平安時代

「源平合戦」はなぜ戦国時代のような稼げるコンテンツにならないのか?

2022年6月28日

1: 名無し 2022/02/13(日) 19:25:22.51
なんでやろね

ニュース


2: 名無し 2022/02/13(日) 19:26:05.36
登場人物ほとんどが胸糞エンドだから

 

3: 名無し 2022/02/13(日) 19:26:24.53
平家より身内の方が面白いから

 

4: 名無し 2022/02/13(日) 19:26:29.68
10年くらいで終わるからとちゃう

 

5: 名無し 2022/02/13(日) 19:26:48.61
天皇家絡むのはね…

 

15: 名無し 2022/02/13(日) 19:28:57.02
>>5
崇徳上皇なんて悪霊扱いやし後白河法皇なんて狸爺扱いやけどセーフなんやからその辺はノーダメやぞ

 

48: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:53.48
>>15
崇徳上皇とか後醍醐天皇みたいに今の天皇家の直接の先祖じゃない天皇は可哀想扱いだけど
後白河法皇とか後鳥羽上皇みたいに直接の先祖の方が悪く書かれやすいよな

 

50: 名無し 2022/02/13(日) 19:34:31.97
>>48
後鳥羽は同時代人からもボロクソ言われてるししゃーない

 

7: 名無し 2022/02/13(日) 19:27:45.22
天皇をいかに利用するかで天下が決まる流れだったしねえ

 

6: 名無し 2022/02/13(日) 19:27:21.88
平家もやりたい放題したのは違いないけど源氏が胸糞人間の擬人化すぎる

 

8: 名無し 2022/02/13(日) 19:27:46.06
弓ヒュンヒュンだと画面映えがね…

 

9: 名無し 2022/02/13(日) 19:27:55.32
大昔過ぎるから
戦国時代はそのまま今の県割りとも繋がるし

 

11: 名無し 2022/02/13(日) 19:28:11.10
派手な合戦はすぐに終わってあとは血みどろの内ゲバがメインになるからやろな

 

502: 名無し 2022/02/13(日) 20:06:44.28
>>11
これ

 

17: 名無し 2022/02/13(日) 19:29:36.85
源平討魔伝は稼げるコンテンツだった

 

26: 名無し 2022/02/13(日) 19:30:29.24
>>17
FC版がむしろ好き
兄妹でやって妹を弁慶でボコボコにしてた

 

23: 名無し 2022/02/13(日) 19:29:54.26
平知盛とかにスポット当てた方が逆に人気出るんやないか
義経よりも判官びいきに刺さると思うんやが

 

691: 名無し 2022/02/13(日) 20:20:20.83
>>23
もうやったやろ

 

24: 名無し 2022/02/13(日) 19:30:17.81
源行家とかいう面白プロデューサーもおるのにな
なお戦はゲロ弱な模様

 

25: 名無し 2022/02/13(日) 19:30:18.45
2大勢力の争いよりもっと勢力が多い戦いの方がいいんだろ

 

27: 名無し 2022/02/13(日) 19:30:45.48
平家物語のアニメやるからファン増えるやろ

 

28: 名無し 2022/02/13(日) 19:31:23.65
😎「活躍したら美濃尾張をやるぞ」

😎「よく頑張ったな、約束通り身の終わりをくれてやる」
こんなのが権力者なんだから人気出ないわ

 

30: 名無し 2022/02/13(日) 19:31:40.20
>>28
これホンマに畜生で草

 

43: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:34.25
>>28
処刑方法もむごいしな…

 

105: 名無し 2022/02/13(日) 19:40:47.59
>>28
パパの仇やからしゃーない

 

137: 名無し 2022/02/13(日) 19:43:45.50
>>28
頼朝はなんとも小物臭い

 

29: 名無し 2022/02/13(日) 19:31:34.19
基本的に源か平の二極やからやね
足利倒幕以降ナンヤカンヤを経ての徳川に辿り着くまでのような美しい流れがない

 

31: 名無し 2022/02/13(日) 19:31:59.26
なんか未だに墓守ってる一族とかいるし恨みで怪異にされてるのもおるし
タブー寄りなんで商業ベース乗せづらいんちゃうか

 

33: 名無し 2022/02/13(日) 19:32:22.36
南北朝時代は逃げ若で人気コンテンツなるとええんやけどなあ

 

34: 名無し 2022/02/13(日) 19:32:26.81
割とマジで光栄の影響やろ

 

35: 名無し 2022/02/13(日) 19:32:28.73
戦国は長く日本が分裂した時代で
各地方にスポットライト当てられるおかげで日に日に存在感増してるけど
他の内戦はなんかそういう要素は薄いな

 

38: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:18.84
信玄謙信みたいな因縁のライバル対決みたいな展開ないよな

 

41: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:30.14
実際源平合戦といえるのは保元平治の乱ぐらいなものだし

 

42: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:32.01
2大勢力の争い(ほぼワンサイドゲーム)かつ統一後の粛清劇が酷いっての結構項羽と劉邦と被っとるよな

 

45: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:38.02
そもそも合戦言う割に合戦少ないよね

 

46: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:40.10
光栄が「清盛の野望」とか「頼朝立志伝」みたいの作ってくれないので

 

57: 名無し 2022/02/13(日) 19:35:22.59
>>46
逆やろコーエーはそこら辺ミーハーやから売れるとわかったら作るやろ

 

72: 名無し 2022/02/13(日) 19:37:40.04
>>46
コーエー源平合戦あるぞ

 

82: 名無し 2022/02/13(日) 19:38:34.90
>>72
無常が貯まると出家する謎システムすこ

 

47: 名無し 2022/02/13(日) 19:33:42.95

戦国より天皇がガッツリ関わってるから、出版社の判断でNGになったことなら見たことあるで

リスクヘッジの観点から平家物語は気軽にはやれん

 

176: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:56.18
>>47
ていうか日本の戦乱で天皇関わってないの応仁の乱~関ヶ原だけやし

 

49: 名無し 2022/02/13(日) 19:34:04.30
あまりにも生々しく人が死んでくからやないか
ちょっと茶化しにくい雰囲気やん

 

52: 名無し 2022/02/13(日) 19:34:47.78
源氏と平家以外にもう一つ同じくらいの勢力がいて
3つ巴の拮抗状態になってたら面白かったかも
最終的にはハッキリ白黒つけて源氏だけ生き残って他は滅亡ってラストで

 

55: 名無し 2022/02/13(日) 19:35:19.48
>>52
奥州藤原がもっとやる気出せばね

 

63: 名無し 2022/02/13(日) 19:36:23.00
>>52
俵藤太が空気すぎる

 

67: 名無し 2022/02/13(日) 19:36:43.70
>>52
奥州藤原氏さんを「沈黙の第三勢力」みたいな形で推して行けばいい

 

73: 名無し 2022/02/13(日) 19:37:41.10
>>67
遠すぎやろ新幹線でも会いに行くのに5時間くらいかかるで

 

74: 名無し 2022/02/13(日) 19:37:55.19
>>67
もうちょい当時の日本海交易ルートとかわかればええんやけどなあ

 

53: 名無し 2022/02/13(日) 19:34:54.22
北条が有能すぎてびびる
田舎の豪族ちゃうんか
政治力ありすぎやろ

 

64: 名無し 2022/02/13(日) 19:36:35.50
>>53
泰時が優秀すぎる

 

114: 名無し 2022/02/13(日) 19:42:04.38
>>53
義時泰時時頼時宗と得宗の流れは有能続きだな
一説によると家が絶対的な存在じゃなかったから1つでも選択ミスったら終わるという危機感があったのが良かったと言われてるらしい
実際その後の貞時自体は粛清を完成させて独裁的な権力を握るけどその影響で息子の高時はなんの危機感もないボンクラになってしまったからな

 

156: 名無し 2022/02/13(日) 19:45:24.29
>>114
選択しミスりまくりの家があちこちにあったのにそれはないやろ

 

71: 名無し 2022/02/13(日) 19:37:14.58
壇ノ浦で安徳天皇が入水してるのも扱いにくい理由なんかね

 

85: 名無し 2022/02/13(日) 19:39:09.95
>>71
アレ平家の悲劇みたいになってるけど
当時は無理心中させられて安徳天皇だけ可哀想やったみたいやな

 

96: 名無し 2022/02/13(日) 19:40:20.08
>>85
平家の血を引いてるとはいえ幼い帝を巻き添えにするのはアカンよなあ

 

84: 名無し 2022/02/13(日) 19:39:03.93
そもそも倒されるほど悪いことしてないよな平氏って

 

94: 名無し 2022/02/13(日) 19:40:03.30
>>84
南北朝時代もなあなあで結局南朝方憎みした勢力も室町時代を通じて生き残っているのにな
義経にボコられたのが運の尽きやったのかな

 

108: 名無し 2022/02/13(日) 19:41:14.45
>>84
貿易推進してて内ゲバも大してやらんからな
政治的に何か失策犯した訳だけもなくただ単に抗争に敗北した

 

147: 名無し 2022/02/13(日) 19:44:49.98
>>84
中途半端に東国に手を突っ込んで坂東武者を怒らせたのが良くなかったな

 

175: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:51.65
>>84
まぁ権力ちょっと握って朝廷専横したけど
それだけなら藤原氏とか何回死ななあかんか分からんからな

 

89: 名無し 2022/02/13(日) 19:39:44.76
夏 稼げない
殷 稼げない
周 稼げない
春秋戦国 稼げる
秦 稼げる
漢 稼げない
魏晋南北 稼げる
隋 稼げない
唐 稼げる
五代十国 稼げない
宋 稼げない
元 稼げない
明 稼げない
清 稼げる

 

101: 名無し 2022/02/13(日) 19:40:34.14
>>89
宋は大正義水滸伝あるし稼げるコンテンツやないの?

 

106: 名無し 2022/02/13(日) 19:41:11.70
>>89
結局平和な時代じゃ稼ぎにならないってことか

 

122: 名無し 2022/02/13(日) 19:42:50.11
>>106
唐や清は李世民玄宗とスリーコンボの平和な時代の宮廷が大量や

 

110: 名無し 2022/02/13(日) 19:41:37.78
>>89
明って向こうでも稼げないコンテンツ扱いなん
朱元璋とかリアルなろう主人公やん
スーパースターの劉基もおるし

 

140: 名無し 2022/02/13(日) 19:44:07.70
>>110
漢族の復興と超覇権国家ってプロパガンダにぴったりやのになかなかドラマにならん
やっぱブサイク

 

131: 名無し 2022/02/13(日) 19:43:24.86
>>89
やはり宇宙大将軍人気あるんだね

 

394: 名無し 2022/02/13(日) 20:00:10.72
>>89
五胡十六国😡

 

417: 名無し 2022/02/13(日) 20:01:18.10
>>394
三国志並に興亡面白いのにな
全部自滅だからアカンのかな

 

517: 名無し 2022/02/13(日) 20:07:28.26
>>89
劉邦稼げるやろ

 

740: 名無し 2022/02/13(日) 20:24:40.97
>>89
宋は岳飛で稼げるだろう

 

92: 名無し 2022/02/13(日) 19:39:51.60
歴史好きなんや!からの好きな時代は戦国幕末ですって人が多過ぎんねん

 

107: 名無し 2022/02/13(日) 19:41:12.37
>>92
まあ実際ダイナミクスが段違いやろその辺は

 

136: 名無し 2022/02/13(日) 19:43:43.04
>>107
たしかに他に比べると短期間で歴史が目まぐるしく変わる激動の時代ではあるけどそういう意味よりも漫画的なキャラクターや物語を求めてそこらへんの時代好きって言ってる人が多い印象や

 

172: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:39.38
>>136
確かにそれは否めない

 

95: 名無し 2022/02/13(日) 19:40:15.41
富士川から壇ノ浦まで源氏が勝ちまくってるイメージやけど
平家が勝って押し戻した戦いってあるんか?

 

149: 名無し 2022/02/13(日) 19:44:57.22
>>95
墨俣の戦いは勝ってるで
源氏側が行家だったってのもあるけど

 

164: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:15.92
>>95
源行家とかザコ源氏の挙兵は追い返してる
義仲と義経が強かった

 

99: 名無し 2022/02/13(日) 19:40:26.61

平家女「この的射って」
那須与一「はっ!三🏹」
平家女「お見事💃🎵」
那須与一「はっ!三🏹」
平家女「ギャアア!!」

○○○やろこれ

 

111: 名無し 2022/02/13(日) 19:41:51.45
>>99
それは平家物語の『お話』であって事実やないねん

 

121: 名無し 2022/02/13(日) 19:42:46.84
>>99
那須与一は成功したらおめでとう、失敗したら恥晒し
平家方は成功したらおめでとう、失敗したら恥晒しと言う
源氏方にとって損でしかない二択やからな
そら呑気に踊ってたら射殺されるわ

 

153: 名無し 2022/02/13(日) 19:45:05.79
>>99
女は扇を立てただけで
賞賛の踊りはジジイ侍じゃなかったっけ

 

102: 名無し 2022/02/13(日) 19:40:36.03
ワイの地元の倶利伽羅峠って重要地点なんか?

 

109: 名無し 2022/02/13(日) 19:41:20.23
>>102
超重要地点

 

113: 名無し 2022/02/13(日) 19:42:02.19
冷静に考えてみると平家って清盛以外ぱっとしないしな

 

118: 名無し 2022/02/13(日) 19:42:36.46
>>113
将門

 

135: 名無し 2022/02/13(日) 19:43:38.78
>>118
将門は平氏やけど平家じゃない
平家って呼ばれるのは伊勢平氏だけ

 

142: 名無し 2022/02/13(日) 19:44:20.46
>>118
そいつはずっと昔のまだ平家ないころの人物や
というかそいつを殺して平家の祖先が力をつけたんや

 

129: 名無し 2022/02/13(日) 19:43:19.41
>>113
息子も有能やぞ

 

151: 名無し 2022/02/13(日) 19:45:04.46
>>113
父親も殿上人やし
爺ちゃんは源義親殺して武名あげたし

 

120: 名無し 2022/02/13(日) 19:42:44.62
松尾芭蕉は義仲のどこに惹かれたんやろか

 

154: 名無し 2022/02/13(日) 19:45:07.61
>>120
女武者引き連れて先陣切って突撃するようなイメージとか
倶利伽羅峠の戦いとか割とロマンしかないやん

 

124: 名無し 2022/02/13(日) 19:42:55.13
戦国は日本全国に大名あるから面白いよな
源平合戦なんて関西関東の人以外は興味ないやろ

 

143: 名無し 2022/02/13(日) 19:44:23.61
>>124
全国から国人きて争うんやが…

 

127: 名無し 2022/02/13(日) 19:43:05.29
実際承平天慶〜前九年後三年〜保元平治〜治承寿永って結構面白いけどな

 

178: 名無し 2022/02/13(日) 19:47:09.21
>>127
わかればめちゃくちゃ面白いんやけど
まずみんな姓一緒で名前も似通ってるってだけでちんぷんかんぷんになる人が多すぎるからしゃーない
あと身内同士で敵味方ってのも敬遠されるんよ

 

193: 名無し 2022/02/13(日) 19:48:07.38
>>127
炎立つくそ面白かったわ

 

139: 名無し 2022/02/13(日) 19:43:59.33
源平合戦より空気な応仁の乱w

 

145: 名無し 2022/02/13(日) 19:44:45.10
>>139
だれか解説してくれ

 

170: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:36.04
>>139
応仁の乱って括ると室町幕府の主権争いな感じするけど実態は各守護大名の身内争いが敵の敵は味方理論でなんとなく両陣営に分かれたって感じやからなあ

 

731: 名無し 2022/02/13(日) 20:24:00.39
>>139
京都府民が良い顔しないから

 

747: 名無し 2022/02/13(日) 20:25:09.04
>>731
兵庫と京都の仲間割れ

 

148: 名無し 2022/02/13(日) 19:44:52.35
源氏と平氏の1対1の争いみたいに思われてるからやろ

 

157: 名無し 2022/02/13(日) 19:45:41.86
>>148
これやな。東国vs西国の争いやないのによ

 

155: 名無し 2022/02/13(日) 19:45:10.68
全国どこでも戦ってないしな
九州とか空気

 

168: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:30.35
>>155
九州四国勢は平家と戦って負けてる

 

169: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:31.04
>>155
やっぱ九州から巻き返した尊師って神だわ

 

159: 名無し 2022/02/13(日) 19:45:53.16
源平合戦で名作の漫画ってないよな

 

163: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:14.63
>>159
修羅の刻やぞ

 

166: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:28.63
>>159
火の鳥乱世編やな
あんま人気ないけど

 

160: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:01.83
大河清盛をこき下ろすからこんなことに

 

173: 名無し 2022/02/13(日) 19:46:41.93
>>160
画面が暗いとか言われてたな

 

190: 名無し 2022/02/13(日) 19:47:51.60

関東で乱を起こした平将門
平将門をともに討伐した平貞盛と藤原秀郷
平貞盛の血筋は坂東平氏と平家を生み出す
藤原秀郷の血筋は奥州藤原氏につながる

なかなかドラマティックやないか?

 

235: 名無し 2022/02/13(日) 19:50:57.77
>>190
奥州藤原氏は藤原秀郷とは繋がってないやろ
秀郷の子孫は信夫佐藤氏や

 

196: 名無し 2022/02/13(日) 19:48:26.75

三国志「主要登場人物ほとんどバッドエンドです」
三国志「なんなら三国も基本バッドエンドです」
三国志「最終的な勝者もボロボロで中国全体バッドエンドです」

これが人気な理由

 

205: 名無し 2022/02/13(日) 19:49:13.01
>>196
大事なのは「過程」やから

 

207: 名無し 2022/02/13(日) 19:49:15.10
>>196
結果やなくて過程が大事ってことやね

 

218: 名無し 2022/02/13(日) 19:50:10.67
>>196
逆に楚漢戦争はあんま人気ないからな

 

225: 名無し 2022/02/13(日) 19:50:28.86
>>196
黄巾の乱〜董卓登場呂布大暴れ〜官渡〜赤壁〜三国鼎立と関羽の死って流れが完璧やからな

 

227: 名無し 2022/02/13(日) 19:50:37.17
>>196
最終的に誰も幸せにならずに終わる侠客モノは中国人が一番大好きなジャンルやな
日本で人気の理由は知らん

 

248: 名無し 2022/02/13(日) 19:51:49.30
>>227
日本人的に結局判官びいきやろね

 

297: 名無し 2022/02/13(日) 19:55:00.20
>>227
水滸伝も全滅エンドなんよな
日本でウケない理由の一つ

 

317: 名無し 2022/02/13(日) 19:56:02.68
>>297
登場キャラが梁山泊に揃ってハッピーエンドや

 

376: 名無し 2022/02/13(日) 19:59:01.23
>>317
さすがに俺達の戦いはこれからだ!すぎるやろそこだと

 

209: 名無し 2022/02/13(日) 19:49:20.37
幕末から明治あたりが一番おもしろいよな?
西洋の文化入ってから芸術も政治も変わるやん

 

234: 名無し 2022/02/13(日) 19:50:57.44
>>209
奥羽越列藩同盟とか厨二心をくすぐるわ

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5