鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】公家側の人間からしたら実朝はかなりの希望やったんやろなあ

521: 名無し 2022/08/21(日) 22:18:17.51
公家側の人間からしたら実朝はかなりの希望やったんやろなあ

 

531: 名無し 2022/08/21(日) 22:19:33.17
>>521
そら生意気なる前やし、和歌大好きな坊ちゃまやからね

 

541: 名無し 2022/08/21(日) 22:20:43.23
>>521
クッギョが余計なことしなきゃ恐らくもっと平和な歴史やったろな
その場合天皇が完全お飾りにはなりにくいから結果的に北条も革命戦士に滅ぼされなかったこともありえそう

ニュース


533: 名無し 2022/08/21(日) 22:19:47.40
鎌倉幕府って言うと聞こえがいいけどドラマ見る限り暴力団と変わらんな

 

544: 名無し 2022/08/21(日) 22:21:01.02
>>533
洋の東西問わずそんなもんやぞ
てかヤクザとか半グレの方が百倍かわいい

 

564: 名無し 2022/08/21(日) 22:22:47.56
>>533
因果関係が逆だと思うわ
現代の世でも暴力的な手段取るなら旧態然とした価値観になるってだけで

 

566: 名無し 2022/08/21(日) 22:23:07.99
>>533
坂東武者とか大して学もなかったんだろうしやるかやられるかの動物的な戦いだったんちゃうか?

 

572: 名無し 2022/08/21(日) 22:23:43.21
>>533
広域暴力団坂東連合源組に政府が軍事裁判権与えたようなもんやからな
なおそのヤクザに島流しされる国家元首

 

573: 名無し 2022/08/21(日) 22:23:47.51
武士って完全に暴力団だし公家が嫌気が差すのも分かるわ

 

577: 名無し 2022/08/21(日) 22:24:36.74
>>573
宮騒動とか公家も朱に交われば赤くなるって感じやけどな
結局武力で解決するのが手っ取り早いと気づくんや

 

580: 名無し 2022/08/21(日) 22:25:06.34
>>573
公家も元々はそうやって成り上がっていったんやで

 

604: 名無し 2022/08/21(日) 22:27:51.21

>>580
十七条憲法「和を以て貴しと為し…」
中大兄皇子「儀式の最中に帝の目の前で殺人事件起こすで~」

駄目みたいですね…

 

640: 名無し 2022/08/21(日) 22:31:58.50
>>573
????「武士道と云ふは死ぬことと見つけたり」

 

661: 名無し 2022/08/21(日) 22:34:07.71
>>573
暴力団が武士ごっこしてるんじゃね
破門システムとかも江戸時代初期にはじまったんやろ
上級が労働者(家臣)の権利をうばうために転職システムつぶした

 

670: 名無し 2022/08/21(日) 22:35:26.50
>>573
かと言って公家みたいな軟弱なヤツらが日本の執政してたらここまで大国になれてなかったと思うわ
ある程度の凶暴さが鎌倉以降の日本を規定してる

 

582: 名無し 2022/08/21(日) 22:25:11.61
家康の左遷先が関東じゃなくて朝廷に近いところやったらまた違った形になってたんやろか

 

589: 名無し 2022/08/21(日) 22:25:55.49
>>582
名古屋が東京になってたかもな

 

602: 名無し 2022/08/21(日) 22:27:39.35
>>582
関東平野の広がりや治水による生産性向上がない地域に左遷されてたら日本の文明終わってそう

 

613: 名無し 2022/08/21(日) 22:28:42.62
>>582
失敗みたいに言われるけど
関東に家康を置いて安定させるのは
豊臣政権の安定化には妙手じゃないかね
それこそ将門の頃からずっと戦ってるような不安定な土地だったわけだし

 

583: 名無し 2022/08/21(日) 22:25:12.26
将軍に実質的な武力が無いからこそ文化方面で外交力を持とうとしたのが実朝やろ
何気に自分の立ち位置把握してる有能ムーブやな

 

635: 名無し 2022/08/21(日) 22:31:25.87
>>583
何かあったときに備えるには組織の外に味方を作るしか術がなかったんやろけど
鎌倉御家人からすればただの外患誘致に見えるんだよね
上層部はともかく下っ端の武士には公家とのつながりなんてマイナスに映るやろうし

 

関連記事

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5