鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】政治に無関係な中下級武士層を作ったのは鎌倉幕府の大きな功績なんじゃないか

887: 名無し 2022/10/31(月) 12:17:45.19
やってることが酷すぎてお前に涙流す権利ねーよと思ってしまうほどの真っ黒主人公って初じゃないかな
超マキャベリストな葵の家康だってここまでじゃなかった
美化してこれなんだから義時って人気無いわけだよな…よくわかった

 

888: 名無し 2022/10/31(月) 12:18:54.08
義時が全て頼朝様から教えていただきましたみたいなことを言っていたけど、こんなことじゃないような気がする
冷徹な権謀術数というより、すごい感情的なんだけど

 

895: 名無し 2022/10/31(月) 12:25:37.07
>>888
北条が鎌倉の頂点にっていう宗時にーちゃんの言葉って
「それで平家の理不尽な恐怖政治が無くなったらいいよね」っていう意味なのに
義時自身が理不尽と恐怖の権化になってるという普遍的な作劇

 

890: 名無し 2022/10/31(月) 12:20:29.19
北条政子主役にして最初から腹黒い義時と対立するも北条のため協力しながら磐石な体制を作って行く苦悩に満ちた物語にすれば良かったのにね

 

892: 名無し 2022/10/31(月) 12:21:57.07
昨日のあの取ってつけたような
苦悩の表情はどうかと思ったなあ義時

 

893: 名無し 2022/10/31(月) 12:24:32.76
実衣は義時がそこまで闇落ちしてるの知らない感じだったな

 

904: 名無し 2022/10/31(月) 12:31:08.59
重盛が清盛を諫言じゃなく追放してれば平家は存続し得た。身内に甘い平家が滅亡したのは必然

 

905: 名無し 2022/10/31(月) 12:31:17.19
宗時も北条がてっぺんに立つ政権を目指していて源氏はそのための手段
そしてあの段階では幕府が成立しての政治運営なんて考えている段階じゃなかった

 

911: 名無し 2022/10/31(月) 12:36:43.94
結果としては
朝廷と幕府の二重政権化が進み
縛らなかった荒っぽい争いが続きつつも
武家政権の法体制も整備され
元寇にも対処でき
北条政権はポジティブな評価に値すると思う

 

914: 名無し 2022/10/31(月) 12:45:57.87

寄合と引付制度含めた鎌倉幕府官僚団は建武政権にまんま引き継がれるからね

政治に無関係な中下級武士層を作ったのは鎌倉幕府の大きな功績なんじゃないかと思う

 

916: 名無し 2022/10/31(月) 12:48:20.40
複数の有力後家の寄り合いだと権力争いが耐えないってのは間違いないし
あの北条は頼朝挙兵初期の後家序列としては時政が佐殿の舅殿っ事を除けば
上総、比企、平賀、足利より低いだろうし三浦一族よりも武力も無かっただろうからな
それを一つ一つ潰して行ったのは、武家政権なんだけど、武力じゃなくて
狡猾な方が頂点に立てるっていう教訓にはなっただろうな

 

917: 名無し 2022/10/31(月) 12:52:13.77
いや局面局面で軍事的にも勝利しないとダメ

 

921: 名無し 2022/10/31(月) 12:59:51.02
北条氏が凄いのは軍事的劣勢に陥る前に先手を打って相手を叩き潰すところ
元弘の変前半までは成功してたけど足利尊氏の電撃的裏切りには対抗する時間が無くて滅ぶしかなかった

ニュース


923: 名無し 2022/10/31(月) 13:03:29.17
源平の争いは義経の奇策で連勝
鎌倉幕府樹立後は常に多数派になる事に知略を傾けた
北条は清盛が死んでから承久まで殆ど多数派に居る事で頂点に君臨した
これは軍事というより知略でありずば抜けて狡猾で冷徹だったが故

 

928: 名無し 2022/10/31(月) 13:07:47.02
>>923政治と軍事は不可分

 

925: 名無し 2022/10/31(月) 13:04:18.82
義盛が巴と二人だけの時に言った「オレが鎌倉殿になっちまおうか」
こんなこと、たとえ冗談でも、たとえ聞いてるのが巴だけであっても絶対に言ってはいけないことは、
いくら脳筋の義盛でもわかってたはず
「実朝は大鎌倉殿に」ってことでオブラートに包んだが、
やはり義盛にも鎌倉の頂点に立ちたいという野心はあったのかと思ってしまった

 

926: 名無し 2022/10/31(月) 13:04:24.24
政子の小四郎への態度がどんどん冷たくなって見るのが辛い
そりゃねいい加減愛想も尽きるだろうが辛いなあ

 

927: 名無し 2022/10/31(月) 13:05:36.04
和田合戦に至るまでが急過ぎたな
感情がおっつかない
まだ大事件が次々と起こるし尺が足りないんじゃないのか
今回は1年半かけてもいいくらいの大河だった

 

関連記事
霊媒翡翠のトキューサは格好いいよ(ドラマが鎌倉だらけ)
今が初見で歴史無知なんだが面白くて震えてワロタw
鶴丸は平盛綱になってからイキりだしたな(桓武平氏の血)
彌十郎さんといえばユパ役を演じて好評とのこと
仲章だけは退場間際も好感度上がらないんだろうな
公暁ばかりが知られてて千寿丸は知られてないから出せば良かった
義村は時代がメジャーだったら裏切りの代名詞になってたかな?
時政まだ生きてたのか。臨終まで書くならりえもいるしどういう登場だろ?
泰時「父上は間違っている!」←すっかり決め台詞になった
「義盛、お前に罪はない」これは実朝の目線でもあるけど義時の目線でもあるだろうね

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5