674: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 08:36:42.58
善哉(中)が実朝に対してわだかまりがある感じがよかったし善哉(大)は想像していたより美坊主でホッとした
頼家を思い出すなら回想シーンも出してあげてと思ってたらドラマ終りにしもべえで現れてちょっと笑ってしまった
頼家を思い出すなら回想シーンも出してあげてと思ってたらドラマ終りにしもべえで現れてちょっと笑ってしまった
677: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 08:58:01.72
>>674
頼家もだけど坊主になると目力がいいほうに作用する感じ
髪の毛あるとクドイw
顔の長さも気にならなかった
頼家もだけど坊主になると目力がいいほうに作用する感じ
髪の毛あるとクドイw
顔の長さも気にならなかった
682: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 09:17:45.63
>>677
この人知らないけど顔は長いなと思った
この人知らないけど顔は長いなと思った
684: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 09:42:38.40
>>682
現代人の恰好だとさらにすごいのよ
昨日はそれに比べると気にならなかった
角度のせいかもしれないけど
抱きつく千世様をそっと受け入れる実朝のシーンが綺麗だった
千世様のお召し物素敵
実朝の詠歌もよかった
源氏物語でも声と抑揚の綺麗な人希望
ニュース
681: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 09:13:06.70
>>674
高畑淳子の息子に似てて見てるこちらが不安になる顔立ちだよね
高畑淳子の息子に似てて見てるこちらが不安になる顔立ちだよね
690: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 10:39:10.79
>>681
佐藤浩市より嫁(母親)にそっくりだよね寛一郎
頭や顔が長くて、パーツはセンター寄りなの
初めてみた時にびっくりした
三國の葬儀で、まだ芸能界入りしてない時期
703: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 11:53:02.11
>>690
私も覚えてる
皆が皆格好良くなくてもいーけど役柄よりそっちに気が散るのはあるね
今回は凶々しい役だから見事にハマると予想
私も覚えてる
皆が皆格好良くなくてもいーけど役柄よりそっちに気が散るのはあるね
今回は凶々しい役だから見事にハマると予想
704: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:00:14.91
>>674
善哉(中)
善哉(大)
甘味屋さんのメニューみたいで吹いたw
676: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 08:45:38.63
善哉の成長著しいのに周りの人が歳をとらないしなんなら服飾も同じだから時の流れが分からないや
685: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 09:55:43.12
のえ、一周まわってこれだけ割り切れてると清々しいかもw
自分が野心の塊と自覚してぶっちゃけてるのもいい
そんなことないですぅ〜とぶりっ子するオナゴよりなんぼか正直
もうBL解禁にまで解放したのなら史実ギリギリのコント回で洗練されたお上品に熟成した政子VS野育ち代表のえのウ○○座りガチンコ対決を見たい
自分が野心の塊と自覚してぶっちゃけてるのもいい
そんなことないですぅ〜とぶりっ子するオナゴよりなんぼか正直
もうBL解禁にまで解放したのなら史実ギリギリのコント回で洗練されたお上品に熟成した政子VS野育ち代表のえのウ○○座りガチンコ対決を見たい
686: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 10:06:07.27
のえ、私も昨日でちょっと好きになったわw
女の前でも素の自分を出さない女の方が怖いのよね
義時の前でのぶりっ子、まだやってたんかいとも思ったw
実衣は鮮やかな赤が似合うと思うけど、実朝が鎌倉殿になってからの衣装の赤はあんまり似合ってないのよね
静脈の血みたいな色
あれわざとなのかしら
689: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 10:34:24.15
>>686
立場に合った重々しい色だけど実衣には似合ってないよね
狙ってやってると思うけど
立場に合った重々しい色だけど実衣には似合ってないよね
狙ってやってると思うけど
687: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 10:21:37.82
私ものえのぶりっ子意外に長続きしてるじゃんと思った
もっと早く義時の前でも本性出すと思ってた
実衣の着物の赤が変わったのは歳をとってきた事の表現かも?
688: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 10:29:16.17
義時は
女子はきのこが好き
のえは貞淑な大和撫子妻
と信じてしんでいくのか
女子はきのこが好き
のえは貞淑な大和撫子妻
と信じてしんでいくのか
710: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:10:46.93
>>688
のえについては義村に飯粒つけて裁縫できないと言われたから裏があると知ってるはず
のえについては義村に飯粒つけて裁縫できないと言われたから裏があると知ってるはず
692: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 11:00:04.69
私はのえはもっと腹黒い悪女の方が良かったわ
693: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 11:01:49.36
実朝の中の人、顔とか演技とかエールで苦手だったし
13人の初登場でもあまり、、な印象だったけど回を重ねて引き込まれて
登場最終回落ち込む自信あるわ
13人の初登場でもあまり、、な印象だったけど回を重ねて引き込まれて
登場最終回落ち込む自信あるわ
696: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 11:19:02.38
匂わせ程度に収めるのかと思ったらがっつりはっきりホモ設定見せてきたのが意外
やっぱり昨今の風潮なのかね
来週の和田殿無限増殖楽しみだけど、大竹しのぶまだ出てくるんか
955: 可愛い奥様 2022/10/20(木) 01:17:04.23
>>696
平清盛で山本耕史ががっつりやってたじゃない
BL
平清盛で山本耕史ががっつりやってたじゃない
BL
697: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 11:25:15.90
数年前の西郷どんでは原作に男色描写があり、脚本家もBLやる宣言していたのに
本編ではスルーされてしまっていた
今年と何が違ったのか
本編ではスルーされてしまっていた
今年と何が違ったのか
698: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 11:33:59.63
>>697
ビジュアル的にキツイと判断したんじゃない?
ビジュアル的にキツイと判断したんじゃない?
699: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 11:39:16.29
気付かないフリで適当に表面的解釈の返歌を返して終わりにしとけばいいのにそう出来ない泰時の生真面目さ。
だから失恋の歌に取り替えられて痛い目見るのよ自業自得。
だから失恋の歌に取り替えられて痛い目見るのよ自業自得。
705: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:00:37.67
鶴丸はブラック化しないであのまんまなのかしらね
昨日の弓大会でのキャッキャぶりを見ると泰時鶴丸カップルも有りなの?という目で見てしまうw
あっ名前変わったんだっけ?でもたぶんこぶ平のようにずっと鶴丸呼びしてしまうでしょう
昨日の弓大会でのキャッキャぶりを見ると泰時鶴丸カップルも有りなの?という目で見てしまうw
あっ名前変わったんだっけ?でもたぶんこぶ平のようにずっと鶴丸呼びしてしまうでしょう
706: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:02:07.13
実朝の同性愛描写は凄くいいと思う
BLを趣味かなんかで根性叩き直せば治るものと思っている人もまだまだ多い中、本人にはどうしようもないことやその苦悩を丁寧に演じていて好感持った
腐女子受け狙いの安易なBLは大河じゃない所でやって欲しい
BLを趣味かなんかで根性叩き直せば治るものと思っている人もまだまだ多い中、本人にはどうしようもないことやその苦悩を丁寧に演じていて好感持った
腐女子受け狙いの安易なBLは大河じゃない所でやって欲しい
707: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:02:49.38
泰時、鎌倉殿の想いに応えてあげても良かったのでは?
別に誰も困らないと思うし
ただ生きてるだけで、それ以外全て不自由な鎌倉殿が不憫
別に誰も困らないと思うし
ただ生きてるだけで、それ以外全て不自由な鎌倉殿が不憫
722: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:55:32.21
>>707
あなた好きでもない人から告白されたら応えるの?
あなた好きでもない人から告白されたら応えるの?
708: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:03:35.89
実朝→泰時の片想い表現の一覧とかないかなぁ
最初は鎌倉殿の重責に苦しんでるんだと思ってたよ
とりあえず泰時が義時付きになってがっかりしてたのは憶えてる
最初は鎌倉殿の重責に苦しんでるんだと思ってたよ
とりあえず泰時が義時付きになってがっかりしてたのは憶えてる
709: 可愛い奥様 2022/10/17(月) 12:05:27.47
そうは言ってもいきなり同性から告白されるとビックリするよ
関連記事
・北条の強さは賢すぎず「適度にいい加減で脳筋入ってるとこ」だと思った
・時政が「四郎」だから義時は「小四郎」なの?"Jr."的なもの?
・時政って追放された後、どんな人生を送ったの?
・高野山への手紙を三善さん、二階堂さんに書かせるくだりの解説下さい
・足利尊氏も赤橋登子も重時の玄孫だから結局、比奈が最高という結末に至る
・今年の政子は悪女要素がゼロその代わり他の女にその要素が分散されてる気がする
・出演者のトーク番組を挟むなんて今までもあったの?普通に続き観たいんだが
・地方の有力者はなにしてたんだ?中央のゴタゴタにつけ込むやつはいないの?
・政子は頼朝をよく受け入れたね八重の二の舞になる不安はなかったのかな
・史実的に時政、義時、泰時、時房で有能ランキングつけたらどんな感じなの?
・時政が「四郎」だから義時は「小四郎」なの?"Jr."的なもの?
・時政って追放された後、どんな人生を送ったの?
・高野山への手紙を三善さん、二階堂さんに書かせるくだりの解説下さい
・足利尊氏も赤橋登子も重時の玄孫だから結局、比奈が最高という結末に至る
・今年の政子は悪女要素がゼロその代わり他の女にその要素が分散されてる気がする
・出演者のトーク番組を挟むなんて今までもあったの?普通に続き観たいんだが
・地方の有力者はなにしてたんだ?中央のゴタゴタにつけ込むやつはいないの?
・政子は頼朝をよく受け入れたね八重の二の舞になる不安はなかったのかな
・史実的に時政、義時、泰時、時房で有能ランキングつけたらどんな感じなの?