明治時代

明治大正時代って「日本の暗黒時代」と言ってもよくね?国民の多様性をつぶしてた時代だろ?

2022年11月8日

1: 名無し 2012/07/29(日) 14:46:48.23
ヤバい奴が政治をやってさ
そうじゃなきゃ着物などの古き良き日本の文化は廃れなかっただろうに

ニュース


2: 名無し 2012/07/29(日) 14:47:26.28
はいはい

 

4: 名無し 2012/07/29(日) 14:48:42.66
こういう物事の一面しか見れない奴

 

3: 名無し 2012/07/29(日) 14:48:19.27
治安維持法とか無ければね

 

5: 名無し 2012/07/29(日) 14:48:52.18
「君が代」なんかを作ったのもこの時代だろ?
天皇至上主義もこの時代に作られたものだったってことだし最悪じゃん

 

57: 名無し 2012/07/29(日) 15:38:38.02
>>5
尊王攘夷運動
水戸学
南朝

 

6: 名無し 2012/07/29(日) 14:50:51.69
江戸時代から戦争をせずに徐々に鎖国を開放していけば普通に良い貿易国家になれたじゃん
だいたい島国なんだから攻められる心配も少ないだろうし戦いなんてしなければよかったんじゃないの

 

66: 名無し 2012/07/29(日) 15:48:03.54
>>6
スペインやイギリスやアメリカがこぞって海軍増強してた時代に島国だから攻められないとか
だいたいどの植民地も海岸側から侵略されていったじゃん

 

8: 名無し 2012/07/29(日) 14:54:49.90
で、このスレは俺たちにどうして欲しいの?

 

10: 名無し 2012/07/29(日) 14:55:42.21
>>8
間違ってんなら正してほしい
合ってんなら同意してほしい

 

15: 名無し 2012/07/29(日) 15:01:11.59
天皇至上主義ってこの時代に作られたものなんでしょ?
つまり天皇を崇めてるやつってこの時代に洗脳されてるだけってことじゃん
君が代もそういう老人たちをもてはやすために国家に選ばれたんじゃないのか?

 

16: 名無し 2012/07/29(日) 15:01:33.44
当時の時代背景を一切考慮してないお花畑すぎてどこから突っ込めばいいかわからない

 

23: 名無し 2012/07/29(日) 15:07:57.56
>>16
時代背景って言ってもどうせ他国に振り回されただけじゃないのか
何にせよ日本の暗黒時代には変わらないし、その当時に作られたものは現代じゃ必要ないでしょ

 

21: 名無し 2012/07/29(日) 15:06:16.10
ただの大学生です
オリンピックで君が代が流れると残念な気持ちになるからちょっと調べただけ
※2012年ロンドンオリンピック

 

19: 名無し 2012/07/29(日) 15:03:26.13
実際江戸時代の町人にとっては貴族なんて関係ない生活してたのに
なんで現代では天皇が持ち上げられてんのか不思議でならなかったけど
そういうことでいいんでしょ?

 

22: 名無し 2012/07/29(日) 15:07:45.28
なんでここで君が代を出す
そんなんじゃ釣れないぞ

 

25: 名無し 2012/07/29(日) 15:09:44.55
>>22
釣りじゃねーよ
純粋に天皇至上主義の奴とかがうざいから文句言ってるだけ

 

24: 名無し 2012/07/29(日) 15:08:11.40
君が代の歌は1000年くらい昔からある

 

29: 名無し 2012/07/29(日) 15:14:32.90
>>24
確か新年の挨拶の歌だっけ?

 

26: 名無し 2012/07/29(日) 15:10:59.49
大正の浪漫が分からんとは寂しい>>1だな

 

27: 名無し 2012/07/29(日) 15:11:43.48
>>26
江戸時代の浪漫のほうが好きなんだ
すまん

 

28: 名無し 2012/07/29(日) 15:11:49.98
昔に作られたものが必要ないんなら着物とかの文化も必要ないじゃん

 

30: 名無し 2012/07/29(日) 15:14:46.44
>>28
天皇至上主義は現代じゃ必要ないじゃん
なぜか廃れた江戸時代の文化は生活に役立つし外国人観光客にも受ける
あと俺の好きな日本の国民性はそういうものに根付いてると思うんだ

 

32: 名無し 2012/07/29(日) 15:18:08.30
>>30
和服とか機能性の点で洋服に全敗じゃん。文化的価値以外に価値ないじゃん。
そういう意味じゃ天皇制と同じじゃん。つまり「和服は俺の趣味に合ってるからいいけど天皇制はそうじゃないからクソ」ってことじゃん
それってダブスタかあるいはお前の趣味の押し付けじゃん。三行目見る限り自覚あるんだろうけど

 

37: 名無し 2012/07/29(日) 15:23:57.82
>>32
夏は和服のほうが楽に見えるけどな・・・
まぁもともと俺がいいたいのは「天皇制は作られた制度」じゃないのかってこと

 

40: 名無し 2012/07/29(日) 15:25:57.07
>>37
「作られた制度だから」って何の反論になってないよ。要するに自分の好き嫌いってことだろう
それとイギリスの国歌のタイトル調べてみ

 

42: 名無し 2012/07/29(日) 15:26:38.52
>>37
イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)国歌「神よ女王陛下を守り給え( 女王陛下万歳)」
開催国馬鹿にするとはいい度胸だなw

 

33: 名無し 2012/07/29(日) 15:18:09.40

たった数十年で世界の列強にのし上がった明治時代が暗黒時代????

民主主義運動と自由主義の機運が花開き近代文化も花開いた
大正デモクラシーの時代が暗黒時代????

フランスの国家は君が代なんかよりも遥かに好戦的で野蛮だけど????

イギリスは未だに「国王陛下万歳」なんてのは普通だけど????
国王や貴族を根絶やしにしたフランスは今更になって国王を戴く他国家を羨んでいるけど???

治安維持法が云々って言うけど、共産主義者と社会主義者の弾圧なんて
ワイマール時代のドイツもやってたけど???むしろドイツの方が酷かったんじゃない?

 

37: 名無し 2012/07/29(日) 15:23:57.82
>>33
でも「君が代」のように国民を置いて天皇だけを崇める歌なんて国歌にふさわしくなくね?
フランスのほうがオリンピックにおいてはまだマシだわ

 

34: 名無し 2012/07/29(日) 15:19:23.63
大正デモクラシーが起きてる時点で上が腐っててどうしようもないってことはわかる
上が腐ればどうしようもなく下が浸食されていくだけだろうし

 

38: 名無し 2012/07/29(日) 15:24:44.55
>>34
当時の時期に普通選挙運動が起こったのは欧米も似たり寄ったりだと思うけど???
日本は欧米よりも近代化が遅れたから、後追いで実現してきただけで。
なんでそれが上が腐ってることになるの?デモクラシーって国民が勝ち取るものでしょ。
デモクラシーなのに、上から与えられなきゃダメなものなの?矛盾してない???

 

45: 名無し 2012/07/29(日) 15:27:55.56
>>38
結果が治安維持法じゃん

 

47: 名無し 2012/07/29(日) 15:29:37.25

>>33
治安維持法が云々って言うけど、共産主義者と社会主義者の弾圧なんて
ワイマール時代のドイツもやってたけど???むしろドイツの方が酷かったんじゃない?

これを百回よめ

 

36: 名無し 2012/07/29(日) 15:21:25.89
昔から各地で戦争してたけど、その時代に生きてた奴にしたらその時がまさに暗黒時代だから
後付でその時代が暗黒時代とかホントにどうでも良いと思う

 

39: 名無し 2012/07/29(日) 15:25:55.49
>>36
現代はまったく暗黒時代じゃないだろ
江戸の町民文化は聞いてて憧れるものがあるからそういうのを現代に復活させればいいのに
飢饉とかが起きなければ平和だったそうじゃん

 

58: 名無し 2012/07/29(日) 15:38:57.96

>>39
戦乱期と平和な時代比べても無理が有るから仕方ないとしても

平和な現代日本で
安全な位置に立って昔の事をあーだこーだ比較できるのは平和で時間に余裕がある時だけっすよ
どこかで開戦されたら今を生きるのに精一杯やん

で明治大正が暗黒時代だとして、それがなに?

 

49: 名無し 2012/07/29(日) 15:31:43.86

イギリスも俺の考えじゃ間違ってるってことでいいよ
天皇も子供には分からないけど神のような凄さがあるんだな

勉強になったけど血気盛んで怖いからスレ閉じるわ

 

50: 名無し 2012/07/29(日) 15:32:09.75
坂の上の雲で被害者意識だけが歴史じゃないって言ってたじゃん。

 

51: 名無し 2012/07/29(日) 15:34:48.56
現代の価値観で過去の歴史を捌くのは愚かだって誰かが言ってたな

 

56: 名無し 2012/07/29(日) 15:38:05.67
>>51
現代の価値観でも江戸時代は飢饉とかの災害がなければ
町民の頭がお花畑になるくらい捌く必要のない幸せな時代に見えるけどね

 

62: 名無し 2012/07/29(日) 15:42:22.87
>>56
町民にクローズアップばかりしてるけど搾取されまくりの農民は無視かえ

 

64: 名無し 2012/07/29(日) 15:45:13.42
>>62
時代や地方にもよるけど、江戸時代の税率はそんなに高くない。

 

69: 名無し 2012/07/29(日) 15:48:56.72
>>64
これも環境によるけど豪農富農以外はほとんど農奴と一緒じゃん

 

77: 名無し 2012/07/29(日) 15:55:53.08
>>69
ひどい水準の水のみ百姓でも最低限生きていけるだけの経済力はありましたし。
アイルランドの農奴なんかは生きていけなくなるレベルで搾取されてましたがな。

 

81: 名無し 2012/07/29(日) 16:03:22.82
>>77
子供しめてる時点でヨーロッパの農奴と悲惨さではどっこいだと思うけどとりあえず、
俺は気楽な江戸町民のみピックアップして後世と比較して当時の地方には目を向けない意見につっこみたかっただけだ

 

86: 名無し 2012/07/29(日) 16:17:41.98
>>81
それはべつに江戸時代に限ったことじゃないし、それだけで悲惨だったは言いがたいんじゃない?
江戸時代なら、飢饉のときは減税されるし、お上が救済に乗り出すけど、
ヨーロッパの農奴はそういうケースがないばあいもある。

 

94: 名無し 2012/07/29(日) 16:39:08.83
>>81
離島の伝承どゴッチャになってる。離島は耕地面積の割に自然災害が多く、ノルマの達成がハードモードだからガチでヤバい。

 

65: 名無し 2012/07/29(日) 15:47:12.60
>>62
江戸期の農民が搾取されてた、ってのは実は左翼史観で、
最近の研究だと実は案外裕福だったんじゃないか、という話があってだな。
搾取されてヘロヘロなら、農業器具や肥料の技術革新なんて起こらないし、
農業技術書を書く庄屋なんてのも現れないだろうしね。

 

68: 名無し 2012/07/29(日) 15:48:42.50
>>65
そもそも戦争しないから、そのぶん税金が浮くよね。

 

73: 名無し 2012/07/29(日) 15:50:37.07
>>65
ヘロヘロな状態だけど少しでも自分等の食い扶持を少しでも多く得るために収穫上げようと努力した結果の見方も出来るけど

 

80: 名無し 2012/07/29(日) 16:02:44.43

俺は専門家でもないし、孫引きになって申し訳ないけど

江戸期の農業について

http://www25.big.or.jp/~seiten/komnata_seitena/my_diary/diary2003_06/diary2003_06read01.html

江戸時代(とひとまとめにはできないが)の農業生産力は、昭和30年代の農業と比較してもそう遜色はなく、農民は豊かであった。あるいは、時代や地域によっては豊かな農民も少なからずいた。そして封建領主は西欧のように農村に常駐せず、庄屋や百姓頭など百姓の統括者が他の農民を統括し、武士が農村を徒に跳梁して悪行三昧するようなことはあまりなかった、それどころか農民は不足しており、保護されていた。そして稲作だけではなく各種商品作物も盛んに栽培され、現金収入は農民が様々な道楽を享受することを可能にし、農村文化が発達した。
(以下省略)

http://www4.plala.or.jp/kawa-k/kyoukasyo/3-20.htm
(5)江戸時代百姓の豊かな暮らし あたりから。
ながーいので読みたい人だけ読んで。

 

90: 名無し 2012/07/29(日) 16:29:21.78

日露日清と戦争に勝てたのはイギリスやアメリカに根回しをして国力で勝る相手を交渉の席につかせたからだぞ
山形有朋とかの薩長閥が軍を仕切っていれば、日本は勝てる戦争だけをしてのんびり国力をあげていくことができた
藤原莞爾ら革新主義の統制派が軍の人事部に同派の人間を送り込んで、革新派が要職のほとんど占めてしまってから日本の対外政策はおかしくなった
若い将校から見れば日本の政治は大国に媚へつらって利権を手に入れてるように見えたが、実際それが最良の国家政策だった

満州事変を起こした藤原莞爾と三国同盟&満鉄のアメリカとの共同運営を拒否した松岡洋右はカス
そのときだけは日本をいい方向へ導いたようにみえるが、実際米英にへつらってたほうがまだよかった

 

91: 名無し 2012/07/29(日) 16:33:38.74
>>90
でも満鉄の米国との共同運営は世論が許さないでしょ。
なんであれだけ多くの血とお金をつぎ込んで勝ち得た権利を第三国に分配せねばならんのかと。

 

95: 名無し 2012/07/29(日) 16:42:20.35
日本が満州地域における優先的な利権を得ることがリットン調査団後の国連でも承認されている
アメリカもさすがに「半分くれ」とは言わないだろうから少しばかりわけてやれば顔が立つというもの
各新聞社はそういう方向で世論を制御しないといけなかった
それを狂ったように弱腰外交だのヘタレだの叩くから世論が右傾化するは当たり前、そういう国内の根回しも足りんかった

 

98: 名無し 2012/07/29(日) 16:45:44.75
>>95
結果論じゃないん?
さすがにあれだけの被害をだして得た権利なのに、部分的に権利の一部を他国に分け与えるなんて、
足元を見られている、舐められていると思われてもしかたがない。

 

99: 名無し 2012/07/29(日) 16:47:35.37
半分荒地のような満州を手に入れるために払った代償がでかすぎる、満州で石油やニッケルがとれるか?
藤原は日本の生命線だと思っていたらしいが、米国との関係のほうが日本の生命線だった
確かに歴史の1つの流れとして国民感情とかいろいろあるけど、満州事変がターニングポイントなのは間違いない

 

100: 名無し 2012/07/29(日) 16:51:05.37
>>99
まあ、言いたいことはわかるけど。

 

101: 名無し 2012/07/29(日) 16:52:54.30
大正の日本は三国干渉を耐え忍ぶ根性があった、国民に煽られても真の国益を考えていた
このときの日本の軍部や国会が昭和初期の面子なら開戦して悲惨なことになっていただろう

 

102: 名無し 2012/07/29(日) 17:01:53.91
太平洋戦争を回避していれば日本は主権を維持したまま、台湾、朝鮮、樺太を支配下におき
中華民国との外交も主導権を逃げれただろう
さらに独ソ戦終結後、アメリカとイギリスは不安定な中華民国よりも防共の砦として帝国を重視しただろう

 

103: 名無し 2012/07/29(日) 17:04:50.24
>>102
どの時期に回避するかにもよるわな。
ハルノート以降だとそうはならないはず。

 

104: 名無し 2012/07/29(日) 17:11:06.08
>>103
満州事変以降もう回避不能かと
ハルノートは中国、満州の日本の利権をほぼ一掃するものだった
日本側が用意した乙案でも当時の国民感情からするとブーイング必死
第二の2,26が起きるかもしれない

 

106: 名無し 2012/07/29(日) 17:20:23.26
日独伊三国同盟も少なからず米国の対日感情を悪化させた
盧溝橋事件も失敗だった、これも軍と政治の歩調があっていなかった
やるなら大陸に一大諜報網を築いて、軍閥と中華民国政府を分断し、もてる全ての戦力で一気に叩いて
蒋介石か汪兆銘に無理やり講和させるしかなかった
陸軍は拡大、政府は不拡大の方針で投入できる戦力にしばりがかかってしまった(当時全ての師団を投入すれば兵站が崩壊したもしれんが)

 

107: 名無し 2012/07/29(日) 17:32:49.96

結局明治大正の戦争は上(既得権力)が起こした戦争
太平洋戦争は下(貧乏人)が起こした戦争

内戦の場合国民感情的に下が起こした戦争が勝つ場合が多い気がするけど
対外戦争は上が起こしたとか下が起こしたとか関係ないからな
例えば植民地とかでやろうと思えば独立できるのにジジイ共が日和って全然ダメだってなら内部を変えて革命するのもいいけど
日本の場合汚職やなんかしてても実際世界がどんな感じなのか、なんとなく理解してうまいことやってた老人達にまかせておいたほうがよかった

まあ軍内部の若手将校たちを台頭させる原因となった
政治家の汚職やスキャンダルが崩壊の序章だったとも言える

 

108: 名無し 2012/07/29(日) 17:39:11.58
俺は明治大正の雰囲気好きだが
そもそも幕末に若い連中が盛り上がってそのまま政治やりだした時代だから
ある意味で日本崩壊させたようなもんである事は間違いないな
やる気のある若者は視野が狭いからな
そこに世界の歴史上最も安定した江戸の政治ノウハウを引き継ぐベテランがいなかった事も

 

109: 名無し 2012/07/29(日) 17:40:28.86
世界的に戦争に向かってた雰囲気あったのになんで日本だけしか見ねーんだ

 

111: 名無し 2012/07/29(日) 17:50:47.95

>>109
欧州だけじゃね?
満州事変より前は日米関係は蜜月だぞ!

日本にも初期から電探、ジャイロ、小型2000馬力級エンジン、接近信管、高周波焼入れ、アーク溶接
とかの技術があればなあ!負けたけど

 

110: 名無し 2012/07/29(日) 17:43:03.89
文明開化の華やかな時代なのに、敗戦国ワルモノ論教育で、占領前ということで悪の時代にされる
【人気記事】

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5