鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】真面目すぎる泰時に好感&泰時のめんどくさいエピソード

666: 名無し 2022/09/10(土) 06:56:19.37

トウは和田で再登場かな

孤児院で腕が鈍ったのもあり
100戦練磨の巴御前に負けて散るのかも知れない

 

669: 名無し 2022/09/10(土) 07:04:52.64
>>666
いや巴こそ老いてるし鈍ってるだろ
和田合戦の時はどんなに若くても巴は50歳越えてるだろうし
トウはその頃でも25歳くらいだからバリバリ動ける

 

670: 名無し 2022/09/10(土) 07:06:53.55
巴は和田との鍛錬は欠かさなかったはず
トウは足を洗っただろうから若くてもその差はあるはず

ニュース


673: 名無し 2022/09/10(土) 07:08:46.98
史実では巴御前は出家して90まで生きるから
もしトウと対決になったらトウが破れるであろう

 

675: 名無し 2022/09/10(土) 07:10:23.78
>>673
和田合戦の頃の巴は50歳から60歳の間と言われるからな
まだ25歳くらいのトウがそんな婆さんに敗れるのは情けない
トウだって怠けてる訳ではないし体は鍛えてるだろう
実戦に関しては巴の方が遠ざかってるだろうし

 

674: 名無し 2022/09/10(土) 07:09:55.41
しかしこの時代に90まで生きた人がいることが驚きだな

 

687: 名無し 2022/09/10(土) 07:30:21.11
>>674
巴は伝説だけど
山内首藤経俊は88だな
千葉常胤や三浦義明も80超え結構ご長寿さんが多い
身分の高い武士たちは栄養状態良かったのね

 

688: 名無し 2022/09/10(土) 07:31:02.99
>>687
山内首藤は息子が平賀朝雅討ち取るけどその時にドヤ顔で出てくるのかな

 

689: 名無し 2022/09/10(土) 07:32:37.87
>>687
武士として鍛錬も積んでるだろうし、運動と栄養のバランス良かったんじゃないかな

 

690: 名無し 2022/09/10(土) 07:34:09.47
>>689
頼朝なんかは碌に鍛錬積まずに栄養も偏っていたんだろうか
それなら和田が武家の棟梁が云々と落胆するのも無理ないな

 

696: 名無し 2022/09/10(土) 07:47:44.00
>>690
頼朝とかはストレスも半端なかっただろうから仕方ない部分あるけどな
栄養生活習慣ストレスといったハードルを超えてやっと長寿のスタートラインに立てるのは現代と変わらん

 

698: 名無し 2022/09/10(土) 08:00:36.69
>>690
頼朝は流人時代は平家側の監視もあったし武家としての鍛錬は中々行えなかったのでは?

 

781: 名無し 2022/09/10(土) 12:52:13.63
最近、真面目すぎる泰時に好感を持っている自分がいます

 

782: 名無し 2022/09/10(土) 13:07:52.50
>>781
正義感が強い、まだ純粋な若者って感じでしょう。でもみんな義時みたいになっていくんだよ。世の中でいきていくと

 

785: 名無し 2022/09/10(土) 13:22:50.81
>>782
泰時も執権になってから坊主の身勝手さに絶望するとになるしな

 

786: 名無し 2022/09/10(土) 13:28:15.16
>>781
武田信玄の時の義信を思い出す

 

800: 名無し 2022/09/10(土) 14:29:29.28
>>781
わかります。一人位、正しい事を主張するキャラがいるのは安心できます。

 

792: 名無し 2022/09/10(土) 13:53:14.51
今の泰時は面倒臭い男に描かれてんな
母親の八重も若い頃は面倒臭い女として描かれてたけど
泰時は義時と八重のハイブリッドキャラなのは解るけど

 

796: 名無し 2022/09/10(土) 14:06:37.94
>>792
史実の泰時もめんどくさい男だったみたいだけどな

 

801: 名無し 2022/09/10(土) 14:31:34.59
>>796
どんな風?
教えて

 

815: 名無し 2022/09/10(土) 16:58:13.72
>>801
孫の時頼が初めて鶴岡八幡宮に流鏑馬を奉納するのでその練習の為に弓の名人と言われていた海野幸氏を講師に招いた時に幸氏にしつこく時頼に欠点がないか何度も尋ねていたらしい。
この逸話から泰時の教育方針は長所をのばすのではなく、短所を徹底的に潰す方針だったと予想される。
もし現代に教師としていたらかなりめんどくさい人だったと思う。

 

824: 名無し 2022/09/10(土) 17:57:41.44
>>815
対頼家でもそんな感じだったね
おかしなところは徹底的に批難する泰時と、諌めるだけじゃだめだよ~と認めつつ重要なところだけは注意する時房
そして最後は頼家の味方についた泰時と普通に北条側についた時房なんだけど

 

820: 名無し 2022/09/10(土) 17:30:00.97
泰時のめんどくさいエピソードは
将軍側近(中野)に将軍への諫言を言ってしまう。(マジで面倒くさいことになる)
親父が大倉薬師堂を建立するときに幕府の金使うなと諫言。(全額私費になる)
官位あげると言われたら固辞した。(将軍は貰った)
褒美あげると言ったら固辞した。(将軍のためではなく親父のために戦っただけだからいらないと言い訳)
自分から皆を招いた酒宴で禁酒を宣言。(もう意味がわからない)

 

821: 名無し 2022/09/10(土) 17:43:54.09
>>820
承久の乱の時上皇が出張ってきたらどうしようって親父に相談するため大軍ほっといて鎌倉に一人戻ったっていう話しはそのカテゴリーに入るかな

 

793: 名無し 2022/09/10(土) 13:58:25.67
重忠の件で初めて義時と泰時は意見が一致して分かり合えるんだろうよ

 

795: 名無し 2022/09/10(土) 14:03:34.30
>>793
一致団結してケダモノ追放か

 

802: 名無し 2022/09/10(土) 14:49:45.01
比企ってなんで討たれたんだっけ
時政のほうが酷くね?

 

805: 名無し 2022/09/10(土) 15:11:07.81

>>802
乳母の地位を利用した横暴が目立ち始め、全成を死に追いやる原因を作り、将軍の外戚となり武家の頂に立ち都で権勢を振るいてーと吐露し、その後の時政による説得に応じなかったのが原因。表向きは将軍の財産相続案を拒否したことで謀反とみなされ誅殺された。

結果として比企能員の夢を時政が叶えた。まるで宗時の夢を義時が叶えるように~(完)

 

806: 名無し 2022/09/10(土) 15:19:19.66
>>802
実際は時政が比企能員を殺し比企を滅ぼすどさくさで一幡も殺して千幡を強引に押し上げたってのが実態だね
時政は今回そんなにケダモノ的に描かれてないけど実際は時政の方が悪党だな

 

817: 名無し 2022/09/10(土) 17:06:26.54
>>802
比企は4年、時政は2年と考えるんだ

 

804: 名無し 2022/09/10(土) 14:51:28.09
比企は頼家とセットで考えればいい
時政はすぐに失脚する(執権の座を2年と保てていない)

 

関連記事
親の方の平賀を出してないから門葉筆頭というのがピンと来ない
のえは菊地凛子の演技で悪女にミスリードされてる気がする
鎌倉→室町・安土桃山→平安→???この流れやと幕末かね
でも鎌倉武士がお行儀良かったらモンゴルに負けてたよな
畠山重忠の周りでもめてる惣検校職と武蔵国司の話について
承久の乱、御成敗式目…どこで終わらせるのがいいのか【設定資料集ネタバレ】
来年の大河「どうする家康」の出来は伊賀越えで全てが決まるという風潮
ほのぼの回と言いつつ1人死んでるから判断基準がおかしくなってきてる
義時「三谷よ、これじゃ俺はただのバカじぇねえか」
去年の大河みたいに最高の笑顔見せて退場できる人が今年はいるんかな?

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5