戦国総合

【最強の城総選挙】難攻不落のお城はどこだ?歴史専門家が選ぶベスト20

1: 名無し 2022/09/26(月) 15:32:08.82 _USER9

お笑いコンビ「爆笑問題」とタレント・ウエンツ瑛士(36)がMCを務めるテレビ朝日系「歴史の専門家が選ぶ 難攻不落!最強の城総選挙」が、今日26日午後7時から生放送される。

日本全国の歴史の専門家にアンケート調査を実施し、“最強のお城”ベスト20を発表する。「石垣が高くて攻められない」「自然の地形をうまく利用している」「城下町が要塞(ようさい)のようになっている」など、さまざまな観点から“難攻不落”“最強”だと思うお城五つを、歴史の専門家が難攻不落順(最強のお城順)に列挙。その結果をもとにランキングを作成し、ベスト20を選出する。

スタジオでは、芸能界きっての城好きで知られる石原良純や歴女の山崎怜奈、歴史好きのビビる大木らがランキングを見守るほか、スペシャルプレゼンターとして木村文乃、菜々緒、広瀬アリスの豪華女優陣も登場し、総選挙に彩りを添える。

また、ランクインが予想される名城の神奈川・小田原城、大阪城、熊本城からは生中継も行われる。

no title

ニュース


3: 名無し 2022/09/26(月) 15:33:32.82
二条城

 

4: 名無し 2022/09/26(月) 15:33:44.49
海外の面白い城とか出てくるならちょっと見たいかも
でも日本限定ぽいな

 

5: 名無し 2022/09/26(月) 15:33:54.15
姫路城

 

6: 名無し 2022/09/26(月) 15:34:07.26
小田原城

 

7: 名無し 2022/09/26(月) 15:34:38.66
和歌山城な

 

9: 名無し 2022/09/26(月) 15:35:21.55
近代兵器でも落ちなかった熊本城

 

42: 名無し 2022/09/26(月) 15:49:14.54
>>9
御成道作って防御力ガタ落ちしてからは観光地でしかない

 

50: 名無し 2022/09/26(月) 15:51:58.90
>>9
薩摩軍はアームストロング砲持ってなかった

 

65: 名無し 2022/09/26(月) 15:55:24.36
>>9
地震兵器で落ちた

 

478: 名無し 2022/09/26(月) 21:57:47.96
>>9
西郷軍なんて大した武器持ってなかったやん

 

437: 名無し 2022/09/26(月) 20:23:22.05
>>9
たかだか地震で崩落した

 

488: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:47.16
>>437
地震を兵器として使えたとしたら、絶対たかだかなんて言えない

 

11: 名無し 2022/09/26(月) 15:36:16.50
鬼ノ城

 

68: 名無し 2022/09/26(月) 15:56:26.05
>>11
標高高過ぎだろ。

 

204: 名無し 2022/09/26(月) 16:47:45.33
>>68
あんな山奥に構えて唐に対してどんだけビビっていたんだかね。

 

220: 名無し 2022/09/26(月) 16:56:48.09

>>204
そりゃあ、差し向けた全軍がイチ方面軍に大敗だったからな。

古代朝鮮式の山城、残ってるのはもうあそこくらいか。

 

12: 名無し 2022/09/26(月) 15:36:26.34
大阪城

 

13: 名無し 2022/09/26(月) 15:36:31.23
クッパ

 

15: 名無し 2022/09/26(月) 15:37:18.04
安土城だろ

 

16: 名無し 2022/09/26(月) 15:38:03.02
姫路城
はい解散

 

17: 名無し 2022/09/26(月) 15:38:42.40
実戦済みなら熊本城か?

 

469: 名無し 2022/09/26(月) 21:47:59.17
>>17
熊本城はガチだよなぁ。

 

18: 名無し 2022/09/26(月) 15:39:17.04
ガチでやったら良く分からない田舎の山城とかになりそうだから
テレビ的に有名どころでまとめるだろうな

 

112: 名無し 2022/09/26(月) 16:08:22.16
>>18
そのひとつに九戸城が入りそう
九戸政実といっても知ってるのは結構な日本史好きの人くらいだろうし

 

20: 名無し 2022/09/26(月) 15:40:53.24
結局、戦国の集大成な江戸城が最強なんだよな
ただ、実戦経験がないだけで

 

22: 名無し 2022/09/26(月) 15:42:34.01
上田城だろ

 

23: 名無し 2022/09/26(月) 15:42:49.73
たけし城

 

25: 名無し 2022/09/26(月) 15:43:14.17
お前らのガチ意見ききたいな
※まじめにな

 

27: 名無し 2022/09/26(月) 15:44:52.84
>>25
大阪城とか、あんな攻めやすいのに、なんであんなとこに作ったんだろうね。
ガチなら山中にある城が最強だろうね

 

236: 名無し 2022/09/26(月) 17:04:50.87

>>27
あんな最強の立地ない

当時の近畿というか西日本の商業や物流や人流のハブなのにそこにそびえる台地

東と北と西は大河や湿地で大軍で攻めるの不可能
南側だけ守れば落とせない城
しかも海軍あれば海上からいくらでも補給や増援可能

 

38: 名無し 2022/09/26(月) 15:47:43.69
>>27
文字通り山中城は一撃で粉砕されてるけどな

 

230: 名無し 2022/09/26(月) 17:01:51.30
>>38
どこが文字通りなんだ?

 

245: 名無し 2022/09/26(月) 17:10:00.80
>>230
文字通り山の中にある山中城

 

272: 名無し 2022/09/26(月) 17:25:28.63
>>245
あ、ごめんね
読み違えてた

 

83: 名無し 2022/09/26(月) 16:00:24.10
>>27
気が利かないんで真面目に相手すると当時は三方が沼や入江で難攻不落だったりする

 

93: 名無し 2022/09/26(月) 16:03:51.81
>>27
当時は東は湿地帯、西はすぐ海、南は高台、北は川
南側を固めたら攻めにくいよ

 

102: 名無し 2022/09/26(月) 16:05:41.98
>>27
もとは石山本願寺あったところで難攻不落
攻めやすくなったのは冬の陣で和議後に勝手に掘り埋めたからだぞ
歴史的経緯も知らない俄はROMってろ

 

119: 名無し 2022/09/26(月) 16:10:51.48

>>27
あそこはもともとは南から伸びてる半島の先っぽだな
東西北が海と言う最強の防御力

今、大阪城の周りは平野に囲まれてるが、いつの時代にどの程度、埋め立てられたのかは正確には分からん
秀吉,家康などによって埋め立てられたと思われる

 

217: 名無し 2022/09/26(月) 16:55:22.22
>>119
そうそう今とぜんぜん地形が違ったんだよね水面に浮かぶ巨大な城みたいな感じ。安土城も当時はそんな感じでやっぱり秀吉は信長を参考にしてるのかと思った

 

223: 名無し 2022/09/26(月) 16:59:08.34
>>217
織田信長が本願寺攻略の後はあそこにお城を建てるって言ってて
それを秀吉が実行に移したって話が

 

249: 名無し 2022/09/26(月) 17:13:20.52

>>217
昔は海や湖や沼に浮かぶ城だったのに、その後の都市開発や埋め立てや都市開発で全く風景が原型とどめてない城は全国にたくさんある

琵琶湖も瀬戸内海も埋め立てしまくったからな

 

336: 名無し 2022/09/26(月) 18:13:03.19
>>217
伏見や宇治あたりは巨大な巨椋池があったもんなぁ

 

346: 名無し 2022/09/26(月) 18:28:03.74
>>336
確か周囲20㎞ほどある巨大池、平安時代は宇治の平等院など公家の別荘が多々あったらしい
琵琶湖から流れる宇治川、奈良から流れる木津川、嵐山から流れる桂川が巨椋池に集まり
それで洪水が多々あったが、秀吉の時代に大規模な治水工事があり川から独立した池になった
昭和初期ぐらいに埋め立て今は田園地帯
巨椋池には島が多々あり、京阪の中書島駅や近鉄の向島駅はその時の由来
槇島には城があり、そこに信長と対立した足利義昭が籠城したが負け
室町時代終焉の地になった

 

26: 名無し 2022/09/26(月) 15:44:27.30
姫路城はお飾りみたいなもんだよ

 

144: 名無し 2022/09/26(月) 16:19:01.54
>>26
歴史上実戦経験がなかったからといって防御力がないわけではないよ
幕府の西の要としてかなりの防御力を誇っていた
デカ過ぎて姫路藩の財政を圧迫し続けたが

 

28: 名無し 2022/09/26(月) 15:44:56.15
平城は実戦経験無いところ多いから
山城主体のランキングになるだろ

 

32: 名無し 2022/09/26(月) 15:45:51.61
エレベーターまで付いてる大阪城がダントツ

 

37: 名無し 2022/09/26(月) 15:47:17.54
松山城

 

39: 名無し 2022/09/26(月) 15:47:48.97
竜宮城

 

40: 名無し 2022/09/26(月) 15:48:09.18
城じゃないけどマジノ線

 

95: 名無し 2022/09/26(月) 16:04:16.99
>>40
全然役にたってへんやないかい

 

43: 名無し 2022/09/26(月) 15:49:21.86
小田原と大坂は落ちてるんだから熊本しか無いだろ

 

49: 名無し 2022/09/26(月) 15:51:25.74
>>43
攻め手の戦力が桁違いやろ

 

47: 名無し 2022/09/26(月) 15:50:48.05
つーか城主にもよるからな
大阪城に秀吉が籠もってたら無敵
逆に慶喜が籠もってたら即開城

 

59: 名無し 2022/09/26(月) 15:54:03.15
真田バフ付きの上田城

 

62: 名無し 2022/09/26(月) 15:54:39.69
千早城も楠木正成が守ってたから難攻不落だったしな
守り手の技量は多分にあるよね

 

60: 名無し 2022/09/26(月) 15:54:21.36
近世城郭の完成形の篠山城ってなんで知名度低いんやろなあ?

 

67: 名無し 2022/09/26(月) 15:56:06.93
どうせまた
熊本城

 

69: 名無し 2022/09/26(月) 15:56:46.41
震度7の攻撃に耐えた熊本城は確実にトップ3には入るな

 

70: 名無し 2022/09/26(月) 15:57:13.35
大坂城は堀を埋めた後の評価なの前の評価なの?

 

110: 名無し 2022/09/26(月) 16:07:14.68
>>70
堀埋められたのなんかほぼ防御力ゼロだからなぁ…
真田丸に賭けよう

 

76: 名無し 2022/09/26(月) 15:58:47.40
堀を埋める前の大阪城1択

 

78: 名無し 2022/09/26(月) 15:58:55.32
帰雲城

 

79: 名無し 2022/09/26(月) 15:58:56.02
ハウルの動く城

 

80: 名無し 2022/09/26(月) 15:59:21.11
攻められた人数でいうと、小田原か大坂だと思うけど
どちらが多かったんだろ

 

89: 名無し 2022/09/26(月) 16:03:22.23
>>80
大阪城攻めには大砲が使われたからな
小田原城も大砲があれば落とせただろうな

 

90: 名無し 2022/09/26(月) 16:03:31.63
>>80
秀吉の関東攻めの動員数が20万
家康の冬の大坂攻めも20万
但し関東攻めは同時並行で各地の支城も攻めてるから大阪城包囲のほうが多そう

 

84: 名無し 2022/09/26(月) 16:01:15.61
小田原城だろうな
謙信が落とせず秀吉も戦闘を避けた

 

92: 名無し 2022/09/26(月) 16:03:46.66
>>84
言うほど難攻不落か?

 

106: 名無し 2022/09/26(月) 16:06:46.95
>>92
落とされた事が一度もないんじゃね?小田原城は
総構えで兵糧攻めすら効かない
根負けするのを待つしかなかった

 

471: 名無し 2022/09/26(月) 21:50:22.86
>>106
北条早雲が奇襲で落としている。
まあ結局は城主しだいなんだよね。

 

87: 名無し 2022/09/26(月) 16:02:46.49
大坂城かな。防御力最強だった時限定だけど
3重の堀に直径10キロ近い城郭に町ごと囲ってあるから兵糧攻めされても平気のスキなし最強形態。しかも城郭の外は今と違ってほぼ湿地帯で足取られてSPEED落ちる攻め手とか的でしかない。
冬の陣でどーしようもなかったからね。
…夏の陣はまあ堀埋められて裸城になったからしゃーない、こっちは評価対象外でたのんますw

 

88: 名無し 2022/09/26(月) 16:02:53.37
北条小田原か加藤熊本のどっちかだろ

 

94: 名無し 2022/09/26(月) 16:03:57.20
1000年以上落ちなかったコンスタンティノープル

 

100: 名無し 2022/09/26(月) 16:05:22.36
>>94
鍵のかからない城はノー

 

104: 名無し 2022/09/26(月) 16:06:05.20
鳥取城

 

108: 名無し 2022/09/26(月) 16:06:58.69
>>104
餓死するな

 

111: 名無し 2022/09/26(月) 16:08:13.32
大阪城
南にある外堀を出るともう天王寺みたいな
天守閣のある京橋駅、森ノ宮付近から、家康が天王寺とか遠い場所に陣を張っのが不思議だったが昔の大阪城を今の地図に当てはめると納得

 

131: 名無し 2022/09/26(月) 16:15:47.49
>>111
心斎橋から谷六方面に裏道を歩いて行けば上町台地を立体的に把握出来るな

 

143: 名無し 2022/09/26(月) 16:18:57.42
>>131
あと断層がわかりやすいのがこの前がけ崩れで家が落ちた
萩之茶屋のあたり。阿倍野区と西成区で10mくらい(?)
高さが違う。

 

113: 名無し 2022/09/26(月) 16:08:56.97
キャバ嬢

 

160: 名無し 2022/09/26(月) 16:26:12.96
>>113
これが一番落ちないな

 

168: 名無し 2022/09/26(月) 16:28:42.62
>>160
金と住む部屋用意したらめちゃくちゃ簡単に落ちる
物見櫓レベルじゃね

 

172: 名無し 2022/09/26(月) 16:30:39.36
>>168
金攻めじゃあっ

 

239: 名無し 2022/09/26(月) 17:05:18.76
>>113
金さえ使えば簡単に落とせるわ
no title

 

115: 名無し 2022/09/26(月) 16:09:09.08
総構えで面積が一番広かったのは小田原城なん?
あと大阪城と江戸城とどっちが広かったんかな?

 

126: 名無し 2022/09/26(月) 16:15:03.32
>>115
江戸城のほうが2倍以上広い

 

122: 名無し 2022/09/26(月) 16:12:34.27
城って城郭も含めての要塞だから
ショボい天守閣なんて特に重要視されていなかったのに
まるであそこに立て篭って戦ってたかの様なイメージを持たれすぎ

 

133: 名無し 2022/09/26(月) 16:15:56.64
>>122
戊辰戦争のときの会津の殿様は本丸の表門が指揮所だったな
理由は天守閣が大砲の弾除けになってたから

 

123: 名無し 2022/09/26(月) 16:13:21.97
ネタバレ:シンデレラ城はいまだかつて落城したことがない

 

124: 名無し 2022/09/26(月) 16:14:11.38
薩摩軍が落とせなかった熊本城

 

125: 名無し 2022/09/26(月) 16:14:53.06
三成に過ぎたるものが二つあり島の左近と佐和山の城
の佐和山城は?

 

134: 名無し 2022/09/26(月) 16:16:19.06
>>125
ほとんど残ってないもん

 

132: 名無し 2022/09/26(月) 16:15:55.81
箕輪城
上泉信綱
疋田豊五郎
神後宗治
剣聖と剣豪2人がセットで付いてくる

 

135: 名無し 2022/09/26(月) 16:16:54.42
>>132
池波正太郎の短編読んだわ

 

140: 名無し 2022/09/26(月) 16:17:53.19
オールスター名護屋城は
どこかに配慮して無しですかね

 

145: 名無し 2022/09/26(月) 16:20:10.13
>>140
でも昔より注目されるようになった
観光頑張ってる

 

141: 名無し 2022/09/26(月) 16:18:01.32

大阪城
堀を埋めさせなければ

関ヶ原も立花宗茂が言ってたように
一度大阪城にこもって体制を建て直せばわからなかった

 

148: 名無し 2022/09/26(月) 16:21:23.84
>>141
結局、どんなに堅固な城作っても人間で落ちるんよな。極論言えば、寝返り者が内側から門開けたら終わりだしw
だからこそ有り得ない難攻不落って城に人は憧れるんかもな

 

関連記事

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5