春秋 戦国

ワイ「春秋戦国時代好きです」教授A「あっそう(笑)」B「フフッw」C「李牧とか好きそう」

2020年9月30日

1: 名無し 2020/07/22(水) 02:27:50.48
暗い...

2: 名無し 2020/07/22(水) 02:28:06.11
…嘉様

16: 名無し 2020/07/22(水) 02:33:02.78
>>2
no title

……嘉様
だから

5: 名無し 2020/07/22(水) 02:28:47.23
三蔵法師って、陳羣の子孫なんですよね、とか言えば教授も認めてくれるやろ

64: 名無し 2020/07/22(水) 02:45:20.66
>>5
どこに春秋戦国要素があるんや

6: 名無し 2020/07/22(水) 02:29:35.81
キングダムのせいでろくに語られへん

12: 名無し 2020/07/22(水) 02:30:46.27
始皇帝より夫差と勾践と伍子胥を漫画にした方が面白い定期

13: 名無し 2020/07/22(水) 02:31:11.23
>>12
伍子胥の最期がね...

15: 名無し 2020/07/22(水) 02:32:02.29
>>13
まぁやった側も合わせる顔も無かったしね

193: 名無し 2020/07/22(水) 03:07:57.27
>>13
勾践より伍子胥とか孫武とか呉の方が魅力あるわ
三国志の呉にはないけど

22: 名無し 2020/07/22(水) 02:34:52.83
荘王のファンです

25: 名無し 2020/07/22(水) 02:35:55.55
>>22
鼎の軽重を聞いた人の印象しかない

23: 名無し 2020/07/22(水) 02:35:26.50
キングダムより少し前の時代の方が面白いのに

29: 名無し 2020/07/22(水) 02:37:15.50
>>23
まぁウイニングランの頃やしな

32: 名無し 2020/07/22(水) 02:37:26.62
豫嬢の生き様はかっこいい

52: 名無し 2020/07/22(水) 02:43:05.53
>>32
姉ちゃんもほんとすこ

33: 名無し 2020/07/22(水) 02:37:35.22
始皇帝が即位した頃ってコーエーの三国志で言えば中原以北抑えたあとみたいなもんでノブ野望なら関東から畿内まで抑えた感じであとは作業ゲーやからな
そらつまらんよ

34: 名無し 2020/07/22(水) 02:38:42.35
>>33
東の斉が強かった頃は二強リーグみたいな感じやけど調子乗りすぎて崩壊したからなぁ

53: 名無し 2020/07/22(水) 02:43:07.26
>>33
それよく言われるけど、アメリカが日本降伏させるのにあれだけ時間がかかったものを、前人未到の広域を支配しようとしたのが簡単だったはずなくね
国って内部から滅ぶのは脆いけど外敵から滅ぶのって結構難しいで

67: 名無し 2020/07/22(水) 02:46:11.29
>>53
大陸は陸続きやから統一できたんであって日本は海洋国家だから時間かかったんやで
事実戦闘兵器が主流になる前は元や唐、清とか言うチート国家ですら日本は収めることができひんかった
イギリスもそうや

77: 名無し 2020/07/22(水) 02:47:57.93
>>67
そらそうかも知らんが、ワイが言いたいのは始皇帝の覇業をヌルゲーかのように言うのがおかしいんちゃうか、ということだけやで

126: 名無し 2020/07/22(水) 02:54:57.10
>>77
これはほんま同意コレートン

38: 名無し 2020/07/22(水) 02:39:45.74
春秋戦国ってなんでパワーバランス一瞬で傾くん?
呉が大国になったと思ったら越が次の覇者になったり
楽毅が斉の70余城を攻め落とした直後に田単が全部奪い返すとかおかしくないか

68: 名無し 2020/07/22(水) 02:46:13.74
>>38
当時は戦場でも平時でも連絡が難しくて劣勢って思うとそれが一気に波及して逃げ出して止まらなかったんや

75: 名無し 2020/07/22(水) 02:47:28.10
>>68
不利になった連絡だけは素早いのか

98: 名無し 2020/07/22(水) 02:50:55.96
>>75
目の前のやつが逃げ出すからな

92: 名無し 2020/07/22(水) 02:50:02.81
>>68
田単の快進撃はそんな感じやったんやろうなと思う

95: 名無し 2020/07/22(水) 02:50:34.26
>>92
占領したばかりで統治もまだまだやったろうしね

39: 名無し 2020/07/22(水) 02:39:54.46
ワイの好きな春秋戦国偉人ランキング
1蕭何
2藺相如
3周公旦
4李斯
5范蠡
ちな前漢まで入れたら司馬遷と衛青は入る

46: 名無し 2020/07/22(水) 02:41:26.75
>>39
周公旦は春秋戦国時代の人間じゃないぞ

47: 名無し 2020/07/22(水) 02:41:58.62
>>46
史記に含まれてたらギリセーフや

72: 名無し 2020/07/22(水) 02:46:45.78
>>39
伍子胥ほんますこ

83: 名無し 2020/07/22(水) 02:48:41.23
>>72
眼球門にぶら下げおじさん

114: 名無し 2020/07/22(水) 02:53:05.64
>>83
40年呉に尽くしたのにな

43: 名無し 2020/07/22(水) 02:41:10.81
中国の孫子兵法三十六計って孫臏と龐涓のドラマが意外と面白かった、古いけど

81: 名無し 2020/07/22(水) 02:48:34.08
>>43
刎頸の交わりまで結んだ二人が才能が原因で争って讒言して足切られて復讐して殺すってすげーよな


刎頸の交わりは孫臏から数十年後の出来事です。
(戦国後期に藺相如と廉頗。秦代末期張耳と陳余
張耳と陳余と勘違いされているのかと思います。

87: 名無し 2020/07/22(水) 02:49:22.58
>>81
最後の木にメッセージ彫るのとか出来すぎやろ

119: 名無し 2020/07/22(水) 02:54:10.94
>>87
その辺は創作っぽいよな
暗くて火を着けたら一斉に射られたって事実だったらすご杉内

127: 名無し 2020/07/22(水) 02:55:07.00
>>119
太平洋戦争で炊煙たてたら
米軍が砲撃してくるようなもんやな

143: 名無し 2020/07/22(水) 02:58:19.46
>>127
突撃前にカレー作ったら匂いでバレて敵が逃げたって話もあったな

157: 名無し 2020/07/22(水) 03:00:43.65
>>143
中国史は竈の数で兵数推測する話出てくるし
太平洋戦争時は糞便の数で推測してる話も出てくるし
人間がやる以上変わらん部分はあるわな

168: 名無し 2020/07/22(水) 03:02:30.40
>>157
はぇ~うんこチェック係すっごい…

188: 名無し 2020/07/22(水) 03:07:33.81
>>168
面白い話があって
米飯主体の日本兵は米兵の1人あたり倍以上のウンコしてたんや
米軍は米兵の平均を参考に推測たてたから
兵力見誤ったりもしとる

200: 名無し 2020/07/22(水) 03:08:41.44
>>188
うんこで勝手に偽兵の計になってるの草生える

71: 名無し 2020/07/22(水) 02:46:37.59
春秋戦国時代のゲームやりたいのに全然ないわ

79: 名無し 2020/07/22(水) 02:48:14.89
>>71
攻め勝ってもまあ許したるの精神だからなあ
ガチで滅ぼしに掛かるの後半だし

109: 名無し 2020/07/22(水) 02:52:26.46
>>79
その辺の戦の習慣を白起が変えたみたいにして白起アゲしとったな達人伝

80: 名無し 2020/07/22(水) 02:48:31.32
人間便器から丞相までクラスチェンジして天珠全うした人すこ
名前忘れたけど

89: 名無し 2020/07/22(水) 02:49:36.03
>>80
ハンショやね
達人伝で悪そうな顔で書かれてびっくりしたわ

94: 名無し 2020/07/22(水) 02:50:23.38
衛青と霍去病すこ
霍去病って早死にしそうな名前だよな

99: 名無し 2020/07/22(水) 02:50:56.69
>>94
本来は病にならない名前なんやけどな 無事病で早死したな

102: 名無し 2020/07/22(水) 02:51:30.57
>>94
若くして才覚見せつけてあっという間に消えていく流星すぎる
せめてあと10年ぐらい生きてれば

110: 名無し 2020/07/22(水) 02:52:32.20
>>94
霍氏一族と衛一族悲惨な末路送ってるのも哀愁感じるわ

111: 名無し 2020/07/22(水) 02:53:00.70
>>110
弟が調子乗ったんが悪い

100: 名無し 2020/07/22(水) 02:51:19.28
横山史記とかWikipediaみて思ったけど、嬴政が主役よリ昭王の方が面白くなかった?

108: 名無し 2020/07/22(水) 02:52:08.60
>>100
中国は昭王のドラマあるで

122: 名無し 2020/07/22(水) 02:54:21.39
>>108
そうなんか
権力確立するまでとか版図拡大は面白そう

118: 名無し 2020/07/22(水) 02:54:02.64
>>100
大秦帝国ってドラマがある

124: 名無し 2020/07/22(水) 02:54:52.54
>>118
あぁ、それか

115: 名無し 2020/07/22(水) 02:53:12.83
だいぶ忘れとるから史記読み直したいんやけど横山光輝のでええか?
明治書院のやつ読むのクッソ大変やったしもう手を出す気になれんわ

120: 名無し 2020/07/22(水) 02:54:12.22
>>115
ええで
電子版もあるし

125: 名無し 2020/07/22(水) 02:54:55.29
>>120
原典の内容ちゃんと網羅されとるか?

130: 名無し 2020/07/22(水) 02:56:01.48
>>125
横山光輝が面白いって思ったところ描いてるだけとも言えるからなんとも
戦国末期はみっちり描いてる

170: 名無し 2020/07/22(水) 03:03:29.40
最期があれやけど商鞅すこ

178: 名無し 2020/07/22(水) 03:04:47.93
>>170
ワイは鄭国すこ

177: 名無し 2020/07/22(水) 03:04:46.58
ワイは水滸伝のおかげで北宋末期好きやけど基本人気なさそう

181: 名無し 2020/07/22(水) 03:06:12.52
>>177
横山光輝の歴史漫画で水滸伝だけギブアップしたわ

183: 名無し 2020/07/22(水) 03:06:44.70
>>177
最終的に南宋も金も西夏もモンゴルにまとめてヒネられるからな

179: 名無し 2020/07/22(水) 03:05:12.59
春秋戦国時代って春秋時代の都市国家間の争いから戦国時代の領域国家間の争いに切り替わるからピンとこんのよな
国名は同じでも支配領域が天と地ほど差があるし

194: 名無し 2020/07/22(水) 03:08:07.73
>>179
春秋時代はケツ持ちみたいなのが常におってあんまり無茶はすんなやって感じやからな
戦国時代は何でもありの弱肉強食って時代やし

207: 名無し 2020/07/22(水) 03:10:06.25
中国って妖術合戦好きだよな

213: 名無し 2020/07/22(水) 03:11:09.41
>>207
日本も大好きやろ
滝夜叉姫とか

221: 名無し 2020/07/22(水) 03:13:14.21
>>213
平安くらいまではそういう話多いしな
今昔とか妙な話かなりあるし

223: 名無し 2020/07/22(水) 03:13:40.33
始皇帝って不死に狂った以外は全てまともなんだよなあ。
焚書坑儒とか皇帝として当然のことをしただけ、農業・医療・法律関係は全く焼いてないし。

231: 名無し 2020/07/22(水) 03:14:40.63
>>223
あの時代の儒教信者は老害みたいな扱いやったしな

240: 名無し 2020/07/22(水) 03:17:09.77
>>231
ほんでも知識層に儒者が多すぎて反発が強く秦はあの末路や
せやから儒者嫌いの劉邦ですら配慮せざるを得なかった訳やし

236: 名無し 2020/07/22(水) 03:16:16.49
つべで向こうのドラマのスリーキングダム見てるけどめちゃくちゃ金かけて凄い

242: 名無し 2020/07/22(水) 03:17:24.02
>>236
曹操のキャラめちゃあってるわ 
張飛が脳筋なのも関羽がちょっと怪しいのも絶妙に合ってる

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5