戦国総合

関ヶ原のifについて挙げていこうぜ!

2020年7月8日

1: 名無し 2019/05/26(日) 23:54:22.03
毛利が動いたらとか小早川が寝返らなかったらとかより
もっとマイナーなのとか挙げてクレメンス

2: 名無し 2019/05/27(月) 18:10:34.92
大津城、田辺城を攻撃していた西軍別動隊が、
局地戦を放置して主力と早くに合流していたら。

13: 名無し 2019/06/20(木) 05:34:37.33
>>2
なんで細川幽斎に15000も。
3000でいい。
後の12000を大津城に。
大津城の15000を関ヶ原に投入していたら小早川は裏切らなかったし
島津は始めから真面目に戦った。

3: 名無し 2019/05/28(火) 09:40:08.60
信長の死と、関ヶ原IFは
日本の国の本質そのものが変わるよなIFだからな。

5: 名無し 2019/05/28(火) 19:22:42.53
>>3
信長はあれが限界
勝頼の天目山と同じ

10: 名無し 2019/06/20(木) 00:06:22.50
>>3
ぶっちゃけ信忠がさっさと安土に撤退して
各地の方面軍のヤツら集めて光秀討伐してれば
織田の天下だったやろな
まぁ信忠にそこまでの器量があるかはわからんけど

14: 名無し 2019/06/20(木) 05:41:26.89
>>10
信忠が信孝と丹羽長秀に合流したら人が集まったかな。

6: 名無し 2019/05/28(火) 22:40:32.27
司馬遼「北政所が西軍支持だったら」

近年の研究「北政所は西軍寄りだよ」

7: 名無し 2019/06/01(土) 01:29:13.89
>>6

関ヶ原とは豊臣正室と淀殿の戦争でもあるよ

8: 名無し 2019/06/05(水) 12:25:38.68
>>7
そんな旧説今更誰も支持していないよ。

9: 名無し 2019/06/10(月) 22:50:31.82
そもそも
関ヶ原以前に島左近の進言通り
家康を暗殺してれば…

12: 名無し 2019/06/20(木) 00:07:29.09
>>9

???「夜襲奇襲とは本来...云々」

15: 名無し 2019/06/20(木) 12:10:13.65
>>9
それ以前に秀吉が家康を倒しているべきだった

24: 名無し 2019/08/29(木) 21:25:39.82
>>15
最近の研究によると小牧長久手後
秀吉は改めて家康を総攻撃しようとしていたらしいが
大地震で損害がでて断念した模様。
それが本当ならついてないなぁ。
やはり家康は葬っとかないと。

16: 名無し 2019/06/22(土) 02:16:35.21
それ以前に北条氏政はさっさと上洛して
北条家を存続させるべきだった
家康は三河のままでいさせるべきだった

17: 名無し 2019/06/22(土) 14:32:34.18
簡単な話。
石田三成が手勢六千だけで東軍七万を一気に蹴散らせばよかっただけ。

25: 名無し 2019/08/29(木) 21:29:30.10
>>17
三成は石高のわりには6000人動員と
かなり無理してるね。

18: 名無し 2019/06/23(日) 09:42:23.79
>>17
いや立花宗成3000が関ヶ原にいれば
勝っていただろう。

19: 名無し 2019/06/23(日) 11:18:38.57
立花も毛利もいらない
三成一人で東軍勢力を全滅させればよかっただけ

20: 名無し 2019/06/23(日) 19:08:36.57
>>19
三成には島左近という猛将がいたが
兵は弱兵だからな。

21: 名無し 2019/06/25(火) 01:12:55.04
>>20
結束は強いから(震え声)

22: 名無し 2019/08/29(木) 21:20:28.00
岐阜城が陥落しなかったら

23: 名無し 2019/08/29(木) 21:21:47.96
三成が関ヶ原で決戦せず佐和山まで撤退してたら。

26: 名無し 2019/09/18(水) 14:32:57.92
小早川秀秋に変わって総大将輝元が松尾山に陣取ってたら。

27: 名無し 2019/10/03(木) 20:16:53.50
大谷吉継は佐和山城に撤退させ
水攻め覚悟で大垣城に籠城するのがベスト

29: 名無し 2020/01/02(木) 05:43:19.04
日の本一の兵と言われた真田幸村
戦国最強の武人と言われた後藤又兵衛
戦国最強の軍団と恐れられた鬼島津

これだけいて負けたとは・・・三成の人望のなさに泣く

31: 名無し 2020/01/02(木) 08:07:29.96
>>29
人望がなかったら
それを集めることすら無理なんだが?

30: 名無し 2020/01/02(木) 05:50:41.21
それに加えて秀頼と淀殿が無能すぎた

2m160kg近くある大男のくせに根性なしの秀頼
プライドだけ高い淀殿
いくら戦国最強が勢ぞろいしても神輿が無能だとどうしようもない

戦国最強の又兵衛が奮戦し日の本一の兵の真田が命からがら秀頼を
戦国最強の島津が守る薩摩へ連れていきかくまうのがやっと

結束力のなさが西軍の敗因
三成、秀頼、淀殿ではだれもついてこない

32: 名無し 2020/01/02(木) 13:23:31.02
>>30
淀殿は家康寄り

33: 名無し 2020/01/02(木) 22:03:20.61
秀吉が大善院(秀長の娘)を毛利秀元と結婚させる時に、秀吉の夫婦養子としてきちんと処遇していて、2人の間に子どもが生まれていたら、「姉の子」である秀次らと同じく、「姪の子」として豊臣関白になりうる血筋と認識されただろう。

そういう中で、大善院が姫武将として、秀元の隣りで采配を握って、諸将に協力を呼び掛けていたら、豊臣恩顧の大名、特に秀長に世話になった大名たちは頭が上がらなかったのではないか。

34: 名無し 2020/01/03(金) 09:57:12.37
秀吉・寧夫婦の養子なら宇喜多秀家という立派な西軍武将がいることも知らない人がいるらしいな

35: 名無し 2020/01/04(土) 23:14:46.61
秀家(側室の可能性のあるともされるふくの子)・豪姫(側室加賀殿の妹)夫妻は、それぞれゆかりはあって可愛がられてはいたけど、秀吉の血縁でないことは明らかだった。
秀長の娘という明らかな血縁とは自ずと意味合いが異なると思う。

37: 名無し 2020/01/05(日) 20:03:33.04
北条を上野・上総辺りを召し上げくらいで存続させる

豊臣秀頼 222

北条氏直 170
上杉景勝 120
徳川家康 119
毛利輝元 112
織田信雄 109

前田利家 83
島津義弘 61
伊達政宗 58
宇喜多秀家 57
佐竹義宣 54
掘秀治 45

42: 名無し 2020/06/14(日) 14:42:29.50
>>37
その場合、100万石大名が多すぎるから
羽柴秀次(紀伊)と羽柴秀保または秀勝(大和)
あたりも一門で100万石くらいにする必要あり
ただ、これだと三中老や山内、大谷、小西に大領をやれる余地がないが

40: 名無し 2020/06/14(日) 11:42:34.13
秀頼が出陣して
瓢箪の馬印を掲げただけで終戦してた
全ては淀と毛利家がバカ

41: 名無し 2020/06/14(日) 13:09:36.28
淀は家康の味方なんだから仕方ない
十五年後に自分がやられることまでは予想も出来んだろ

38: 名無し 2020/02/06(木) 18:42:28.49
タヌキに天麩羅を食わせろ

39: 名無し 2020/06/13(土) 20:46:06.44
家康「天麩羅うまい、うまい」

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5