636: 名無し 2023/01/09(月) 00:46:34.74
初回のようなヘタレ家康が後に自分の子を殺すとは思えない
今後どう成長していくか見もの
今後どう成長していくか見もの
640: 名無し 2023/01/09(月) 00:50:12.50
>>636
マジで小栗義時みたいに変貌しないかな
マジで小栗義時みたいに変貌しないかな
645: 名無し 2023/01/09(月) 00:53:44.74
>>640
そういう演技力が伴わなそうだから難しいね
そういう演技力が伴わなそうだから難しいね
670: 名無し 2023/01/09(月) 01:12:58.35
>>636
だから今回の設定は以下同文
だから今回の設定は以下同文
ニュース
23: 名無し 2023/01/08(日) 22:10:50.97
家康が闇落ちしないかな
46: 名無し 2023/01/08(日) 22:13:43.32
鎌倉殿が懐かしい…………
55: 名無し 2023/01/08(日) 22:15:57.93
これ単に家康がうんこ漏らしたから、それをベースに書いているだけだろう。
関ヶ原以降のダーク家康を書けるのか?
関ヶ原以降のダーク家康を書けるのか?
66: 名無し 2023/01/08(日) 22:18:06.21
海老すくいの宴会芸に「何処が面白いねん」って言うところは自分の気持ちとシンクロして良かった
あとその酒井が武市半平太の切腹ばりの鬼みたいな顔で合戦やってたのも良かった
あとその酒井が武市半平太の切腹ばりの鬼みたいな顔で合戦やってたのも良かった
104: 名無し 2023/01/08(日) 22:23:36.02
>>66
めっちゃ同意
めっちゃ同意
639: 名無し 2023/01/09(月) 00:49:17.15
家康て本当は短気らしいじゃん
671: 名無し 2023/01/09(月) 01:13:25.75
>>639
だから以下同文
だから以下同文
201: 名無し 2023/01/08(日) 22:39:52.87
どうせ、あれでしょ?
信康と瀬名死なせるあたりからダークサイドに落ちていつものクソ狸ジジイになるんでしょ
信康と瀬名死なせるあたりからダークサイドに落ちていつものクソ狸ジジイになるんでしょ
211: 名無し 2023/01/08(日) 22:41:28.21
>>201
どう考えても秀吉の死期が見えた時期だよ
それまではそんな余裕無い
どう考えても秀吉の死期が見えた時期だよ
それまではそんな余裕無い
218: 名無し 2023/01/08(日) 22:43:33.27
>>211
家康がどの時点で天下を取ろうと考え始めたかだな
家康がどの時点で天下を取ろうと考え始めたかだな
298: 名無し 2023/01/08(日) 22:56:33.56
>>218
関ヶ原の戦いで勝ったあとでは
関ヶ原の戦いで勝ったあとでは
231: 名無し 2023/01/08(日) 22:45:12.21
>>218
秀吉が長生きしちゃってたら秀頼体制がガッチリできて
そうなると家康は№2のままだったと思うけど
どうも秀吉そろそろだなと思ったから方針転換したと思う
秀吉が長生きしちゃってたら秀頼体制がガッチリできて
そうなると家康は№2のままだったと思うけど
どうも秀吉そろそろだなと思ったから方針転換したと思う
247: 名無し 2023/01/08(日) 22:49:27.07
>>231
だったら秀次粛清した時点でって事になるわな
俗に五大老五奉行って言うけど
大大名連合に依存した政権なんて次が幼君でオーナー創業者が消えたら瓦解するに決まってる
実際、後に家康は秀忠家光三代かけて中堅官僚中心の逆方向の政権作ってるから
だったら秀次粛清した時点でって事になるわな
俗に五大老五奉行って言うけど
大大名連合に依存した政権なんて次が幼君でオーナー創業者が消えたら瓦解するに決まってる
実際、後に家康は秀忠家光三代かけて中堅官僚中心の逆方向の政権作ってるから
316: 名無し 2023/01/08(日) 22:59:09.78
>>247
秀次殺したのが豊臣家の致命傷だったね
あれで秀次と懇意にしてた大名を豊臣離れさせて徳川にチャンスが生まれた
やはり淀と三成が元凶
秀次殺したのが豊臣家の致命傷だったね
あれで秀次と懇意にしてた大名を豊臣離れさせて徳川にチャンスが生まれた
やはり淀と三成が元凶
398: 名無し 2023/01/08(日) 23:15:15.98
>>316
そもそも跡継ぎが少ないのにやっちゃうところがね
家康はそれなりにいたから優劣つけられたけど
そもそも跡継ぎが少ないのにやっちゃうところがね
家康はそれなりにいたから優劣つけられたけど
415: 名無し 2023/01/08(日) 23:18:50.01
>>398
多少同情的に言うと、
秀吉の側でも拾の命が危ない、と考えざるを得ない部分はあったんだよ
秀次で確定させてた為に
秀次政権に死んだ小六と同期の藤吉郎時代の古参譜代衆をつけてたから
その秀次派古参の子の世代が秀次政権継続を既得権益として
老い先短い秀吉の死後に拾を排斥するリスクは十二分にあった
何しろ、自分がうまく秀信を岐阜に封じて織田政権を乗っ取ってるからな
多少同情的に言うと、
秀吉の側でも拾の命が危ない、と考えざるを得ない部分はあったんだよ
秀次で確定させてた為に
秀次政権に死んだ小六と同期の藤吉郎時代の古参譜代衆をつけてたから
その秀次派古参の子の世代が秀次政権継続を既得権益として
老い先短い秀吉の死後に拾を排斥するリスクは十二分にあった
何しろ、自分がうまく秀信を岐阜に封じて織田政権を乗っ取ってるからな
333: 名無し 2023/01/08(日) 23:02:48.75
>>247
昨日BSで面白いこと言ってた。
自身の人生の満足で生きた信長秀吉と
自身より家を優先させた家康の価値観の違いだってさ。
昨日BSで面白いこと言ってた。
自身の人生の満足で生きた信長秀吉と
自身より家を優先させた家康の価値観の違いだってさ。
944: 名無し 2023/01/09(月) 08:22:43.81
HP見るとさわやか家康路線でいくっぽいんだよなあ
苦労はするけど腹黒い、とか策略とは縁がなさそうな雰囲気
苦労はするけど腹黒い、とか策略とは縁がなさそうな雰囲気
関連記事
敵前逃亡はやり過ぎ→ナイーブで頼りない家康がテーマだから【初回感想】
家康の功績は江戸のディベロッパーだったことだろう
瀬名って氏真の手付きじゃなかったの?
信長すでに南蛮スタイルだったよなwもう安土城完成させてるだろw
ビビってても1人で逃げるこたぁないんでねえの【初回感想】
オープニングが朝ドラっぽい?【初回感想】
家康の功績は江戸のディベロッパーだったことだろう
瀬名って氏真の手付きじゃなかったの?
信長すでに南蛮スタイルだったよなwもう安土城完成させてるだろw
ビビってても1人で逃げるこたぁないんでねえの【初回感想】
オープニングが朝ドラっぽい?【初回感想】