夏 殷 周 封神演義

ガキ歴史テスト「中国最古の王朝は?」本読みガキワイ「夏王朝!」

2022年5月13日

1: 名無し 19/12/15(日)10:25:40 ID:sgw

先生「はい間違い。そんなものはありません」



考古学「なんか夏王朝ってあるかも知れんわ」
ナショジオ「夏王朝?あるで!?」

ニュース


2: 名無し 19/12/15(日)10:26:15
当時は確認されてなかったんならそれは正解にはならんやろ

 

3: 名無し 19/12/15(日)10:26:40
>>2
コレ

 

4: 名無し 19/12/15(日)10:26:55
キートン「正解やぞ」

 

6: 名無し 19/12/15(日)10:27:50
昔と今ではそりゃ見解違うやろ

 

11: 名無し 19/12/15(日)10:29:38 ID:sgw
>>6
ワイが読んだ本では夏王朝は存在するって断言してたわ

 

17: 名無し 19/12/15(日)10:31:46
>>11
学者によって断言してる奴もいれば否定してる奴もいるのは当然やで

 

16: 名無し 19/12/15(日)10:31:45
>>11
学校の資料では書いてないんやったらそら間違いやろ
テストなんか政府公認の教科書の確認やしな
「ムー」に書いてたから真実と言うとるのと変わらんわ

 

20: 名無し 19/12/15(日)10:32:49 ID:sgw
>>16
ガキワイは神童レベルで本読みまくってたから
学習指導要領から外れた変な知識の塊やったわ
なお今

 

70: 名無し 19/12/15(日)11:20:59
>>20
ただの扱いづらい子やん

 

8: 名無し 19/12/15(日)10:28:45 ID:sgw

大学「少子化原因をレポートで提出せよ
ワイ「若者の経済力と教育コストの増加!」
教授「昔は今より貧しいのに5人も10人も子供産んだ。豊かになった今ワイくんはこんなバカなことを言ってます。もっと勉強しましょう」


少子化は若者のお金離れやぞ経済的余裕がないからやぞ

 

14: 名無し 19/12/15(日)10:30:19
>>8
大学で答え決めつけでそんなこと言うか?
論理性さえあれば間違いにはならんやろ
間違いにされたとしたら引用が足りんかったり根拠希薄やったんやろ

 

15: 名無し 19/12/15(日)10:31:33 ID:sgw
>>14
私(80歳)が子供の時はもっと貧しかったけど5人兄弟やったし中卒でも問題なかった
今はもっと豊かなのにお金がないは理由になりません
って名指しで全否定されたわ

 

19: 名無し 19/12/15(日)10:32:34
>>15
それに反論できるくらいの証拠を集めて出直してこいってことやろ

 

12: 名無し 19/12/15(日)10:29:50
ワイの時は夏はあるかも知れんがまだ証拠発見されてないって習ったで

 

13: 名無し 19/12/15(日)10:30:19
夏王朝にも冬の時代があったんやな

 

18: 名無し 19/12/15(日)10:32:00
あいつらプライドの固まりやから間違い指摘したら烈火の如くきれるぞ

 

21: 名無し 19/12/15(日)10:33:19
生徒の勉強意欲を刺激するのではなく赤っ恥の生贄を用意する事で他の生徒をコントロール出来るようにする
やっぱ教師ってクソやな

 

24: 名無し 19/12/15(日)10:33:48
自分で神童って言ってる奴に神童はいないしまぁ友達おらんかっただけやろな

 

25: 名無し 19/12/15(日)10:34:19 ID:sgw
>>24
せやで
だから落ちぶれたんや
高校の授業から全くついていけなくなったわ

 

26: 名無し 19/12/15(日)10:34:36
>>25
これから頑張ろうなファイトやで

 

33: 名無し 19/12/15(日)10:38:43
今は最初の征夷大将軍って坂上田村麿ちゃうんやろ?
歴史の教師は大変やな

 

36: 名無し 19/12/15(日)10:41:41
>>33
去年まで習ったけどそこまでしか知らんかったで

 

46: 名無し 19/12/15(日)10:48:02
>>36
マジか
なにと勘違いしとったんやろ

 

51: 名無し 19/12/15(日)10:49:46
>>46
まあ調べたら最古はちゃうかったわ
征夷大将軍といえば即答やけども

 

37: 名無し 19/12/15(日)10:43:16
鎌倉幕府は本当に1185なんやな?適当言ってないか?おい

 

38: 名無し 19/12/15(日)10:44:10
>>37
それは合ってる

 

41: 名無し 19/12/15(日)10:45:00
>>38
天皇への登録が1192、武士の間で実権がとれていたのが1185やっけ
じゃあ国史としては1192を採用すべきやな

 

42: 名無し 19/12/15(日)10:46:23
>>41
もうこれわかんねえな

 

44: 名無し 19/12/15(日)10:47:17
>>42
同居生活が1185、婚姻届けが1192と考えよう

 

45: 名無し 19/12/15(日)10:47:17
>>41
幕府て要は政権やから
頼朝の政権確立は1185

 

47: 名無し 19/12/15(日)10:48:07
>>45
あくまで天皇あっての幕府なんやから1192やろ
市役所だって建設中は市役所じゃないんやから

 

54: 名無し 19/12/15(日)10:52:04
>>47
将軍なる前から鎌倉政権は出来とったわけやし

 

59: 名無し 19/12/15(日)10:56:32
>>54
壇ノ浦の戦いの年でそこまで一気に整備したんや
や源凄

 

60: 名無し 19/12/15(日)10:57:06
>>59
壇ノ浦前からちょくちょく整備してたんやろ

 

49: 名無し 19/12/15(日)10:48:54
政権確立ってなにをもってなんやろうな

 

54: 名無し 19/12/15(日)10:52:04
>>49
結局全国が鎌倉政権に従うことやろから守護や地頭の配置が行き渡った時

 

62: 名無し 19/12/15(日)11:00:16
何年前に夏王朝の話してあかんかったん?
ワイの先生は「夏王朝ってのがあってな」って言ってたわ

 

63: 名無し 19/12/15(日)11:01:06
先生が言ってるのは通説だからな
ほぼ100%確証があって広く伝播されてる説があるものを教えてるわけだろ
イッチの意見とは別の話

 

64: 名無し 19/12/15(日)11:02:37
夏の時代にあたる大規模遺跡はあるが夏かどうかはわからんらしい

 

66: 名無し 19/12/15(日)11:05:58
夏があったとしても広い範囲を統治はしてなかったやろてのがワイの先生の意見やった
1地方王権を後の秦以降の国と同列に扱うのもどうなんやろ?

 

69: 名無し 19/12/15(日)11:12:36
>>66
それより上になければ、国なんやないんかなあ
隣近所に並び立つ都市国家あったかもしれんけど

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5