鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】畠山重忠の乱のロケ地いいね。静岡のどこかかな?

2022年9月25日

591: 名無し 2022/09/23(金) 21:23:42.90
次回で時政追放まで行くと思ったけど違うのか?
前回丸々重忠の乱やるかと思いきや時政謹慎まで行ったし9月最期の回でちょうどいいかと思ったけど

 

592: 名無し 2022/09/23(金) 21:24:56.63
>>591
時政追放は次次回だね
そのあと特番挟んで再開らしいのでタイミングは悪くはない

 

597: 名無し 2022/09/23(金) 21:33:02.89
>>591
義時にとって父親と敵対して執権になる
ここがある意味クライマックス
ガイドブックの発売日をずらしてまでネタバレを避けてるからね
ちな追放までにりくの悪だくみはまだあるし

 

635: 名無し 2022/09/24(土) 05:49:51.00
>>597
執権になるの?
確か政子にならないって言ってなかった?
史実でも御家人筆頭にはなったけど執権になったのは和田合戦の後だったよ

 

595: 名無し 2022/09/23(金) 21:29:18.76

義時「和田滅亡の絵は小太郎殿(※義盛の仮名)自身に描いていただく」

とか言って横田栄司筆の和田合戦絵巻で終わったら可哀想だけど笑う

ニュース


613: 名無し 2022/09/23(金) 22:51:34.49
畠山重忠の乱のロケ地いいね。静岡のどこかかな?
山々に囲まれ草原が広がっていて、今くらいの涼しい季節なら風が気持ち良さそうだ。

 

614: 名無し 2022/09/23(金) 23:17:20.39
>>613
クレジットには伊豆あたりの市町村があるね
それか大河定番の岩手県奥州市

 

626: 名無し 2022/09/24(土) 00:16:09.51
>>614
富士の宮市か伊豆の国市か。
大河のロケ地めぐりも面白そう。

 

631: 名無し 2022/09/24(土) 01:04:14.19
>>626
富士宮市の朝霧高原と前スレに書いてあったな
北条の里のある伊豆の国市ではオープンセットを組んでるな
ドラマの舞台になってるところにセット組むというのは珍しいかもな
そのせいか伊豆の国市の大河ドラマ館のキャストの等身大パネルに来館記念サインが結構あった

 

649: 名無し 2022/09/24(土) 07:05:14.55
>>631
ありがとうございます。
朝霧高原というところですか。ネットで調べたら富士山の麓にある高原で、富士の巻き狩りゆかりの地でもあるんですね。
ホームページをみたら乳牛がいたり、富士山の景色を楽しみながらキャンプができたりと大自然を満喫できそうな場所ですね。
北条の里がある伊豆の国市にオープンセットが組まれるのもいいですね。

 

618: 名無し 2022/09/23(金) 23:33:15.26
最近の泰時をみて
かつて伊東が大事と言いながら反対の行動を取る母親の八重
近くにいた義時は??
父上は苦しむべきだと言いながら
父上が心配でならぬとサラッと言う息子の泰時
近くにいた初は??
変な所が似てしまった結果、
周囲は理解に苦しむのであった

 

619: 名無し 2022/09/23(金) 23:36:41.09
八重は頼朝との恋愛でおかしくなってたし、泰時は変わってしまった(と思ってる)父が理解出来ず怒りを覚えるだけで基本的にパパっ子やで

 

636: 名無し 2022/09/24(土) 05:55:55.55
>>619
八重は意地悪な女だったけど義時の妻になって完全更生したパターン
のえは更生しないで性 悪を最後まで貫いて欲しい

 

640: 名無し 2022/09/24(土) 06:43:56.30
>>636
善哉のお世話からカメラ目線になって「この男が後に大事件を引き起こす(キリッ」とか言い出すんだろうか、きりちゃんだけに()

 

642: 名無し 2022/09/24(土) 06:45:34.42
>>640
多分そんな感じだろうね
長澤まさみの侍女は北条の郎党に殺されたりして公暁は一層憎しみを増幅させる

 

620: 名無し 2022/09/23(金) 23:54:09.50

37~38牧氏事件
39~42和田合戦
43~44実朝暗殺
45~47承久の乱
48 義時死亡、伊賀氏の変

こんな感じか

 

621: 名無し 2022/09/23(金) 23:58:59.63
承久の乱に3話取れるなら悪くないな
朝廷軍の佐々木や久々の海野幸氏に、武田信光も見られると尚いい

 

622: 名無し 2022/09/23(金) 23:59:38.07
そんなモブ出す余裕ないだろ

 

623: 名無し 2022/09/24(土) 00:07:53.42
政子の演説聞く要員がいないだろ

 

624: 名無し 2022/09/24(土) 00:08:07.71
海野と武田は頑張って出そうず
足利は半分諦めました、はい

 

625: 名無し 2022/09/24(土) 00:10:26.09
伊賀光季は出るとしてあとは西園寺公経ぐらいか

 

630: 名無し 2022/09/24(土) 00:51:03.58
竹御所は見たいな。
長澤が竹御所なのかと思っていたが...

 

関連記事
時政が首を見れないのは罪悪感っていう人間らしさがあるからだと思った
頼朝ってある意味親から義時を守ってくれる存在でもあったのかもな
今回の重忠の鎧は国宝に似せて作らせたんかな主役じゃないのに
山本耕史はいろんな現場でアドバイス求められて筋トレ指導してるな
義時との一騎打ちの後、誰も重忠を討ち取りに行かないのが不自然だった
万騎が原って北条だけで数万騎の騎兵集められるってすごいね
第36回「武士の鑑」の脚本についての感想
安達景盛と重忠が一騎討ちした方がまだリアルだったな
オンベレブンビンバって初めて聞く言葉なのに一発で覚えられるよね
最終回の衝撃というのは「全ての裏を義時が操っていた」だったりして

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5