮が評価した将軍の一人でしかないんやで
そう考えると謀叛も投降もせず麦植えしてたのが理解できないわ

>>90
いやかなり高く評価してる記述あったはずやで
じゃなければ諸葛亮生前の短期間で征西将軍までいかんやろ

>>95
涼州筆頭とかで直接の後継者は蒋費の二人やで
むしろ曹魏絶対殺すマンだから諸葛亮が評価したってことか?

>>101
投降者は厚遇せんと
郭循もせやったやん

>>101
姜維が蜀で出世する上で
レジェンド諸葛亮の評価以外背景になるものがない

蜀にほぼ基盤が無い中で
軍事の最高位にまで出世できるような理由が
ほかに考えられん
学者の受け売りやけどな

なぜ評価されたかと言われれば…まあ…才能にほれ込んだんじゃないかと…
馬謖斬っちゃったあとやし寂しくてつい、とか

>>110
そら馬超ポジやし位は重くするやろ
実動隊として使ってたのは忠義で有能やったからやろが

>>110
評価高いのはわかるで涼州一と言われとったし
んで後継者に指名されたわけでもないのに蜀に忠義立てするのが違和感なんや

>>113
諸葛亮が漢への忠誠心高い言うてるしそのへんやないか?
魏は結局簒奪やし一応蜀は漢やからね

>>117
話しているうちにこれな気がしてきた
孔明は忠義込みで認めたんやな

朝廷が危なくて戻れないという状況やばいよな
姜維よく謀叛しなかったな

そら一度魏から逃げて来たのに
また魏に帰ったら蜀にも魏にも居場所亡くなるやろ

>>91
文兄弟すら大丈夫やったし
蜀攻略のために受け入れそうやない?

>>94
孔明時代から戦ってきて
費イ蒋エンを経て権力を手にしてる姜維が魏に投降しても拒否られて孤立しそう

>>100
権力者だからこそ呉三桂を見逃す真似はいかんのや

>>104
「蜀主力を潰す好機やんけ!」ってなるんやろか

>>105
当然やるやろ
小さくても魏文が黄権を高位につけたような誘いをかけ
大きければ動揺に漬け込んで侵攻まである
姜維の内応あれば漢中は確実に取れそうや

蜀は漢の後継者という建前がある以上
攻め続けなきゃいけないって奴やっけか

長安奇襲やってほしかったなあ

>>120
夏侯楙が逃げ出すのが前提のクソ作戦やぞ

蜀の話になってるやん草


三国志(字幕版)
アンディ・ラウ
2018-11-02


三国志 Three Kingdoms Unveiling the Story
九州国立博物館
美術出版社
2019-06-25

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5