1: 名無し 2019/10/28(月) 02:46:23.42 ID:XufqyEeb0
こいつら何者なん?
3: 名無し 2019/10/28(月) 02:46:45.45
全く別物やで
4: 名無し 2019/10/28(月) 02:47:40.37
今もおるの?
7: 名無し 2019/10/28(月) 02:48:31.08 ID:XufqyEeb0
>>4
確かに気になる
確かに気になる
9: 名無し 2019/10/28(月) 02:49:04.88
>>7
末裔がモンゴル人や
末裔がモンゴル人や
10: 名無し 2019/10/28(月) 02:49:05.60
そんなんより海の民ってなんだよ
18: 名無し 2019/10/28(月) 02:53:01.21 ID:XufqyEeb0
>>10
魚人族のことやで
魚人族のことやで
25: 名無し 2019/10/28(月) 02:54:48.12
>>10
パシフィックリーグオールスターみたいなもん
パシフィックリーグオールスターみたいなもん
29: 名無し 2019/10/28(月) 02:56:15.87
>>10
山の民も気になるンゴ
いつまでおったんや
山の民も気になるンゴ
いつまでおったんや
14: 名無し 2019/10/28(月) 02:51:58.75
古代までの人類の二大系統、定住民と遊牧民の片割れ
遊牧民はミーム闘争に破れて人類史から姿を消した
遊牧民はミーム闘争に破れて人類史から姿を消した
15: 名無し 2019/10/28(月) 02:52:33.58
匈奴が西に進むにつれてウラル系民族をも包括した遊牧民族に変態してフン民族になったかもしれないし
13: 名無し 2019/10/28(月) 02:50:49.55
ヒャッハー系の人たち
16: 名無し 2019/10/28(月) 02:52:43.09
乗馬が上手な陽キャの集まりや
19: 名無し 2019/10/28(月) 02:53:17.04
21: 名無し 2019/10/28(月) 02:54:11.01
匈奴が圧迫したウラル系がヨーロッパに出張ってきたのがフン民族なのかもしれない
30: 名無し 2019/10/28(月) 02:56:21.11
フン族って嫌や。こんな連中湧いてきたら怖いなあ
32: 名無し 2019/10/28(月) 02:58:31.65 ID:XufqyEeb0
>>30
こういうやつらと戦ってた国は偉大だと思います
こういうやつらと戦ってた国は偉大だと思います
33: 名無し 2019/10/28(月) 02:59:08.55
ローマはフン民族が来なくてもそのうち自壊してただろうな
34: 名無し 2019/10/28(月) 02:59:15.55
結局高度な文化に憧れて定住したよな
45: 名無し 2019/10/28(月) 03:04:20.20
>>34
中国に幽閉されてるのと違うの
中国に幽閉されてるのと違うの
47: 名無し 2019/10/28(月) 03:05:04.53
>>45
ビザンツ乗っ取ったトルコ系とか
ビザンツ乗っ取ったトルコ系とか
51: 名無し 2019/10/28(月) 03:05:56.20 ID:XufqyEeb0
>>45
中華は文化的に異民族飲み込んでしまうのである意味最強
中華は文化的に異民族飲み込んでしまうのである意味最強
67: 名無し 2019/10/28(月) 03:12:18.85
>>51
漢化という名誉生え抜き制度のハシリすき
流石中国4000年の歴史や
漢化という名誉生え抜き制度のハシリすき
流石中国4000年の歴史や
65: 名無し 2019/10/28(月) 03:11:06.55
昔読んだ本に西方への遠征で既に中国並のハイレベルな文化が世界にはあるってことを知っていたモンゴルだけが完全な漢化を免れたって書いてあった
39: 名無し 2019/10/28(月) 03:00:53.24 ID:XufqyEeb0
フンは最終的にはどこいったの?
43: 名無し 2019/10/28(月) 03:02:09.98
>>39
バラバラになってハンガリーに逃げたり元のウラルに戻ったりした
ハンガリーはフンガリア(フン族の土地)が語源だったりする
バラバラになってハンガリーに逃げたり元のウラルに戻ったりした
ハンガリーはフンガリア(フン族の土地)が語源だったりする
61: 名無し 2019/10/28(月) 03:09:27.88
>>43
ハンガリーのハンとフンではスペルが違うからその説は微妙やで
ハンガリー人とフン族は遺伝子的には全く関係ないしトルコ人の方がまだ近い
ハンガリーのハンとフンではスペルが違うからその説は微妙やで
ハンガリー人とフン族は遺伝子的には全く関係ないしトルコ人の方がまだ近い
46: 名無し 2019/10/28(月) 03:04:29.94 ID:XufqyEeb0
食文化とかはどんな感じなん?
49: 名無し 2019/10/28(月) 03:05:28.96
>>46
馬乳製品、羊肉とかやろ
基本は肉食ちゃうか
馬乳製品、羊肉とかやろ
基本は肉食ちゃうか
54: 名無し 2019/10/28(月) 03:06:39.68 ID:XufqyEeb0
>>49
うまそうやな
うまそうやな
57: 名無し 2019/10/28(月) 03:07:49.42
ネイティブアメリカンの子孫や
匈奴やフン族や大月氏などの遊牧民がアメリカ大陸に渡ってインディアンになったんな
匈奴やフン族や大月氏などの遊牧民がアメリカ大陸に渡ってインディアンになったんな
63: 名無し 2019/10/28(月) 03:09:55.95 ID:XufqyEeb0
>>57
コマ?
コマ?
68: 名無し 2019/10/28(月) 03:12:26.69
>>63
男系DNAのY染色体がフン族とインディアンどっちも同じQ系統や
女系のmtDNAで見るとそんな似てないけどな
男系DNAのY染色体がフン族とインディアンどっちも同じQ系統や
女系のmtDNAで見るとそんな似てないけどな
64: 名無し 2019/10/28(月) 03:09:56.60
オスマンくらいまでは強い騎馬民族の部隊が大きな戦力になったんやろな
76: 名無し 2019/10/28(月) 03:14:54.67
>>64
転換期はチャルディラーンやね
どっちも騎馬民族やったけど
転換期はチャルディラーンやね
どっちも騎馬民族やったけど
73: 名無し 2019/10/28(月) 03:14:03.65
今は日本の相撲界で暴れ回ってる
77: 名無し 2019/10/28(月) 03:14:58.49 ID:XufqyEeb0
>>73
力士に乗馬させたい
力士に乗馬させたい