1: 名無し 2019/07/26(金) 23:12:48.27
平将門、楠木正成、毛利元就、ナポレオン
3: 名無し 2019/07/26(金) 23:17:27.21
毛利元就よりは武田信玄と上杉謙信だな
戦国武将でいうと
6: 名無し 2019/07/26(金) 23:21:02.77
>>3
教科書から外されるらしいけど
実際日本史の大局にはあまり関係ないもんな
4: 名無し 2019/07/26(金) 23:18:11.98
新渡戸稲造
10: 名無し 2019/07/26(金) 23:23:26.61
柳生十兵衛
11: 名無し 2019/07/26(金) 23:24:00.53
次の1万円札の渋沢栄一だろう
12: 名無し 2019/07/26(金) 23:25:28.95
マリー・アントワネット
13: 名無し 2019/07/26(金) 23:25:56.28
最近、ビザンツ帝国の本を読んだんだけど
たとえば傭兵隊長オドアケルは
ローマ帝国を滅ぼした野蛮人のように思われてるけど
実際はローマ人以上にローマ的な名君で
「滅ぼす」どころか「維持しよう」と奮闘してる
19: 名無し 2019/07/26(金) 23:28:37.95
>>13
なんて本?
41: 名無し 2019/07/26(金) 23:43:27.63
>>19 井上浩一ほか『ビザンツとスラブ』(中公文庫)
通史は記述が平板で面白くないことが多いんだけど
この本はかなりよかった
複雑なビザンツ帝国について簡明に説明してるし
なによりも文章がうまい
正統なる「帝国」がゲルマン人に「ローマ」を奪われ(神聖ローマ帝国)
さらに「ギリシア」も奪われ(ルネサンス)滅んでいく最期は
哀愁たっぷりだった
45: 名無し 2019/07/26(金) 23:46:28.10
>>41
ありがとう
ビザンツ帝国は興味あるから読むわ
16: 名無し 2019/07/26(金) 23:26:04.93
北里柴三郎
133: 名無し 2019/07/27(土) 06:32:48.16
>>16
さすがにこれはない
無知なだけ
20: 名無し 2019/07/26(金) 23:28:49.25
平将門←関東に独立国家を建国しようとした人
楠木正成←鎌倉幕府を滅ぼした人の一人
毛利元就←広島を作った人
ナポレオン←フランス革命の混乱に乗じて皇帝を名乗って
パリ市民から支持を得ようとして失敗した人
30: 名無し 2019/07/26(金) 23:34:08.98
大久保利通
32: 名無し 2019/07/26(金) 23:36:05.42
一休宗純
33: 名無し 2019/07/26(金) 23:36:32.19
アーサー王
96: 名無し 2019/07/27(土) 02:57:42.77
>>33
イギリスの伝説の王やで
エクスカリバー見つけたり
34: 名無し 2019/07/26(金) 23:36:42.38
源義経
35: 名無し 2019/07/26(金) 23:37:03.91
足利義満
37: 名無し 2019/07/26(金) 23:39:22.17
マイケル富岡
38: 名無し 2019/07/26(金) 23:39:57.27
北条時宗
39: 名無し 2019/07/26(金) 23:42:35.90
石橋湛山
40: 名無し 2019/07/26(金) 23:42:40.67
卑弥呼
43: 名無し 2019/07/26(金) 23:44:26.39
世界中の古代の人物は殆どよくわからない
同時代の残った資料が非常に少ないから
大体は、想像するしかない
唯一、詳しく人物がわかるのが、古代ローマの思想家で政治家キケロ
キケロだけは、奇跡的に大量の手紙が残り、書いた著作もかなり残ったから
ちゃんとした伝記が書ける唯一の古代人
44: 名無し 2019/07/26(金) 23:46:18.97
沢尻エリカの前夫でハイパーメディアクリエイターの人
96: 名無し 2019/07/27(土) 02:57:42.77
>>44
篠原ともえのデビューMV作った
48: 名無し 2019/07/26(金) 23:47:57.90
坂本龍馬一択やね
この人の職業何?w
147: 名無し 2019/07/27(土) 08:55:10.42
>>48
土佐の豪商「才谷屋」の分家の息子 「剣術家」
後に「亀山社中」という貿易会社を興した「起業家」
50: 名無し 2019/07/26(金) 23:52:13.46
伊藤博文を暗殺した安重根という人
韓国では独立運動の英雄になってるけど
実際の本人の思想は相当に複雑で
何を考えていたのか理解するのは困難を極める
54: 名無し 2019/07/26(金) 23:59:19.41
仁徳天皇
58: 名無し 2019/07/27(土) 00:03:25.13
中岡慎太郎やろ
67: 名無し 2019/07/27(土) 00:16:37.68
空海ってガチな天才らしいけど何したら分からない
69: 名無し 2019/07/27(土) 00:19:14.94
ノーベル平和賞を貰った人たち
70: 名無し 2019/07/27(土) 00:19:22.71
細川ガラシャ
102: 名無し 2019/07/27(土) 03:48:08.29
>>70
悲劇のヒロインキリシタンたま
明智光秀の子として不運な生涯を歩みキリスト教入りし
洗礼を受けてガラシャと名付けられる
石田三成に人質としてとられそうになり自害
三成はこれに衝撃を受け改心
残された旦那と子供たちは殺し合う
71: 名無し 2019/07/27(土) 00:19:47.80
小野妹子
多分性別だけしか認知されてない
73: 名無し 2019/07/27(土) 00:24:48.98
独眼竜の人
74: 名無し 2019/07/27(土) 00:27:35.35
真逆なのが東郷平八郎
バルチック艦隊を撃破して日露戦争を勝利に導いた英雄なのに
学校ではほとんど教えないので知名度が低い
75: 名無し 2019/07/27(土) 00:29:12.74
>>74
海外のほうが有名だな
77: 名無し 2019/07/27(土) 00:31:15.93
>>74
具体的に段取りしたのは全部周りの人間なんだけど
周りの人間に自由な発想を許す環境を作った管理職としての能力は高いよな
163: 名無し 2019/07/27(土) 20:33:11.30
>>74
東郷平八郎はもうちょっと知名度的高くてもおかしくないけど
ただの軍事指揮官なので
高校日本史の教科書に載せるタイプの事跡とは思わんな
79: 名無し 2019/07/27(土) 00:38:23.98
山県有朋
80: 名無し 2019/07/27(土) 00:41:22.32
菅原孝標
83: 名無し 2019/07/27(土) 01:00:25.45
逆なら北畠顕家
106: 名無し 2019/07/27(土) 04:52:41.65
平将門 怨霊の人
毛利元就 三本の矢の人
楠木正成 仲間がバカばっかだった運が悪い人
ナポレオン 焼酎
140: 名無し 2019/07/27(土) 08:10:54.76
>>106
ナポレオンはブランデーやろ
152: 名無し 2019/07/27(土) 12:07:59.40
>>140
下町のナポレオンを知らないのか
155: 名無し 2019/07/27(土) 14:38:29.51
>>152
ナポレオンとは別人だろ
109: 名無し 2019/07/27(土) 05:08:49.39
クフ王
111: 名無し 2019/07/27(土) 05:17:58.72
ノーベル
113: 名無し 2019/07/27(土) 05:23:35.45
坂本龍馬ってそこまで重要な歴史上の人物とは思えないんだけど
114: 名無し 2019/07/27(土) 05:24:39.27
>>113
というと?
115: 名無し 2019/07/27(土) 05:30:02.18
>>114
実際のところ
坂本が何かを主体的に動かしたという確実な根拠は少なく
断片的な逸話だけが一人歩きしている面は否めない
116: 名無し 2019/07/27(土) 05:34:07.99
>>115
例えば何のこと?
120: 名無し 2019/07/27(土) 05:40:38.22
>>116 坂本の名前が世に知れる契機になったのは
昭憲皇后(明治天皇后)の夢枕に坂本が現れたという
逸話が新聞に掲載されたことなんだが
これは旧土佐藩士の入れ知恵だったという説が有力
それまでは坂本の存在は殆ど世に知られてはいなかった
今の坂本人気の大半は
司馬遼太郎の『龍馬がゆく』に依るところが非常に強いのは言うまでもない
121: 名無し 2019/07/27(土) 05:43:58.29
>>120
いや、そんなコピペじゃなくて
具体的にどういった事象に対して言ってるのかを聞いてるの。
124: 名無し 2019/07/27(土) 05:55:26.03
>>121
有名な「船中八策」については
後世に資料が見つかってはいるが
維新後の政策には影響は一切与えておらず
薩摩と長州の橋渡し云々についても
それを明確に示す史料が無い
坂本の事跡なり功績とされるものについては
それを裏付ける根拠がほぼ皆無
125: 名無し 2019/07/27(土) 06:01:27.61
>>124
薩長同盟の裏書きが捏造だという陰謀論者なん?
126: 名無し 2019/07/27(土) 06:02:51.99
>>125
坂本が関与したとする根拠が無いという話
117: 名無し 2019/07/27(土) 05:36:16.03
みなもと太郎 漫画『風雲児たち』 作者
教科書にのるような業績だけで人物を判断しようとしちゃいけない。
たとえば、吉田松陰が何をしたかといえば、別に何もしていないでしょ。
やることなすこと すべて失敗したけど
明治維新を起こす原動力になっている。
「風雲児たち」に出てきた 人でいえば、高山彦九郎 渡辺崋山 島津斉彬も
さしたる業績をのこしてないけれど、 後世に大きな影響を与えている。
龍馬もそうした一人です。
業績だけ見ればたしかに たいしたことない。
でも、龍馬が大したことない人物かといえば、それは違うと思う
122: 名無し 2019/07/27(土) 05:51:17.80
勝海舟
148: 名無し 2019/07/27(土) 09:22:32.73
>>122
西郷と会談して江戸城明け渡し決めたってことでいいんじゃないの?
132: 名無し 2019/07/27(土) 06:09:55.60
坂本龍馬:
薩長同盟を成功させた立役者、船中八策を立案、
日本最初の会社「亀山社中」を設立した、等
まあ司馬遼太郎の著作本の影響が大きいのかな
独眼竜の人
幼少期の疱瘡により隻眼になった伊達政宗の通称、
仙台藩の藩祖、東北地方の最有力武士
豊臣秀吉の小田原城攻めに遅参し白装束で秀吉に謁見し許された逸話は有名
奇抜な衣装・振舞いをする人「ダテ者」の由来となる
山本五十六:
旧日本帝国海軍大将・連合艦隊司令長官、
新潟県長岡市出身で戊辰戦争(越後)に出陣した武家の出自
当初は日米開戦に反対したが紆余曲折あって真珠湾攻撃の奇襲作戦を提案した
134: 名無し 2019/07/27(土) 06:43:51.72
一休宗純:
臨済宗の僧、紆余曲折あって晩年は寺を持たずに庵での生活をした
庶民からは親しまれて「一休さん」と呼ばれた
源義経:
源頼朝の実弟、頼朝の挙兵後に頼朝と共に各地を転戦、
晩年は頼朝の嫉妬により追われる身となり
奥州藤原氏を頼るも最期は自害する
一の谷の戦い(鵯越の逆落とし)の奇襲作戦は有名
北里柴三郎:
細菌学者で「細菌学の父」と呼ばれた
北里大学の創始者、ペスト菌を発見し破傷風の治療法を開発した
武田信玄と上杉謙信は、日本史教科書から外されるのか
武田信玄は治水の武将で
「信玄堤」「聖牛(甲州流治水工法)」を発案した事で有名なんだけどね
聖牛は今でも用いられているよ
146: 名無し 2019/07/27(土) 08:47:04.53
あまり知られてないということなら
クレオパトラ7世(世間でいうあのクレオパトラね)も大概だとは思う
156: 名無し 2019/07/27(土) 16:00:28.60
佐々木小次郎
一応実在の人物だが、宮本武蔵の小説で有名なだけ
史実としては何の事跡があるのかさっぱり
(宮本武蔵も似たようなもんだが)
161: 名無し 2019/07/27(土) 17:54:55.19
薪を背負って本を読む二宮金次郎を知らない日本人はほとんどいない
しかし彼が何をしたのか知っている日本人はきわめて少ない
166: 名無し 2019/07/27(土) 21:11:28.07
これはズバリ、「金太郎」
桃太郎のように鬼退治にいったという話もなく、
浦島太郎のように竜宮城に行ってきたというような話もなく、
足柄山でクマや動物たちと遊んでいただけのただのガキ
168: 名無し 2019/07/27(土) 22:16:08.60
>>166
歴史上の人物ってお題なんだから、せめて坂田金時と書けよ
坂田金時でも実在が疑わしいのだが・・・
182: 名無し 2019/07/28(日) 00:50:56.51
>>166
桃太郎は鬼ヶ島でのんびり平和に暮らしていた鬼の住みかを急襲し
金品を強奪しただけだけどね
186: 名無し 2019/07/28(日) 01:53:24.10
>>166
その発言は非常に恥ずかしいから他所では言うなよ
金太郎は源頼光の四天王の1人である坂田金時の幼少時の事だからな
架空の押し込み強盗の桃太郎と違い
大江山の酒呑童子を退治した人物だ
167: 名無し 2019/07/27(土) 22:00:49.12
森蘭丸(意味深)
178: 名無し 2019/07/27(土) 23:26:09.00
山本勘助
180: 名無し 2019/07/27(土) 23:37:46.72
ヌルハチ
181: 名無し 2019/07/27(土) 23:43:51.50
大ピピン
183: 名無し 2019/07/28(日) 00:52:39.75
和田アキ子
ただの1発屋なのにあんなに偉そうにできるのは一体何をしたんだ?
185: 名無し 2019/07/28(日) 01:17:28.56
>>183
一発屋ではない
知名度高い曲が四曲くらいはある
189: 名無し 2019/07/28(日) 07:22:38.76
ブルータス
196: 名無し 2019/07/28(日) 15:25:53.79
平塚らいてう
197: 名無し 2019/07/28(日) 15:30:01.30
>>196
元始女性は太陽であった
174: 名無し 2019/07/27(土) 22:48:02.54
基本的に昔の人は肩書きが多すぎて結局何者やねんて感じだよねw