779: 名無し 2021/09/24(金) 13:17:25.74
全世界で50万本でそのうち6~7割が中国だろうと予想
同じテーマのTOTAL WAR THREE KINGDOMSはPC版のみで発売後一週間で全世界100万本超だったらしい
同じテーマのTOTAL WAR THREE KINGDOMSはPC版のみで発売後一週間で全世界100万本超だったらしい
780: 名無し 2021/09/24(金) 13:25:44.29
中国だと三国志ってドマイナーらしいのが不思議だよな
日本だとツシマの舞台となった元寇ぐらいの知名度か?
日本だとツシマの舞台となった元寇ぐらいの知名度か?
781: 名無し 2021/09/24(金) 13:50:37.09
どうなんだろう?
関帝廟が各地に建つくらいだからドマイナーってことはないんじゃないの?
楠木正成の名前は知ってるけど事績はよく知らないみたいなもんなのかね?
関帝廟が各地に建つくらいだからドマイナーってことはないんじゃないの?
楠木正成の名前は知ってるけど事績はよく知らないみたいなもんなのかね?
782: 名無し 2021/09/24(金) 13:58:59.00
マイナーってこともないだろうけど日本みたいに三国志だけ人気なんてこともない
他にも色々あるからなあっちは
他にも色々あるからなあっちは
783: 名無し 2021/09/24(金) 14:07:01.45
中国では関羽なんて神様扱いだし、ドマイナーななわけないわ
日本とでは人気の武将はかなり違うけどね
趙雲がやたらに人気ある
日本とでは人気の武将はかなり違うけどね
趙雲がやたらに人気ある
784: 名無し 2021/09/24(金) 14:48:24.05
数年前中国で観光してたときホテルのテレビ付けてみたら同時に三国志ドラマが三本やってたよ
ニュース
787: 名無し 2021/09/24(金) 17:39:21.79
君主捕まえたらアイテム奪えるのかと思ったら
捕まえただけだとダメで殺害しないとアイテム奪えないのかよ
孫氏の兵法欲しかったのに
805: 名無し 2021/09/25(土) 10:11:57.99
>>787
降伏させたら取り上げてたような。
シナリオは志在千里の初級で劉備です。
降伏させたら取り上げてたような。
シナリオは志在千里の初級で劉備です。
789: 名無し 2021/09/24(金) 18:40:48.26
また罪のない孫権さんが処刑されてしまう
790: 名無し 2021/09/24(金) 19:19:55.24
歴史イベント作成した人いますか?
歴史に詳しくないから自分で作るのが難しいのでほしいんだけど?(他力本願)
歴史に詳しくないから自分で作るのが難しいのでほしいんだけど?(他力本願)
791: 名無し 2021/09/24(金) 19:21:47.51
イベント共有できません…
794: 名無し 2021/09/25(土) 05:48:04.34
三国志14立志伝を出して欲しい
グラは使い回しでいいから
武将プレーを追加して欲しい
グラは使い回しでいいから
武将プレーを追加して欲しい
795: 名無し 2021/09/25(土) 06:50:30.36
そんなん作るなら武将プレイの15作ってほしいわ
796: 名無し 2021/09/25(土) 07:50:12.71
13みたいにそこらへんの門番が下手な武将より遥かに強いとか、ただのお使いで何ヶ月も歩き回る事になるゲームはやりたくないわ
何考えてあんな仕様にしたのは本当に意味がわからないし、戦争とかも色んな点で大味過ぎた
演出とか音楽とかは14よりずっと良かったんだけどなー
何考えてあんな仕様にしたのは本当に意味がわからないし、戦争とかも色んな点で大味過ぎた
演出とか音楽とかは14よりずっと良かったんだけどなー
798: 名無し 2021/09/25(土) 08:21:13.32
>>796
何よりうざいのが
そこらの参謀より知恵が回る
知力80越えの商人ども
何よりうざいのが
そこらの参謀より知恵が回る
知力80越えの商人ども
803: 名無し 2021/09/25(土) 09:27:15.81
>>796
チュートリアルでさんざん根回ししたのに曹操が袁紹を期日までに説得できなかった思い出
13は負傷兵の回復が早くてわんこそば状態なのが嫌だった
チュートリアルでさんざん根回ししたのに曹操が袁紹を期日までに説得できなかった思い出
13は負傷兵の回復が早くてわんこそば状態なのが嫌だった
797: 名無し 2021/09/25(土) 07:59:53.04
14立志伝
一般時代、魚鱗で出撃させられ関を落とせと無茶を言われる
城攻めを命令され兵器を使わされる
他の野戦陣形組は先行し各個撃破され当然城には張り付けない
敵に攻められ城に近づかれているのに出撃命令が来ない、提案しても却下される
なんとか太守になるも人手不足に悩まされ、命令通り都市を落とすも配下は増えない上
部下の有能をガンガン持っていかれ更に自領はスカスカに
一般時代、魚鱗で出撃させられ関を落とせと無茶を言われる
城攻めを命令され兵器を使わされる
他の野戦陣形組は先行し各個撃破され当然城には張り付けない
敵に攻められ城に近づかれているのに出撃命令が来ない、提案しても却下される
なんとか太守になるも人手不足に悩まされ、命令通り都市を落とすも配下は増えない上
部下の有能をガンガン持っていかれ更に自領はスカスカに
804: 名無し 2021/09/25(土) 09:34:45.42
黄巾の乱の劉焉でやってて黄巾が5万の兵で襲ってきて勝てないんだけどどうすればいいの?
同盟から援軍って送ってもらえないの?
同盟から援軍って送ってもらえないの?
807: 名無し 2021/09/25(土) 11:31:54.84
>>804
このゲームは兵站切りゲーだよ
このゲームは兵站切りゲーだよ
808: 名無し 2021/09/25(土) 12:11:58.97
>>807
敵と交戦中の部隊は全然移動してくれないよね?
まとまって動くよりも機動力に長ける部隊に裏取らせる方がいいのかな?
敵と交戦中の部隊は全然移動してくれないよね?
まとまって動くよりも機動力に長ける部隊に裏取らせる方がいいのかな?
812: 名無し 2021/09/25(土) 14:18:59.84
>>808
簡単に説明すると
こんな感じで敵の侵攻口を狭めて兵站を切る
土塁じゃなくても、猪突が居るなら足の速いので適当に引き釣り回して裏で切ってもいいし
方法は色々ある
味方部隊で塞がなくても、罠で足止めしてもいいし陣などで邪魔してもいい
懐具合や出せる部隊数などでも変わってくる
810: 名無し 2021/09/25(土) 13:47:38.52
>>804
外交は三国志史上最低の部類
頼れるものは己だけだ
外交は三国志史上最低の部類
頼れるものは己だけだ
822: 名無し 2021/09/25(土) 18:24:33.34
>>804
あまり話題にならないけど黄巾シナリオの張角何進以外のプレイは結構な鬼畜難易度なのよ
黄巾が空白都市を占領しまくってマジで兵士100万以上まで膨れ上がるから
配下もほぼオールスターで三軍強化が下手すりゃ4人いたりする
対黄巾の連合が頻繁に組まれるから公孫瓚と丁原から攻められるケースはあまり多くない
黄巾の前線は各都市に10万くらいの兵が常駐するので、何年も防衛戦メインになることも多い
南皮領の高陽、楽成に侵攻→土塁などを築いて敵が出てきたら撤退、を繰り返して少しずつ前線を押し上げていくのが基本よ。
823: 名無し 2021/09/25(土) 20:50:14.63
>>822
何進は黄巾と戦っててほしいのに連合解体したとたんに劉焉軍攻めてきてきついっす…
何進は黄巾と戦っててほしいのに連合解体したとたんに劉焉軍攻めてきてきついっす…
824: 名無し 2021/09/25(土) 21:06:01.43
>>823
何進とはゲーム開始時から親密じゃなかったか?
常に同盟組んどけばいいんじゃね
遅かれ早かれ何進は各地で敗退を繰り返して黄巾に敗れるだろうけど
何進とはゲーム開始時から親密じゃなかったか?
常に同盟組んどけばいいんじゃね
遅かれ早かれ何進は各地で敗退を繰り返して黄巾に敗れるだろうけど
825: 名無し 2021/09/25(土) 22:45:36.12
>>824
親密だったから相手から同盟申し込んでくるかなーと思って待ってたらこのザマよ
みんなの土塁作戦は使ってる
親密だったから相手から同盟申し込んでくるかなーと思って待ってたらこのザマよ
みんなの土塁作戦は使ってる
811: 名無し 2021/09/25(土) 14:14:17.79
外交はマジでなんでああなったって聞きたいレベルでおかしかったやね
818: 名無し 2021/09/25(土) 17:35:12.50
外交は野望くらいできると良いんだけどね
【関連記事】
・毛利元就が出した手紙、井伊の赤備えの始まり、大谷吉継と石田三成
・城盗り百人一首、安芸宰相、江戸城に戻るのが面倒くさい家光
・家康による毛利家領土安堵の起請文、五体不満足な福島家の重臣達
・小早川秀秋と秀吉夫婦、伊達政宗「歌はまだ完成しませんか?」
・山形城に天守閣がない理由、黒田如水が「瓜の皮を厚くむけ」
・立花道雪の大将哲学、太田資正の犬たち「三楽犬」
・城盗り百人一首、安芸宰相、江戸城に戻るのが面倒くさい家光
・家康による毛利家領土安堵の起請文、五体不満足な福島家の重臣達
・小早川秀秋と秀吉夫婦、伊達政宗「歌はまだ完成しませんか?」
・山形城に天守閣がない理由、黒田如水が「瓜の皮を厚くむけ」
・立花道雪の大将哲学、太田資正の犬たち「三楽犬」
※三国志14の他の記事一覧はこちらです
「三國志14」