その他

【疑問】昔の人って吊り橋ってどうやって作ってるの?【人力か天狗か】

2022年6月10日

1: 名無し 2014/07/20(日) 21:40:03.26
空を飛べた・・・?

ニュース


3: 名無し 2014/07/20(日) 21:41:01.10
石に紐を巻きつけて糸井的な人がぶん投げた

 

7: 名無し 2014/07/20(日) 21:41:45.72
>>3
足元がつくれねえじゃん

 

4: 名無し 2014/07/20(日) 21:41:18.21
ペットボトルロケット

 

6: 名無し 2014/07/20(日) 21:41:44.62
植物のつるで作る
徳島の大歩危峡のかづら橋の架け替えを見学したら

 

8: 名無し 2014/07/20(日) 21:42:51.41
そら万人橋よ

 

9: 名無し 2014/07/20(日) 21:42:55.05
橋作ってから持ってこればええやん

 

11: 名無し 2014/07/20(日) 21:43:37.24
>>9
それだと投げれないじゃん

 

17: 名無し 2014/07/20(日) 21:45:47.50
>>11
下に垂れ流して紐つけて
向こう岸に渡って引っ張りあげればええやん

 

21: 名無し 2014/07/20(日) 21:46:33.12
>>17
頭いい!おじいちゃんか!

 

31: 名無し 2014/07/20(日) 21:48:26.21
いややっぱり吊り橋ってめっちゃ長いのに人の手で持ち上がられるわけねえわ
嘘ついたな

 

12: 名無し 2014/07/20(日) 21:43:50.80
天狗に手伝って貰ってたんやで

 

18: 名無し 2014/07/20(日) 21:46:10.19
蔓にハンマーくくりつけて室伏。

 

19: 名無し 2014/07/20(日) 21:46:15.69
先に吊り橋作ってから崖を高くしたんやで

 

23: 名無し 2014/07/20(日) 21:46:45.52
今は便利な機械たくさんあるから退化しただけで昔はオール人力やったから人そのもののスペックが高かったんやろ。
現代人と比べると高機動型ゴリラみたいな人たくさんおったんちゃう?(適当)

 

28: 名無し 2014/07/20(日) 21:48:03.32
>>23
忍者が使う人乗せて飛べる凧とかありそう

 

30: 名無し 2014/07/20(日) 21:48:15.35
>>28
赤影でみたで

 

33: 名無し 2014/07/20(日) 21:49:18.98
>>30
古すぎィ!

 

25: 名無し 2014/07/20(日) 21:47:33.18
完成した吊り橋の端に石つけた紐結んでぶん投げるだけでええか

 

26: 名無し 2014/07/20(日) 21:47:37.74
完成させた後、片側を紐で引っ張ればいいだけやん

 

27: 名無し 2014/07/20(日) 21:47:44.83
矢に紐つけて射ればいいんちゃうか

 

29: 名無し 2014/07/20(日) 21:48:09.80
人柱人柱アンド人柱

 

13: 名無し 2014/07/20(日) 21:44:08.67
どんどん肩車してちょうどいい長さになったら前に倒れ込む

 

34: 名無し 2014/07/20(日) 21:49:35.34
>>13
男塾でなかったかそれ?

 

20: 名無し 2014/07/20(日) 21:46:26.13
>>13
王様はロバかな?

 

32: 名無し 2014/07/20(日) 21:49:01.57
>>13>>20
懐かしすぎて草


ヤフー知恵袋に解説がありました→リンクは「こちら

 細いヒモを付けた弓矢で向こう岸までヒモを渡し、それ以降は少しずつ太いヒモに取り替えていく方法だと思われます。昔はカズラのツルを用いていましたので、最後はツルを結んで両側から固定する格好になります。
現在でも山奥に送電線などを張る場合、小規模の場合は、圧縮空気を利用したペットボトルロケットや火薬を用いた小さなロケットなどが使われています。

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5