信長の野望・新生

【信長の野望・新生】行軍速度が遅すぎだ備中高松から芥川山城まで70日設定だぜ【中国大返し】

2022年8月1日

284: 名無し 2022/07/31(日) 01:00:10.45
中国大返しも紙芝居でしかできんわな
備中高松から芥川山城まで70日設定だぜ
いくらなんでも行軍速度が遅すぎんだ

 

294: 名無し 2022/07/31(日) 01:17:32.89
>>284
70日もあったら戦闘ナシ、積雪無しなら津軽半島から九州まで余裕だよなw
完全に設定ミスってるなぁ

 

301: 名無し 2022/07/31(日) 01:28:58.22
>>284
創造ならその距離30日くらいだったような..

 

309: 名無し 2022/07/31(日) 01:41:42.84
>>301
大返しが7日から10日くらいと言われてて距離が200kmくらい
7日で日に28km10日で20km新生の70日なら日に3kmいかないくらいだな
サポタージュもいいとこだよ新生世界なら光秀天下取れてた

ニュース


548: 名無し 2022/07/31(日) 12:17:11.99

>>284
そもそも江戸から小田原まで攻めようとすると新生だと30日かかるんだぜ

ここって今だと中原街道/県道45号72.9 kmでGoogleの徒歩案内で15時間23分到着
で、一昨年開催された東京エクストリームウォーク100(小田原~築地まで徒歩100km)ってイベントだと

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2086680.html
https://hashirou.com/article/page/tokyo-xtreme-walk-100-2019-entry

歩きながら各地観光して1日宿泊しても現代人1000人が2日で小田原まで到着してるんだぜ?
行軍してるとはいえ毎日足腰鍛えてる戦国時代の連中がなんで東京から小田原まで30日かかるんだよ、時速何Kmだと思ってんだ三輪車よりおせえぞ
つまり幼稚園児の集団でも2日宿泊しても3日あればつくねん

 

553: 名無し 2022/07/31(日) 12:22:25.39
>>548
流石にこれは比較対象にしてはやりすぎでは。普通の日本人は1日50kmを2日歩いたら疲労困憊だよ。武器持ったり食事や寝るとこの準備と考えるともっとかかる。30日がやりすぎなのは間違いないけど。

 

573: 名無し 2022/07/31(日) 12:35:40.79
>>553
イベント参加者なんてスポーツ選手とかでもないそこら辺のリーマンのおっさんや暇なおばちゃん集団やぞ、仮に50kmを2日歩いたら疲労困憊だとして計算しても
25㎞で1日休んで朝出発だとしても25㎞*4日+αで5日で遊びの時間作っても5日でつくんやが?

 

562: 名無し 2022/07/31(日) 12:27:00.64
>>548
では将軍様
ここに鉄砲100丁軍馬100頭甲冑フル装備の人員1000人その1000人分の兵糧3日分を用意しましたので
街道とはいえアスファルトなんかで整備されてない畦道を3日以内に江戸まで届けてください
到着次第戦闘になる可能性もありますので休息もお忘れ無く

 

568: 名無し 2022/07/31(日) 12:30:08.22
>>562
30日あったら糞余裕そうw
反論できないから3日とか言い出してるしw

 

577: 名無し 2022/07/31(日) 12:37:14.08
>>568
しかも甲冑フル装備なんて普通せんしな
当時の一般的な装備ってぜいぜい5kぐらいでしょ
大将とか大物がフル装備するとしても馬鹿に手分けして持たせたら馬に乗るわって話しだし

 

602: 名無し 2022/07/31(日) 12:50:55.88

>>562

その理論だと秀吉の中国大返しが真っ赤な嘘の創作ってことになるんだが

備中高松城(岡山県岡山市北区)から山城山崎(京都府乙訓郡大山崎町)までの約230 kmを10日で踏破した日本戦史上屈指の大強行ってことになっていて
この後すぐに摂津・山城国境付近で明智軍と山崎の戦いをやってるがここでつかってた鉄砲とか全部嘘で秀吉軍は裸とフンドシ一丁で明智軍に勝ったのか?

それとも秀吉が到着したのは新生の行軍にある通り2カ月で、明智光秀は2カ月間秀吉が来るまで何もしないで待ってたのか?

それは素晴らしい新論だな、是非学会に秀吉大返し嘘説、明智は秀吉を2カ月ぼけ~っと待っていたという新説を学会に提出して貰いたいwww

 

785: 名無し 2022/07/31(日) 15:19:50.10
現代の田舎の小学生ですら数kgの荷物を背負って数kmの距離を登校するのに如何せん行軍遅すぎだよな

 

872: 名無し 2022/07/31(日) 17:34:34.96
>>785
東京から京都まで368kmだから
10kmの徒歩でも一月そこらで行けんだよね
自転車なら一日50kmで一週間もあれば着く
戦国時代の行軍が一日15km程度だからね

 

580: 名無し 2022/07/31(日) 12:39:44.86
北畠顕家の1000km20日はマジでバケモノだわな

 

583: 名無し 2022/07/31(日) 12:41:22.73
運動しない俺でも競歩で8時間で40km行けたし疲労考慮さて休みながらとしても72kmは3日あれば行ける気しかせんが
5日あればかなりまったり観光しながら行けるレベル

 

584: 名無し 2022/07/31(日) 12:43:02.86
>>583
ちゃんと甲冑着て槍持って歩いたか?

 

587: 名無し 2022/07/31(日) 12:44:38.24
>>584
当時の足軽の甲冑なんてそこまで重くないんじゃない
てか現に史実で行軍にそんなかかってないやんけ

 

703: 名無し 2022/07/31(日) 14:02:04.89
>>583
8時間で40キロとかすげーな、俺には無理w

 

709: 名無し 2022/07/31(日) 14:08:21.32
>>703
高校時代は陸上の長距離やってたから3時間で40km走り切れるから
異世界転生したら飛脚や間者で俺なんかやっちゃいましたできそう

 

713: 名無し 2022/07/31(日) 14:10:13.34
>>709
現代と比べると道はそんなに整備されてないから40kmのトレイルランニングだぞ

 

589: 名無し 2022/07/31(日) 12:45:23.65
気になって調べてみたが戦国時代は時速40kmって人もいれば時速20kmって人もいるな
まあ合戦の準備とか色々あるしそんな気にせんわ

 

592: 名無し 2022/07/31(日) 12:46:33.95
糞肥の新生世界の戦国時代は超ホワイトなんだよ
甲冑重いし熱中症も怖いから30分歩いたら1時間休憩しようね🤗って大名が言うんよ

 

598: 名無し 2022/07/31(日) 12:48:49.89
戦国最速といわれる中国大返しが10日で200km
つまり1日20kmってことくらい有名な話なはずなんだが
ググればすぐ出てくる
そしてこれが「異常な早さ」「何かの間違いじゃないか」と言われ続けてるのも有名な話

 

618: 名無し 2022/07/31(日) 13:04:18.99
>>598
仮に1日10kmの行軍だとしても小田原から江戸まで10日で到着するんだが
新生で江戸から小田原までやってみたらたしかに70日かかったがそれは一体どこから算出された計算法なんだ?
江戸から小田原まで70日って1日1〜2kmしか歩いてないんだが色々おかしくないか

 

642: 名無し 2022/07/31(日) 13:22:11.44
>>618
本能寺の変のシナリオで北条で小田原城から江戸城だと約30日だよ。多分70日は郡制圧の時間も含まれてる。

 

649: 名無し 2022/07/31(日) 13:26:21.60
>>642
小田原から江戸城で30日かかるってすげえな
反北条勢力の出陣聞いてから武蔵北とか上総とかの現地につく頃には2ヶ月経ってて戦終わってそう笑
コエテク本社神奈川のはずなんだが何考えてるんだ?

 

668: 名無し 2022/07/31(日) 13:34:07.78

>>649

https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/tokaido/02_tokaido/04_qa/index4/answer1.htm

Q1.江戸時代の旅人は1日で何キロくらい歩いたの?
A1.一般的に江戸を立って京に向かう場合、最初の宿泊地となったのが戸塚宿、あるいはその手前の保土ヶ谷宿でした。
日本橋から保土ヶ谷宿までが八里九町(約33km)、戸塚宿までは十里半(約42km)です。ですから1日の行程はおよそ八里から十里強(約32~40km)といえそうです。
もちろんこれは成人男子の場合ですが、歩行速度を時速4kmとすると、単純計算で約8~10時間も歩くことになります。
そのためには夜明け前に出発し、夕方日が暮れないうちに次の宿に着くようにしていました。
『東海道中膝栗毛』の弥次郎兵衛・喜多八の二人が江戸を出て最初に泊まったのは戸塚宿ですが、2日目は戸塚から小田原まで約40km、3日目は小田原から箱根まで約30km強を歩いています。
毎日10時間も歩きつづけながら目的に向かうというのは、現代では考えられそうもありませんが、履物も草鞋履きであったことも考え合わせると、一般的に昔の人は想像以上に健脚だといえそうです。

現実だと江戸時代の人は1日40km歩いてて現代人より健脚だったらしいな

 

689: 名無し 2022/07/31(日) 13:50:55.23
>>668
軽装2日で100km歩いたことあるけどけとさすがにボロボロへとへとになった
装備あり荷駄ありで3,40km歩けとは言わんけど、15km~20kmの行軍は普通できるよな
小田原から江戸城まで80kmしかないから普通に行軍してりゃ4、5日で着く
30日かかるとかお前ら1日2.5キロ、一日40分程度しか歩いてないだろと
開発陣は誰もおかしいと思わなかったのか?

 

737: 名無し 2022/07/31(日) 14:30:24.91
>>668
ドイツ人だったかオランダ人だったか忘れたが医者が明治初期の人力車夫の体力があんまりに凄いんでドイツの最先端の医学を注げば超人ができるだろうと肉食わせたら遅くなったって記録は見たことある

 

739: 名無し 2022/07/31(日) 14:32:28.73
>>737
森鴎外はクソッたれだよな

 

740: 名無し 2022/07/31(日) 14:33:09.82
>>737
ヒトラー「ドイツ軍に豆腐食わせたろ!」

 

744: 名無し 2022/07/31(日) 14:36:53.71
>>737
俺が聞いたのは外人から見て当時の人夫の食事があまりに質素だったから
見るに見かねて食事改善したら逆に走れなくなったって話だったな

 

619: 名無し 2022/07/31(日) 13:04:22.69
>>598
それって突然ノッブ死んでなんの準備もないところにいきなり大返ししたからおかしいって話じゃなかったっけか
んで最近はノッブを中国地方にお迎えするための準備を逆利用すれば戻ることができるはずだから別にそんなおかしな話ではないとかになってきてるとか

 

603: 名無し 2022/07/31(日) 12:53:13.78
北畠顕家、中国大返しは脱落者がいたとしても一切触れられてないだけなんだろうね
現代でも自衛隊の富士山行軍だってしんどいのに

 

604: 名無し 2022/07/31(日) 12:53:18.77

兵站の大変さは数ヶ月前のロシア軍の体たらくでよく分かる罠
機械化された現代陸軍で地続きの土地を攻めるのですら
きちんと計画的に物資調達や経路確保しないと満足に行軍もできないんだから

小田原城攻めで20万以上の大軍をつつがなく移動させて
飢えさせず飽きさせずに包囲させ続けられた
秀吉と周囲の軍事官僚らの優秀さはすばらしい

 

625: 名無し 2022/07/31(日) 13:09:29.53
というか茨城県の府中から東京都の千代田区まで40日かかってるし
新生の行軍って1日2kmしか進めないことになってるんじゃないか、なんでこんな貧弱な軍隊にしたのか意味は分からんが

 

628: 名無し 2022/07/31(日) 13:10:32.66
>>625
弁当食ってると思うしかないわ

 

632: 名無し 2022/07/31(日) 13:13:21.84
>>625
ゲーム都合でしょ
あんまりリアルにすると畿内とか関東とかあたまのおかしくなりそうな速度での殴り合いすることになりそうだし
同盟だの停戦だのやってる暇が今以上になくなるのはそれはそれでつまらんのでは

 

【新生の人気記事】
行軍スピード遅くない? 鹿児島・山口間で120日掛かってる、地方は侵略大変だわ
薩摩に来た大浦為信さん、あの後すぐ出奔しました。島津家が合わないんだってさ
戦に行くときに奥さんが声かけてくれるの嬉しすぎる!
創造とか大志とかマップ移動したときこんなにぬるぬる動いたっけ?
ちゃんとしたチュートリアルは欲しかったな。いつものコントはどうした
このゲームに興味あるんだけど今買うと特典付与の対象外とかで損ですか?
信長の声でどうしても笑ってしまうwww
北条てめーきたねえんだよ!なんで他国の発展そのまま引き継いで奪ってんだ!
武田と同盟結んでたのに長篠起きた。終わっても同盟結んでます。なんだこれ?
こんだけ楽しいと思えるのほんと革新以来だ。ありがとな劉さん!

 

※新生の他の記事一覧はこちらです
信長の野望・新生

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5