435: 名無し 2022/11/01(火) 14:28:34.97
何気にいつも勝ち組にいる八田さん笑える。お前は細川かw
436: 名無し 2022/11/01(火) 14:29:48.59
>>435
次が八田の最大の見せ場だな
それ以降は出てくるかも不明
次が八田の最大の見せ場だな
それ以降は出てくるかも不明
ニュース
442: 名無し 2022/11/01(火) 15:05:08.97
今度こそ、しぬ!
443: 名無し 2022/11/01(火) 15:06:17.81
>>442
その割にはあまり緊迫感ない演出だったな
歴史で死なないのは分かってるのだからもっと演出で頑張ってほしいもんだが
その割にはあまり緊迫感ない演出だったな
歴史で死なないのは分かってるのだからもっと演出で頑張ってほしいもんだが
450: 名無し 2022/11/01(火) 15:23:41.49
クソ強い公家といえば花の乱の日野勝光だな
妹の富子に毒を盛られて口から血を流しながら炎上する花の御所内で幕府の兵を斬りまくった壮絶なシーンは今でも覚えている
しかも役者が草刈正雄だから余計強く見えた
妹の富子に毒を盛られて口から血を流しながら炎上する花の御所内で幕府の兵を斬りまくった壮絶なシーンは今でも覚えている
しかも役者が草刈正雄だから余計強く見えた
457: 名無し 2022/11/01(火) 15:39:45.48
>>450
強いというより極悪人に描き過ぎてたな
本人も評判悪い人物だったらしいが、それでも名前だけ借りた完全な架空の悪人だった
強いというより極悪人に描き過ぎてたな
本人も評判悪い人物だったらしいが、それでも名前だけ借りた完全な架空の悪人だった
453: 名無し 2022/11/01(火) 15:35:39.97
御家人のほとんど失ってんのに後鳥羽に勝つんだろ。
坂東武者どんだけ強えんだよ。
坂東武者どんだけ強えんだよ。
455: 名無し 2022/11/01(火) 15:37:19.77
>>453
宇治川決戦は
坂東武者17万対上皇軍1万だけどね
宇治川決戦は
坂東武者17万対上皇軍1万だけどね
456: 名無し 2022/11/01(火) 15:38:56.68
宇治川の兵の数が逆だったら坂東武者凄いなってなるのだが
538: 名無し 2022/11/01(火) 20:10:21.78
このドラマだと八田は船の沈没とともに死ぬの?
539: 名無し 2022/11/01(火) 20:15:48.05
>>538
人もスカスカだし政子の演説までいるんじゃないの?
人もスカスカだし政子の演説までいるんじゃないの?
544: 名無し 2022/11/01(火) 20:37:17.15
>>539
承久の乱には居ないだろ
船を引っ張るのが最後の大きな見せ場だな
承久の乱には居ないだろ
船を引っ張るのが最後の大きな見せ場だな
550: 名無し 2022/11/01(火) 20:55:20.95
>>544
吾妻鏡には名前がある
承久三年(1221)五月大廿三日丙午。右京兆、前大膳大夫入道覺阿、 駿河入道行阿、大夫屬入道善信、隱岐入道行西、壹岐入道、筑後入道、民部大夫行盛、加藤大夫判官入道覺蓮、 小山左衛門尉朝政、 宇都宮入道蓮生、隱岐左衛門尉入道行阿、善隼人入道善淸、大井入道、中條右衛門尉家長以下の宿老上洛に不及。
各 鎌倉に留む。且は祈祷を廻らし、且は遣勢を催すと云々。
訳
大江広元・駿河入道行阿中原季時・大夫属入道三善善信・隠岐入道行西二階堂行村・壱岐入道定蓮葛西清重・筑後入道八田知家・民部大夫二階堂行盛・加藤大夫判官入道覚蓮景廉・小山左衛門尉朝政・宇都宮入道蓮生頼綱・隠岐左衛門尉入道行阿二階堂基行・善隼人入道善清三善康淸・大井入道実春・中条右衛門尉家長を始めとする長老は京都へ行かず鎌倉に残りました。それぞれ、祈祷をさせたり、派遣員を出したりしています。
547: 名無し 2022/11/01(火) 20:44:34.75
あの戸板ファランクスに勝つためには和田陣営はテーバイのエパメイノンダスの斜線陣、またはプロイセンのフリードリヒ大王の得意とした斜行戦術を取り入れたら良かった
554: 名無し 2022/11/01(火) 21:04:04.44
>>547
テーバイの人質で斜線陣マスターしちゃった
フィリッポス2世みたいな天才がいたらな
アレクサンドロス大王の親父
テーバイの人質で斜線陣マスターしちゃった
フィリッポス2世みたいな天才がいたらな
アレクサンドロス大王の親父
556: 名無し 2022/11/01(火) 21:10:29.62
>>554
楠木正成か真田昌之がいたら
戸板めがけて油ぶっかけのあと火矢だろうな
楠木正成か真田昌之がいたら
戸板めがけて油ぶっかけのあと火矢だろうな
610: 名無し 2022/11/02(水) 08:39:37.61
>>556
平な場所で相手に油ぶっかけるのは命懸けだわー
1滴もかけられないまま射られて散るだろう
平な場所で相手に油ぶっかけるのは命懸けだわー
1滴もかけられないまま射られて散るだろう
548: 名無し 2022/11/01(火) 20:53:31.22
八田は年齢不詳すぎる
でも彼の子孫が毛利元就で加勢大周になるなんて胸熱
でも彼の子孫が毛利元就で加勢大周になるなんて胸熱
551: 名無し 2022/11/01(火) 20:56:22.84
>>548
毛利元就の先祖は大江広元じゃないの?
毛利元就の先祖は大江広元じゃないの?
552: 名無し 2022/11/01(火) 21:00:55.10
>>551
加勢大周は、宍戸隆家役
元就の娘婿で、子孫は家老筆頭として幕末まで続いた
加勢大周は、宍戸隆家役
元就の娘婿で、子孫は家老筆頭として幕末まで続いた
558: 名無し 2022/11/01(火) 21:10:39.61
>>552
ああ、加勢大周が八田知家の子孫って意味ね
OK
ああ、加勢大周が八田知家の子孫って意味ね
OK
557: 名無し 2022/11/01(火) 21:10:36.37
船か
平家は壇ノ浦で負けたとはいえ基本的には海で強くて海外との交易熱心で海とか海外とかそんなイメージ
悪く言えば「平家・海軍・国際派」っていう日本で勝てないものを凝縮した感じなんだけど
実朝が船で失敗し海外への夢を断たれるというのも因縁なのかな
平家は壇ノ浦で負けたとはいえ基本的には海で強くて海外との交易熱心で海とか海外とかそんなイメージ
悪く言えば「平家・海軍・国際派」っていう日本で勝てないものを凝縮した感じなんだけど
実朝が船で失敗し海外への夢を断たれるというのも因縁なのかな
559: 名無し 2022/11/01(火) 21:12:48.19
>>557
平家って思考が商人思考だよね
だから土地にしがみつく武士と相性が悪い
平家って思考が商人思考だよね
だから土地にしがみつく武士と相性が悪い
564: 名無し 2022/11/01(火) 21:38:57.32
八田の名前が出てくるのは大船作りまででは
42話では半分主役だけど
42話では半分主役だけど
565: 名無し 2022/11/01(火) 21:47:50.84
俺は政子の演説場面にいる可能性はあると思っている
588: 名無し 2022/11/02(水) 02:59:49.93
>>565
オレもオレも
オレもオレも
566: 名無し 2022/11/01(火) 21:52:28.67
これから人数減ってくし居そうではあるが名前が載ってない
北条以外だと大江広元、三浦義村、長沼宗政
でも御家人勢揃いだから八田も居るのかな
懐かしの安達景盛や結城朝光も演説では居るのかも知れない
二階堂は年齢的に流石に死んでそうだけど
北条以外だと大江広元、三浦義村、長沼宗政
でも御家人勢揃いだから八田も居るのかな
懐かしの安達景盛や結城朝光も演説では居るのかも知れない
二階堂は年齢的に流石に死んでそうだけど
567: 名無し 2022/11/01(火) 21:53:12.31
八田のクランクアップって実朝より前じゃなかった?
568: 名無し 2022/11/01(火) 21:58:01.70
>>567
とりあえず名前が出てくるのは船作りまでだな
ただ演説シーンは前撮りでやってるのかも
懐かし御家人が勢揃いの可能性はある
とりあえず名前が出てくるのは船作りまでだな
ただ演説シーンは前撮りでやってるのかも
懐かし御家人が勢揃いの可能性はある
関連記事
・この大河、最初の10話くらいはおふざけ多過ぎで叩かれてたってマジ?
・???「北条嫌いになられた皆々よ!朕に任せろ!」
・結局、一番優秀なのは北条泰時ってことだな人間性も含めて
・サンキュー仁田殿!フォーエバー仁田殿!最期の顔は見事やったぞ!
・頼家や一幡への北条一族の酷い仕打ち頼朝が見たらさぞ悲しむだろうな
・真田家とかこの時代なら普通に族滅だよな家康はなんやかんや優しいわ
・ティモンディが小四郎に相談したかったのに断られときの泣きそうな笑顔が辛かった
・源頼家は危篤から復帰したのになんで鎌倉殿に戻れないんだろ?
・承久の乱までにイベント結構あるな。政子演説と六波羅あたりをじっくりと見たかった
・もっと楽しい流れるプール作ったからブランコもう要らんわって意味かもしれん
・???「北条嫌いになられた皆々よ!朕に任せろ!」
・結局、一番優秀なのは北条泰時ってことだな人間性も含めて
・サンキュー仁田殿!フォーエバー仁田殿!最期の顔は見事やったぞ!
・頼家や一幡への北条一族の酷い仕打ち頼朝が見たらさぞ悲しむだろうな
・真田家とかこの時代なら普通に族滅だよな家康はなんやかんや優しいわ
・ティモンディが小四郎に相談したかったのに断られときの泣きそうな笑顔が辛かった
・源頼家は危篤から復帰したのになんで鎌倉殿に戻れないんだろ?
・承久の乱までにイベント結構あるな。政子演説と六波羅あたりをじっくりと見たかった
・もっと楽しい流れるプール作ったからブランコもう要らんわって意味かもしれん