信長の野望・新生

【信長の野望・新生】隠し街道って行き止まりになってる「いかにも」なところにしかないよね?

2022年9月10日

173: 名無し 2022/09/04(日) 18:50:23.19

質問なんですが、威風で敵城に属する郡を奪うと、敵の城情報を見ると奪った郡の掌握状態はそのままで文字が白くなってて敵の城のステータスはその分マイナスになってるのは わかるんですが、後から敵がその郡を制圧して取り戻すと掌握状態はそのままで取り戻せるんでしょうか?

それとも取り戻したけど、制圧した事になるので掌握状態はゼロになるのでしょうか?
もちろん北条の特性抜きでの事ですが。

 

174: 名無し 2022/09/04(日) 18:55:28.01
北条とプレイヤーの威風以外は全部掌握はなくなります

 

175: 名無し 2022/09/04(日) 18:55:56.81
ゼロになる
俺は取り返した郡は城を取られるまでは掌握度リセット無しがいいと思うんだけどなぁ
これ防衛側が不利すぎる仕様だろ

 

185: 名無し 2022/09/04(日) 19:17:11.17

>>174、175

ありがとうございます。敵の郡、威風で奪っても自軍の城のプラスにはならないっぽいし、威風で奪った群は敵に取り戻されても掌握ゼロにできるのと、取り戻されるまでは自分の領土として通行できるって事がメリットって事ですね。

 

187: 名無し 2022/09/04(日) 19:18:24.24
>>185
その後その郡が所属している城を落とせば掌握そのままで手に入るのがメリットです

 

188: 名無し 2022/09/04(日) 19:24:43.93

>>187. 自分、書き込みして送信した後に気づきました!

そうですよね!すぐに城も奪えば良いんですよね。ありがとうございます。

ニュース


179: 名無し 2022/09/04(日) 19:01:07.31
北条の政策のせいで北条vs他で城取るごとに2年分のアドバンテージつくんだからそりゃえぐいわ

 

181: 名無し 2022/09/04(日) 19:10:17.58
>>179
何故に2年

 

192: 名無し 2022/09/04(日) 19:35:05.24
>>181
掌握の分アドバンテージつくでしょ

 

183: 名無し 2022/09/04(日) 19:14:47.49
政策レベル3になったら3年以上分だな
全ての郡の農村と市を各3個ずつ掌握ってえぐいよなあ

 

193: 名無し 2022/09/04(日) 19:41:39.61
>>183
普通は郡の数と同じだけの武将を配置しなきゃその期間費やしても達成できないというのも忘れてはいけない

 

184: 名無し 2022/09/04(日) 19:16:53.33
全種類の城下施設を建設したのに
ロック解除されないな。
なぜかわかる方いますか?

 

186: 名無し 2022/09/04(日) 19:17:23.18
多分普通の櫓を作ってない

 

189: 名無し 2022/09/04(日) 19:26:24.67
>>186
櫓ですか。確かに作ってないかも。
あとで建ててみます

 

190: 名無し 2022/09/04(日) 19:28:52.96
調略の扇動で一揆発生中の敵郡だと即制圧できるけどこのときぐらいは郡掌握そのままにしてほしかった

 

194: 名無し 2022/09/04(日) 19:42:12.60
郡に砦があればそこで部隊待機したら攻撃アップや防御アップとか欲しいな。砦は時間稼ぎにはなるけど砦ダメージ小さいし防御手段としてはちょっと弱いしな。

 

195: 名無し 2022/09/04(日) 19:46:03.90
支城、付城欲しいよなあ
その城の兵力分ける形で郡の城に兵配置して郡に配置した武将が郡城にこもる感じで

 

196: 名無し 2022/09/04(日) 19:47:10.63

長宗我部が強い→四国の城間引きして弱体化
北条が強い→周りの城を間引いて更に強化。一族郎党超優遇

北条一族だけは捉えて全員斬首です

 

197: 名無し 2022/09/04(日) 19:49:11.36
防衛したら内政ボロボロになるのはいいんだけど戦闘面であまりにもメリットがなくてなぁ
侵攻した方が戦略的にも戦術的にも楽だもん

 

198: 名無し 2022/09/04(日) 19:49:31.25
氏康が討死したせいで恨まれるのきつい

 

199: 名無し 2022/09/04(日) 19:49:56.44
北陸は本当に城も武将も弱いよな
まあ謙信様が一人で別ゲーやってるくらい強すぎるからしゃあないが

 

375: 名無し 2022/09/05(月) 12:49:03.63
>>199
上杉謙信がいればステータスがどんなに弱い武将でも大エースになるから気にするのは特性くらいだよね

 

204: 名無し 2022/09/04(日) 20:37:03.24
個人的には処断を待たずに自害するやつがいてもいいと思うが、実際導入された日には非難轟々だろうな。一度敵にまわすと絶対に仕官しないやつとか出てきそうだし。

 

205: 名無し 2022/09/04(日) 20:37:54.19
それはそれで雰囲気でるから評価する

 

206: 名無し 2022/09/04(日) 20:41:07.90
自害も設定で有無選べるにすればいいんじゃない

 

209: 名無し 2022/09/04(日) 20:50:47.13
人材の退場も入れ替えもどんどんやってくれ
そのかわり抜擢武将を入れてほしい 人材の供給源が史実武将の取り合いしかないのはあまりにも不自然

 

211: 名無し 2022/09/04(日) 20:55:30.92
自害あったら清水宗治とか高橋紹運みたいな忠臣はすぐ死にそうだな

 

207: 名無し 2022/09/04(日) 20:41:41.09

維持コストかかるの政策だけってキャラゲーだとしても違和感がするな
あと城単位での改築がないから政策払えない弱小が速攻消えていく要因になっているんじゃ

城下施設は複数同時建築できないと鉄砲櫓とか全く使えなくない?
拡大速度正義だからできても使わないか

 

217: 名無し 2022/09/04(日) 21:07:35.63
>>207
政策コストが勢力規模で変動するのどうやろか
1城勢力なら通常300/月が50/月、100城勢力なら3000/月とか
収支のバランスが難しいが

 

208: 名無し 2022/09/04(日) 20:50:12.77
鉄砲櫓は壊れなくして、群は奪い返したら掌握戻ればまだマシになるかな
あと少し防衛有利にはしたいけど

 

213: 名無し 2022/09/04(日) 20:58:48.26
隠し街道って行き止まりになってるいかにもなところにしかないよね?気付きにくいのある?

 

215: 名無し 2022/09/04(日) 21:06:43.06
>>213
そもそも起きることが稀だからなぁ
月山冨田と比熊山の間は有用で分かりにくい
戦国立志伝と比較して見ると多分ある程度推測できる

 

223: 名無し 2022/09/04(日) 21:28:06.46

>>215
行き止まり以外でも存在するんだね、ありがとう

戦国立志伝の攻略サイト見てみたけど抜け道一覧ズラーっと並んでてよく分かんなかったわ 創造はやったけどそんな抜け道だらけだったっけか、新生は抜け道それほど多くなさそうだが

 

214: 名無し 2022/09/04(日) 21:05:52.06
隠し通路開拓は領内諸策で作れるようにして欲しいわ
能吏がゴミすぎて全然提案してくれないのダメでしょコレ
ってか、どこらへんが能吏なんだかさっぱりわからんし、三國志みたいに政策費用を軽減するとか付けてくれよ

 

212: 名無し 2022/09/04(日) 20:57:35.36
政策って勢力規模の大きさでコスト変わる方がよかったんじゃ
1城の勢力と10城の勢力でコスト変わらないとかバランス悪くない?

 

218: 名無し 2022/09/04(日) 21:10:00.99
政策を任意で抑制したり廃止できればいいんじゃないの

 

216: 名無し 2022/09/04(日) 21:06:57.74
細かく郡に武将を割り当てるのではなく、城主にこの武将を使ってくれみたいのが欲しい。それは軍団にも言えるが
呼寄でどこの国の武将か表示してほしい。城名、郡名じゃわからん

 

219: 名無し 2022/09/04(日) 21:15:38.99
掌握リセットはゼロか100%か、ではなく時間経過や郡内での戦闘有無で割合変わってほしい
建設は委任設定でもう少し細かく決めたい。櫓を建てるなとか、灌漑優先しろとか。禁止施設と優先施設って感じでどうか
建設中だと割り込めないとかもクソ。方針弄らなくても城主の建設を中断させたり、割り込み建設(または大名命令と城主命令で同時進行建設)とかしたい
知行は史実で縁があったり出身国なら能力ブーストほしい。城主相性もプラス以外にマイナスもあっていいし、領主同士の相性でプラスやマイナスあると面白い

 

220: 名無し 2022/09/04(日) 21:25:03.38
そういえば外交の援軍、防衛ってプレイヤー抜きのCPU同士だと使ってる?
あんまり他勢力を見てないせいか、見た記憶がないような

 

273: 名無し 2022/09/05(月) 03:10:21.97
>>220
援軍は使ってるよ

 

222: 名無し 2022/09/04(日) 21:25:57.50
能吏はそこに配置しなきゃいけない縛りなくして
どこにいてもどこの場所のでも具申してくるようにすればいいんじゃないかと

 

224: 名無し 2022/09/04(日) 21:32:53.26
能吏はわりと九州だと必須なのに威風起こすと隣接した複数城も取れるシステムと全く噛み合ってない
能吏持ちを威信が貯まってない拡大期に適切な所に配置できないとか普通やし

 

227: 名無し 2022/09/04(日) 21:42:49.36
一度も戦場に行かないで引きこもり内政してると下剋上イベ発生させようw

 

228: 名無し 2022/09/04(日) 21:48:48.44

ある程度領土を広げて大国と隣接したら前線は軍団に任せてワンコにはワンコで対抗してる
そんで軍団が大国とやり合ってるところに大名部隊で突入して威風掻っ攫えばワンコも餌でしかない

ただ後半シナリオの織田豊臣あたりはそもそも前線が耐えられないから無理だけどそんなん当たり前だしな

 

【関連記事】
少弐家は雑魚当主と神代勝利の印象しかないけど鎌倉以来の名家なんだよな
畿内を抑えただけで「大内や三好が天下人」ってのはおかしい
今は三英傑で1番人気ないの秀吉じゃね?【武将ランキング】
ワーテルローの勝敗で賭けてロスチャイルドが大儲けしたエピソードがあったな
立花宗茂ってやたらと能力高いよな秀吉に西国無双と言われたことが原因かな
千利休より武勇、統率の低い武将は可哀想(朝倉義景・武田信廉・徳川秀忠)
松永久秀に大勝した筒井順慶が統率60しかないのも気になる
武田信玄はなんで美濃を攻めなかったんだろう?
水野勝成って何で急に評価されたの?(武勇90)
【ノッブの起源】今川家臣団が義元に能力吸われて弱すぎるのが悲しい

 


※新生の他の記事一覧はこちらです
信長の野望・新生

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5