60: 名無し 2022/08/16(火) 19:15:35.49
買ったけどstellarisばっかやってる、新生全く起動してない
北条の意見多いから起動して見てみたら北条氏邦、北条氏照強の2人強すぎw
政務以外は最上義光や佐竹義重と互角でウケる
北条氏邦の武勇88って徳川家康や村上義清の87、龍造寺隆信の86より上
蒲生氏郷や明智光秀よりすげーな
北条の意見多いから起動して見てみたら北条氏邦、北条氏照強の2人強すぎw
政務以外は最上義光や佐竹義重と互角でウケる
北条氏邦の武勇88って徳川家康や村上義清の87、龍造寺隆信の86より上
蒲生氏郷や明智光秀よりすげーな
64: 名無し 2022/08/16(火) 19:28:04.81
>>60
なんでこんなに過大評価になってるんだろうな
大道寺政繁あたりも丹羽長秀以上の名将になってるし流石におかしいやろと
逆に対北条の代表格な太田資正や里見家は昔より弱体化してるような
なんでこんなに過大評価になってるんだろうな
大道寺政繁あたりも丹羽長秀以上の名将になってるし流石におかしいやろと
逆に対北条の代表格な太田資正や里見家は昔より弱体化してるような
71: 名無し 2022/08/16(火) 19:36:35.42
>>64
贔屓というより、憎まれ役のラスボス格にもってこいなんだろな。
贔屓というより、憎まれ役のラスボス格にもってこいなんだろな。
73: 名無し 2022/08/16(火) 19:40:19.78
>>71
なら北条末期の武将だけ強くしたらいいのに
なら北条末期の武将だけ強くしたらいいのに
79: 名無し 2022/08/16(火) 19:47:17.33
>>71
言うほどそんなの求めてる人いるか?
北条ほど毎度決まってではないだけで他にも巨大勢力はできるのに
言うほどそんなの求めてる人いるか?
北条ほど毎度決まってではないだけで他にも巨大勢力はできるのに
93: 名無し 2022/08/16(火) 20:14:06.36
>>79
毎度なんで主人公でも無いのに伸びるのみたいんだよ
北条の野望だわ
毎度なんで主人公でも無いのに伸びるのみたいんだよ
北条の野望だわ
65: 名無し 2022/08/16(火) 19:31:30.23
>>60
お膝元御贔屓
信長の野望ならぬ
北条の野望
お膝元御贔屓
信長の野望ならぬ
北条の野望
178: 名無し 2022/08/16(火) 22:05:23.13
>>60
北条氏照って3倍以上の兵力で里見と戦って負けた雑魚じゃん
北条氏照って3倍以上の兵力で里見と戦って負けた雑魚じゃん
62: 名無し 2022/08/16(火) 19:19:30.94
1560上杉で北条をこらしめるプレイをしましょう(´・∀・`)
COM上杉も賢くなってくれるといいんですが(´・ω・`)
67: 名無し 2022/08/16(火) 19:34:58.93
北条はもうすぐ滅ぼせれるけど、伊達が巨大勢力になってもうた
ニュース
70: 名無し 2022/08/16(火) 19:36:19.85
オープニングで言われてるように段税・棟別税が戦国大名の主な財源なんだけど
佐竹や東北勢はそれらを毎年徴収するような権限って秀吉支配と太閤検地を受け入れるまでついぞ手に入れられなかったんだよ
だから定期的な収入0にして国人の機嫌が良い時だけ臨時収入として金が手に入るのが正解
92: 名無し 2022/08/16(火) 20:12:02.13
>>70
又北条をふとらかす発言かよ
又北条をふとらかす発言かよ
96: 名無し 2022/08/16(火) 20:17:27.15
>>92
北条も収入2割削ればいいんじゃね 四公六民の逸話に合わせる感じで
代わりに労役増やすかどうかはバランスによる
北条も収入2割削ればいいんじゃね 四公六民の逸話に合わせる感じで
代わりに労役増やすかどうかはバランスによる
100: 名無し 2022/08/16(火) 20:21:46.79
>>96
小田原城は優遇されても他には波及しない政策にしないとダメだわな
小田原城は優遇されても他には波及しない政策にしないとダメだわな
74: 名無し 2022/08/16(火) 19:41:17.15
北条の武将を今川並みに弱くしろよ
むしろ今川は弱過ぎる
むしろ今川は弱過ぎる
76: 名無し 2022/08/16(火) 19:45:02.38
今川家はあれでも昔よりは少しマシになってるんや
一門衆が増えたし寿桂尼や井伊直虎も登場してるしな
一門衆が増えたし寿桂尼や井伊直虎も登場してるしな
80: 名無し 2022/08/16(火) 19:48:12.02
>>76
義元そのものが最上位の能力になってるしな
義元そのものが最上位の能力になってるしな
81: 名無し 2022/08/16(火) 19:49:21.00
北条氏照 統率86、武勇82、知略84
コイツが率いた数万の軍勢を三船山合戦で破った
里見義弘 統率75、武勇60、知略51
兵数すら少ないのになぜ勝ったんだ?w
佐竹みたいな撤退じゃなくてガチ激戦だったらしいし
95: 名無し 2022/08/16(火) 20:16:38.23
>>81
北条は本拠地さえ守れればいいだけの
無能なんだよ
北条は本拠地さえ守れればいいだけの
無能なんだよ
84: 名無し 2022/08/16(火) 19:52:36.54
北条はマジで過大。氏康と綱成以外ステータス平均60、70で十分

86: 名無し 2022/08/16(火) 19:59:05.03
やればわかる事だけど北条が巨大勢力になってるって事は信玄謙信信長義元政宗幸村昌幸その他能力トップ勢引き連れて攻めかかってくるから北条ラストなら弱いなんてありえんよ
88: 名無し 2022/08/16(火) 20:01:11.26
まあでも伊豆縦貫道→箱根新道→小田原厚木道路→圏央道→関越道で群馬まて延々と車で走ってて
今走って来た所ずっと北条と思うと凄いなと思う
今走って来た所ずっと北条と思うと凄いなと思う
89: 名無し 2022/08/16(火) 20:03:27.15
グンマは北条じゃないけど
91: 名無し 2022/08/16(火) 20:09:06.00
最大版図を築いた氏政が高く評価されるのはわかるんだ
でも矢沢頼綱に3回もこてんぱんにやられた氏邦は過大評価過ぎるやろと
能力値全部2割くらい削ってもいいわ
でも矢沢頼綱に3回もこてんぱんにやられた氏邦は過大評価過ぎるやろと
能力値全部2割くらい削ってもいいわ
94: 名無し 2022/08/16(火) 20:14:55.30
んほぉ〜この北条たまんねぇ〜 相模の兵だけで抜けるわぁ...(久留里城)
98: 名無し 2022/08/16(火) 20:19:57.73
国力は高くても武将がイマイチと国力は低いけど武将の質がいいが上手く折り合えばいいんだけどね
101: 名無し 2022/08/16(火) 20:23:42.40
有力大名の城に忖度し過ぎて国力の概念も終わってるしなぁ
102: 名無し 2022/08/16(火) 20:23:44.92
北条高広
83 76 72 46
この強化も北条強化の一貫だった可能性が
113: 名無し 2022/08/16(火) 20:40:25.32
>>102
きたじょう定期
きたじょう定期
174: 名無し 2022/08/16(火) 22:02:47.50
>>102
こいつ顔変わらんよね
こいつ顔変わらんよね
367: 名無し 2022/08/17(水) 10:13:41.23
>>102
なんで盛名ついてんだこの人
なんで盛名ついてんだこの人
392: 名無し 2022/08/17(水) 11:35:25.57
>>367
無双の勇士だと武将としての器量が評判で武名は轟いてたらしい
なお
516: 名無し 2022/08/17(水) 15:13:44.67
>>102
北条高広は安芸毛利と同族なんだよな
血筋では安芸毛利より上ってのを北条駅の看板で見た気がする
城や城跡巡りは楽しいからオススメやで
103: 名無し 2022/08/16(火) 20:27:13.98
三崎城とか津久井城とか森山城とか佐倉城はいらなくないか
江戸城も北条滅んだシナリオから有にする
城数を減らせばある程度ナーフ出来るかと
江戸城も北条滅んだシナリオから有にする
城数を減らせばある程度ナーフ出来るかと
105: 名無し 2022/08/16(火) 20:34:47.08
>>103
城無くすのは上総国がスカスカになっちゃうから、無かったことにされてる千葉氏に与えて欲しいな
北条氏も他家と違わず国境は国衆ばっかりで占められてたのに全然そんな感じじゃないのがなぁ
城無くすのは上総国がスカスカになっちゃうから、無かったことにされてる千葉氏に与えて欲しいな
北条氏も他家と違わず国境は国衆ばっかりで占められてたのに全然そんな感じじゃないのがなぁ
114: 名無し 2022/08/16(火) 20:41:50.44
>>105
それは千葉氏が北条の養分になるだけだから反対するわ
関東の重要性低い城はやっぱり減らして欲しいかな
それは千葉氏が北条の養分になるだけだから反対するわ
関東の重要性低い城はやっぱり減らして欲しいかな
123: 名無し 2022/08/16(火) 20:56:27.24
>>114
従属や婚姻関係で滅ぼせないようにすれば養分になることもないんじゃないかな
北条ナーフは全く同意だけど、城の数減らすよりかは城の質で国力表現して欲しいと思う
威風が楽しいシステムだから寺池城~高水寺城みたいな虚無空間を増やすのは勿体無いかなー
従属や婚姻関係で滅ぼせないようにすれば養分になることもないんじゃないかな
北条ナーフは全く同意だけど、城の数減らすよりかは城の質で国力表現して欲しいと思う
威風が楽しいシステムだから寺池城~高水寺城みたいな虚無空間を増やすのは勿体無いかなー
104: 名無し 2022/08/16(火) 20:33:47.39
北条憎しで江戸城いらないとかさすがに無茶な主張なんだよなあ
108: 名無し 2022/08/16(火) 20:37:18.62
城は国ごとに一つでいい
九州や東北や佐竹は遠征も再現もめんどくさいだけだからカットすべし
あと速く武将プレイつけろ
タイトルは『信長の野望 新生 戦国群雄伝』でどう?
106: 名無し 2022/08/16(火) 20:35:09.61
アップデートはいつなんですかね?
北条,わんこそば,兵糧,兵の輸送の内、一つでも解決して欲しいな
北条,わんこそば,兵糧,兵の輸送の内、一つでも解決して欲しいな
107: 名無し 2022/08/16(火) 20:35:28.81
ここまで北条が嫌われた作品もあるまい
109: 名無し 2022/08/16(火) 20:37:44.38
このスレの7割は北条の話だなw
他の大名の話はないんか
他の大名の話はないんか
112: 名無し 2022/08/16(火) 20:39:24.03
もしかして大河が北条だから、
光栄得意の大河便乗で後北条を強化・・・・・
光栄得意の大河便乗で後北条を強化・・・・・
126: 名無し 2022/08/16(火) 20:58:21.11
>>112
血族的には無関係定期
血族的には無関係定期
115: 名無し 2022/08/16(火) 20:42:03.97
その内、実績で北条家で全国統一した証とか出そうだな(笑)
【関連記事】
・ここまで兵糧紐つけてるなら色々兵糧回復手段あってもいい
・わんこそばを体感したいなら上級夢幻の秀吉と隣接すれば嫌でも分かるよ
・知行を与えるのが知行を与えるんじゃなく開発させるなのが残念
・合戦のアップになる演出も要らないからオフに出来る設定欲しい
・軍事拠点としての築城は難しくなさそうだからやってほしいね
・畿内という地域が武将数の面で過小評価【六角・畠山】
・武田義信が名門武田の跡継ぎにも関わらず、くのいちや濃姫に負けてんの草
・上杉で発生する野尻湖イベントは可愛そう(宇佐美定満・長尾政景)
・龍造寺隆信vs津軽為信どっちが優秀かね?
・高橋紹運が最強クラスで独自能力、立花宗茂が能力汎用って、これは逆だろ
・わんこそばを体感したいなら上級夢幻の秀吉と隣接すれば嫌でも分かるよ
・知行を与えるのが知行を与えるんじゃなく開発させるなのが残念
・合戦のアップになる演出も要らないからオフに出来る設定欲しい
・軍事拠点としての築城は難しくなさそうだからやってほしいね
・畿内という地域が武将数の面で過小評価【六角・畠山】
・武田義信が名門武田の跡継ぎにも関わらず、くのいちや濃姫に負けてんの草
・上杉で発生する野尻湖イベントは可愛そう(宇佐美定満・長尾政景)
・龍造寺隆信vs津軽為信どっちが優秀かね?
・高橋紹運が最強クラスで独自能力、立花宗茂が能力汎用って、これは逆だろ
※新生の他の記事一覧はこちらです
「信長の野望・新生」