1: 名無し 2015/04/18(土) 17:38:35.65 0
歴史地図帳などでは、歴史上の王朝・帝国は色分けされています。
歴史地図帳によって色が異なっていたりしますが、
地図帳に影響されて、
王朝・帝国のイメージカラーが植えつけられてしまうことってありませんか?
私の場合、
ルイ王朝は紫色、ソ連とアメリカは緑、ローマ帝国は水色だったりします。
地図帳以外でも、王朝の紋章などにより、
イメージカラーがついてしまうこともあると思います。
そこで、歴史上の王朝・帝国のイメージカラーと、
そうなった理由について、各自あげていきませんか?
2: 名無し 2015/04/18(土) 17:48:46.87 0
清は個人的に青というイメージなんだが
黄が特別に尊重されていたとか
5: 名無し 2015/04/18(土) 19:08:17.21 0
>>2
「清」という文字が青っぽいからじゃないか?
4: 名無し 2015/04/18(土) 19:07:42.94 0
明スレにも書いたけど、明のイメージカラーは朱色。
それも、茶色に近い濃い朱色だね。
6: 名無し 2015/04/18(土) 19:09:43.27 0
中華全般は、赤と金色のイメージ。
7: 名無し 2015/04/18(土) 19:11:20.45 0
宋が青だな。水色っぽい青。
理由は明と同じで、やっぱり、陶磁器と衣服の色によるものが大きい。
8: 名無し 2015/04/18(土) 19:12:22.05 0
唐や晋は黄色だ。
黄色というより、黄土色。その名のとおり、黄土高原の国だから。
9: 名無し 2015/04/18(土) 20:34:56.84 0
ブルボン朝は白百合がシンボルで白
三色旗の中央の白も元は王家を示している
10: 名無し 2015/04/18(土) 20:43:20.24 0
個人的には大英帝国は黄色
栄えてた帝国と言えば真っ先に思い浮かぶからな
11: 名無し 2015/04/18(土) 23:03:46.88 0
モンゴル帝国では瑠璃色が重んじられ、
支配層もラピスラズリや青衣を愛好したという
テングリの色だしな
12: 名無し 2015/04/18(土) 23:09:39.65 0
唐は、唐三彩のイメージからか、茶とかオレンジのイメージがある。
黄土色ともいうが
13: 名無し 2015/04/18(土) 23:17:30.00 0
共産主義国は赤
14: 名無し 2015/04/19(日) 00:04:26.94 0
中華王朝は五行説で色つけるからな
秦→水→黒→漢→土→黄
明→火→赤→清→水→黒
みたいな。
そういえばこれ五代とかでもやってたんかね
15: 名無し 2015/04/20(月) 22:21:49.49 0
やってたけど宋以降は五行思想は廃れた
という論文を何年か前に読んだんだがタイトルを思い出せん
16: 名無し 2015/04/20(月) 22:29:35.65 0
劉浦江
「五徳終始」説の終結
―兼ねて宋代以降における伝統的政治文化の変遷を論じる―
これによると唐の土徳を受けて、
後梁:金徳
後唐:唐との連続性を主張して土徳
後晋:金徳
後漢:水徳
後周:木徳
宋:火徳
十国は記録が少なくてはっきりしないが
呉が金徳だったことだけは明記されている
17: 名無し 2015/04/21(火) 00:15:04.94 0
はー詳しいな。
後周と宋でも変えるのか
面白いわ。
18: 名無し 2015/04/21(火) 01:27:49.38 0
日本は赤に塗られることが多い
国旗の朝日の色だからか?
19: 名無し 2015/04/21(火) 02:24:19.86 0
>>18
自分ちがすぐにわかるように赤くして目立たせてるだけ
世界中どこでもたいがいやってる
21: 名無し 2015/04/21(火) 06:01:45.48 0
グレートブリテン島
スコットランド 青
ウェールズ 緑
イギリス 赤
おまけで、アイルランドは、地味な色 茶色とか
23: 名無し 2015/04/21(火) 06:21:58.39 0
>>21
ウェールズ国旗要素を入れたユニオンジャックを考えよう、
みたいな企画が少し前にあったのを思い出した
24: 名無し 2015/04/22(水) 17:30:43.66 0
エストニアは黒が混ざった緑
26: 名無し 2015/05/16(土) 21:10:26.15 0
イスラム勢力は緑
しかしアッバース朝とイスラム国は黒がモチーフ
27: 名無し 2015/05/16(土) 21:13:38.27 0
神聖ローマ 黒
フランス 明るい青
イギリス(イングランド) 明るい赤
スペイン 黄
ポルトガル 白
プロイセン 白
イタリア 緑
スウェーデン 水色
デンマーク 臙脂
オーストリア 白
28: 名無し 2015/05/19(火) 22:33:22.47 0
なんで水徳は黒なんだろ
29: 名無し 2015/05/20(水) 23:38:22.57 0
30: 名無し 2015/09/13(日) 01:19:42.02 0
>>28-29 もともとは黒じゃなくて玄だった。
玄の字は後世になると黒ってことにされてしまったが
本来は細くてよくわからない色、かすかな兆しのことで特定の色ではなく
しいていえば黄色のことだった。白がちょっと黄ばんで紛らわしい感じ、
ちなみに上古音では玄と黄は発音が同じといっていいほど近い
土徳の黄色とかぶるから黒にされてしまったんだよ
31: 名無し 2015/09/13(日) 13:35:07.11 0
日本は紫を高貴な色としてきた。朝鮮なら白、中国なら黄色、
イメージ的にロシア灰色、ドイツ黒、フランス青、イギリス赤、イタリア緑。
33: 名無し 2015/09/14(月) 05:05:15.86 0
>>31 天皇は赤い服を着てましたが?
ローマでは紫
紫の衣装は皇帝専用だった
34: 名無し 2015/11/28(土) 09:35:53.11 0
アメリカが青なのはソ連が赤のためとすると
ソ連誕生以前のアメリカは何色?
35: 名無し 2015/11/28(土) 16:44:17.14 0
スターリンもレーニンも紅衣なんか着てないぞ
紅衣を着てたのは日本の天皇
40: 名無し 2015/12/15(火) 23:12:28.42 0
ヨーロッパだと紋章に色が決まっていることが多いけど
日本の家門だと色が決まっていないことが多いような。
41: 名無し 2016/01/02(土) 10:38:06.69 0
ロシアの紋章ってかっこいい 配色も
44: 名無し 2016/10/09(日) 16:34:30.66 0
匈奴、突厥、遼、元、エフタルみたいな遊牧民国家は黒のイメージ
45: 名無し 2016/11/06(日) 18:56:48.43 0
匈奴や突厥は青だよ
彼らが崇拝していたテングリ(天)の色
48: 名無し 2017/05/18(木) 22:39:36.32 0
イケアの店舗
ダサい色の組合せのように思われるが、国旗カラー。
地が青で十次が黄色に因んでいる。
衛兵、さすがに黄色は入れにくいので装飾飾り紐で黄色をいれている。
なんとなくWRCのスバルインプレッサを思い出す
49: 名無し 2017/07/26(水) 02:24:55.72 0
往々にして紫色が高貴とされるが
なぜか国旗には使用されない
(紫色に近い海老茶色ならあるが)
50: 名無し 2017/08/14(月) 12:31:11.35 0
青と見分けにくいからじゃね?
ピンクとかも使ってないね
色あせやすいのはだめだという話も聞くが
アルゼンチンとかは薄い水色だしな…
52: 名無し 2017/08/21(月) 00:30:47.71 0
最も退色しやすい色は青で
古い写真や映画がいわゆるセピアになるのも青が退色した結果
国旗なんて直射日光の当たる屋外に掲揚するものだから
退色しやすい色は厳禁だろう
水色や紺など青に近い色は多用されてるが
原色の青(#0000FF)は国旗には全く使われてない
そんな国旗があったらすぐに退色して
使い物にならなくなるだろう
53: 名無し 2017/08/21(月) 01:19:14.60 0
色素にもよるだろうけど退色しやすいのは赤だろ
昔のカラー印刷物が野ざらしになってたりすると
青だけ残ってるのが多かった
54: 名無し 2017/08/21(月) 01:56:53.66 0
赤が退色するのはビデオテープ
昔のTV番組は今見ると赤が退色して青っぽい画面になってる