三國志

【新武将2】殷の紂王、士会、希布、鄭成功、江沢民、李登輝など【三国志以外】

2022年5月18日

101: 名無し 01/11/18 07:18

項梁

統率79
武力67
知力73
政治58
魅力84

特技・鼓舞、強行

この人、大好きなんですけど実際はこんなものかな?
しかし、この小粒な感で頑張ってる姿もイイ!

ニュース


120: 名無し 01/11/23 21:47

>101
の項梁って政治が低く過ぎない?
楚の王族の子孫を擁立して大義名分を得、
全国に散らばっている反乱軍の主導的立場をモノにした手腕は、
もうちと評価されても良いのでは?

で、私の項梁のパロメーターは政治が+30で

統率79
武力67
知力73
政治78
魅力84

 

104: 名無し 01/11/18 08:49

季布

統率:92 (劉邦軍をトコトン苦しめた活躍振りから)
武力:79 (一騎打ちの記述が殆ど無いんですが、これ以上はあったと思う)
知力:86 (戦場ではどっちか言うと冷静な智謀の将ですね。頭も良くキレる)
政治:48 (生粋の将って感じですからねぇ。一都市位なら見事に収めそうですが)
魅力:97 (彼の生き様を見れば納得だと思います)
特技:一諾(一度約束した事は必ず果たす)
諫言(君主を諌める)
補逸(逃げても捕まらない)

楚漢の中では季布が一番好きです。季布の一諾のエピソードは、
男ならこうでありたいと思わせるものですね。

>>101の項梁のパラメータ絶妙ですね。
おお、こんな感じだって納得してしまいましたよ。
そういや、項梁と季布って項劉記ではどんなパラメータだったんでしょうね。

 

108: 名無し 01/11/18 23:41

明末清初から

鄭成功

統率:87(息子の代で清に降伏するわけだから、この人の統率力は優れていたということで)
武力:74(台湾征服したわけだし、これくらいは)
知力:86(未開地に近かった台湾を押さえようと考えたこと自体が能力の証明だと)
政治:84(清に対抗したんだから、政治力もないとね)
魅力:89(統率と同じ理由)

特技:水軍(海賊もどきを率いるので、めっぽう強い)
援軍要請(1/256の確率で、日本より援軍到着)
激怒(これを実行すると全てのパロメーターが×2に。
ただし1/2の確率で、脳の血管切れて憤死)
付記:国姓爺(皇族待遇)

全体的に、まとまったオールラウンドプレイヤーになってしまった・・・。

 

109: 名無し 01/11/19 00:35

鄭成功に続きまして、

呉三桂

統率:84
武力:88
知力:62
政治:55
魅力:73

特技:関守
アイテム:陳円円(魅力+20)
付記:陳円円が敵に奪われると、無条件で敵に寝返る。
南方の太守に任命すると、近隣の2国と反乱を起こす。(3藩の乱)
死ぬ直前に1日だけ、身分が「皇帝」に。

 

110: 名無し 01/11/21 23:46

李自成

統率 81
武力 67
知力 65
政治 62
魅力 84

明を滅ぼしたの反乱指導者。
略奪行為を禁止や租税廃止など、見るべきところはたくさんあるんだけど、
滅ぼしたまでは良かったけど・・・その後が・・・・
運が無かったのか?
しかし、呉三桂の反逆は、李自成の配慮の足りなさが原因でもあるし・・・

いずれにせよ、劉備レベル並みの、乱高下の激しい人生でしたとさ(^^;)

 

111: 名無し 01/11/22 00:17

江沢民

統率 41
武力 15
知力 18
政治 25
魅力 50

言ってみれば鄧小平=劉備が良かった後の典型的な二代目タイプ。
劉禅ってとこですかね。
ついでにスパロボ形式で三国志キャラの特殊能力を。

劉備=ひらめき、熱血、脱力、夢、激励、努力(リアル系)
関羽=熱血、魂、必中、戦慄、鉄壁、気合(スーパー系)
張飛=熱血、ド根性、鉄壁、隠れ身、身代わり、幸運(スーパー系)
曹操=ひらめき、魂、激励、隠れ身、鉄壁、努力(リアル系)
夏侯惇=熱血、根性、補給、鉄壁、戦慄、二回攻撃(リアル系)

 

114: 名無し 01/11/22 01:16

朱温(のち朱全忠)

統率88
武力86
知力90
政治74
魅力72

元は黄巣の配下であったが唐に寝返る
その後唐の中で実力をつけて帝位を奪い後梁を建国
しかし後継者問題がこじれて息子に殺された

 

116: 名無し 01/11/22 02:08
>>114 朱温の魅力、高すぎないか?
個人的には、40~50で十分だとおもふ。

 

115: 名無し 01/11/22 01:57

李登輝

統率 90
武力 55
知力 92
政治 96
魅力 85

なんと言っても中国史上初の
「民衆に選ばれた最高指導者」なんでこのくらいは。

118: 名無し 01/11/22 04:05

新武将登録で悩む女武将に愛の手をw

モハル・ニサー
ムガル帝国4代目が皇太子時代に、彼が可愛がっていた鳩を
誤って逃がした宮女ニサーは、「どうして逃がしたのか」と
問い詰める皇太子の目の前で、他の鳩をも空に逃がし、「こ
のように逃げていきました」と答え、皇太子を惚れさせる。
知力5・政治5・魅力80・インド風な顔にどうぞ。

鐘離春
非常に不細工な彼女は、婚期も逃し、宮廷で雇ってもらう。
その斬新な顔とはばからない直言で、斉の宣王の秘書を経て
正后になる。彼女の出身地無塩は、ブスの代名詞となる。
知力40・政治30・魅力20・ブス顔用にどうぞ。

宣「女喬」
洪秀全の妹である彼女は、女兵を率いて大活躍・・という
講談もある。剣をたしなんだのは間違い無いようだ。
統率60・武力40・武官用にどうぞ。

西施
呉王夫差を骨抜きにした彼女は、単なる美貌だけではなく、
政治・知力を駆使した怪女である・・・かもしれない。
知力90・政治90・魅力90・軍師用にどうぞ。

 

121: 名無し 01/11/23 22:50

明末の武将がクローズアップされてますね。

では、明朝のラストエンペラーを挙げてみます。

崇禎帝

統率57
武力33
知力54
政治68
魅力65

この人、一応、色々と努力はしたみたいなんですけど、
全然報われませんでしたね(^^;)。

魏忠賢を粛清して、東林党の面々を登用するまでは良かったけど、
猜疑心の強い人らしく、再び東林党を弾圧するわ、
袁崇煥を処刑してしまうわで
いまいち同情できない人なのね(;;)。

 

122: 名無し 01/11/23 23:05

彭越 仲

統率94
武力69
知力76
政治38
魅力68

特技:撹乱・伏兵

したたかな老賊を何となくイメージ。
政治・魅力の低さはその代償。

 

123: 名無し 01/11/23 23:15

おおっ!
彭越だあー

この人ってゲリラ戦のプロフェッショナルて印象ですよね。
見事なパラメーター評価!感服いたします(^^)

でも、最後は粛清されて、お肉を塩漬けにされて
諸侯のみなさんに配られたそうな・・・・(--;)ヒエー

『赤龍王』の彭越はジッチャンだけどカッコ良かったあー。

 

124: 名無し 01/11/24 00:35

彭越を出すなら、この人を出さない訳にはいきません。

黥布

統率85
武力95
知力62
政治34
魅力44
特技:突撃、挑発、水軍、穴埋、暗殺

韓信・彭越が死んで、将軍の中に恐れる者はいないと言って、
項羽と同様の陣立てを取り、劉邦と正面から戦って、
負けた事から、小型項羽をイメージしました。
知力・政治・魅力の低さは、謀反を起こした時、
薛公の予想通り、下計に出た事と、
穴埋め、義帝暗殺の実行犯である為です。

 

125: 名無し 01/11/24 12:48

陳勝 渉

統率86
武力60
知力66
政治24
魅力85
特技:威風・扇動・耕作

中国史上初の農民反乱首謀者。
本国では今も英雄史されている事から、良心的に評価。
でもイマイチ決め手に欠ける…

 

130: 名無し 01/11/24 23:44

>125
セットでお願いします。

呉広

統率76
武力71
知力69
政治63
魅力75
特技:扇動・鼓舞・強行・募兵
兵科適正:歩兵◎

陳勝の同僚。「陳勝・呉広の乱」となっているので(陳勝が先にきている)
副官的存在だったのではないでしょうか。小粒にまとまったカンジでw

 

126: 名無し 01/11/24 13:57

王守仁

統率88(寧王の乱をたった2ヶ月で鎮圧)
武力30(体弱かったし)
知力94(知識と戦略面で)
政治73(結構左遷とかされてるし)
魅力97(これくらいは)

誰か、特技考えてください。

 

128: 名無し 01/11/24 18:31
>>126
王守仁は中国史上十指に入る思想家ですから(陽明学の祖!)
知力はもっと高くてもいいかも(個人的には100でもいいかと)。

 

129: 名無し 01/11/24 22:56

おおっ!

王陽明(1472~1528) という名前であまりに有名な人!

朱子学の朱熹(1130~1200) さんと良く対にされてる人、
というだけでなく、
大塩平八郎がハマッてたのでも有名だし、
三島由紀夫もエッセイのタイトルにしてたような・・・・

ちなみに、寧王・朱宸濠の乱は、わずか14日間で鎮圧されたという説も
あるくらいですから、武将としての才能も相当なものだったようですね。

こんな偉大な人でも、若い頃はチンピラだったそうな・・・・(^^;)
う~ん、人生ってワカラン(T▽T)

 

132: 名無し 01/11/25 00:54

朱元璋

統率100
武力80
知力90
政治95
魅力44

 

133: 名無し 01/11/25 03:39

李林甫

統率45
武力30
知力90
政治98
魅力69
特技 口に蜜あり腹に剣あり。

 

138: 名無し 01/11/25 20:55

>133

李林甫

かあ。
この人、唐の政治の実権を20年近くも握ってた人ですよね。
自分の地位を守るために有能な人材を政局から遠ざけたりして。
(科挙の合格者を独断でゼロにしたりとか・・・^^;)
玄宗を堕落させた張本人はこの人ですよね。
楊国忠や楊貴妃はオマケみたいなもの。

だいたい、有力な軍人に政治の実権を取られるのを恐れて
当時少数派閥だった安禄山を登用したのはこいつじゃあ―――!

安史の乱の真犯人、A級戦犯ですな。

私がパラメーター作ると

統率55
武力20
知力65
政治88
魅力39

特技;こいつを登用すると君主の政治力が年2ずつ減っていく。

玄宗の場合、17年でー34
楊貴妃に溺れてー20

計ー54ってとこかしら(^^;)

 

131: 名無し 01/11/25 00:03

蒙恬

統率98
武力91
知力76
政治61
魅力89
特技:鼓舞・強行・軍神・威圧・一斉・撹乱・突撃・車懸り・斉射三連
兵科適正:歩兵◎・騎兵◎・弩兵〇

始皇帝に異民族討伐を任され、軍権を握った将軍。見事な将帥ぶりで
部下の信頼も厚かったとされる。始皇帝には第一皇子の後見人とされ
た。しかしながら始皇帝死後に丞相の李斯が権力を握らんとした為に
第一皇子と共に謀殺された。李斯が皇帝の死をふせていた為に、蒙恬
と第一皇子は皇帝が死を賜ったものと思い、素直に死罪になったという。

 

134: 名無し 01/11/25 03:48

>>131
130氏の二番煎じですがこれもセットで…
王翦
統率96
武力84
知力98
政治88
魅力96
特技 鎮撫・一斉・鼓舞・威圧・姦計・信頼・看破・攻城・先見・斥候
兵科適性:歩兵◎・騎兵◎・戦車○・弩兵◎
蒙恬が武の将軍なら王翦は智の将軍と言っていいでしょうね
楚の生命線項燕を討ち、蒙恬が命を落とした秦の宮廷内の暗闘も
始皇帝の信任を得て生き長らえ天寿を全うしたその智謀は老練の一言

李信
統率85
武力90
知力53
政治44
魅力92
特技:突撃・神速・一斉・攻城・軽率
兵科適性:騎兵◎・歩兵○・戦車○・弩兵△
王翦の引き立て役としてしか知らないんですが…(w
楚に攻め入った当初は破竹の勢いで進軍していたそうなので
騎馬主体の機動部隊的な能力に

蒙武、王賁あたりは具体的なエピソード知らないんですよね
出来ればどなたかお願いします

 

150: 名無し 01/11/27 03:28
>>134
うまい!
ところで陳平の能力って簡単そうで難しくない?
考えてるけどしっくりくるものがない。

 

151: 名無し 01/11/27 13:00

>>150
陳平

統率69
武力16
知力98
政治94
魅力62

特技:智嚢・鬼謀・流言・虚報・反計・偵察

らしさを追求しました。
尚、一軍を率い殷平定をしたのでそれなりの統率を付加。

 

135: 名無し 01/11/25 04:00

范蠡

統率50
武力22
知力97
政治94
魅力95

特技にはやはり「商売」とかあるんだろうねぇ。

 

137: 名無し 01/11/25 13:25

呂雉 娥[女句]

統率55
武力16
知力90
政治94
魅力68

特技:治略・暗殺・鬼謀・扇動
マスク:野心15(MAX)

中華三大悪女の筆頭。
高祖・劉邦亡き後、劉氏を排斥し外戚呂氏の専政を確立した。
女性なのに統率が高いのは「項羽と劉邦~その愛と興亡」を見た影響(わら

 

139: 名無し 01/11/25 21:10

士会   ←知ってる人が少ない……
統率90
武力22
知力98
政治95
魅力72

春秋時代の晋のスーパー軍師。
楚の荘王に戦争で勝った唯一の人だったっけ……

 

140: 名無し 01/11/25 21:49

崔杼 (マイナーだ・・

統率:30
知力:93
政治:79
魅力:55

春秋斉の謀略家
始め公子光の扶育役だったが謀略を働かせて
敵対者を次々と倒し遂に宰相となる
が暴君となった公子光を討ってからは
君主殺しの罪を責められ盟友だったの慶封に殺された。

 

141: 名無し 01/11/25 21:52

楊国忠も安史の乱の原因の一つかな

楊国忠

統率52
武力30
知力76
政治70
魅力55

 

142: 名無し 01/11/25 22:15
淳于こん(ごめん漢字でなかった)
統率 25
武力 34
知力 83
政治 67
魅力 14
弁舌 93
威王をまるめこむ力はあり

 

144: 名無し 01/11/25 22:31
私見の李淵
統率91
武力73
知力82
政治86
魅力92
私見の李世民
統率100
武力85
知力90
政治力100
魅力99
私見の李靖
統率97
武力70
知力98
政治98
魅力94
唐の創始者たち。

 

149: 名無し 01/11/27 01:58

荊軻 (始皇帝を殺し損なった刺客)

統率30(兵を率いたことはない)
武力72(刺突の剣技は未熟だった)
知力67(結構インテリ)
政治10(政治に携わったことはない)
魅力74(田光、高漸離、狗屠などの友人がいた)

相棒の秦舞陽がヘタレずに始皇帝に組み掛かっていれば・・

 

148: 名無し 01/11/26 23:18
余計なお世話かもしれないけど、
能力値の最高を90にして、各人物の数値を決めると
インフレが少なくていいんじゃないかな。
まあそうそうたるメンバーだから、インフレは
仕方ないのかもしれないけど。

 

154: 名無し 01/11/29 23:20

>148

そ・・そうなんです――――――!!
よくぞ言ってくれました。

>能力値の最高を90にして、各人物の数値を決める

90以上って、「聖域」ですよね~(^^)

91と92じゃ全然イメージが違うし、
94と95じゃ、天地の差がありますよね。

私もその辺は敏感になっていて、
例えば100(MAX)は、チンギス=ハーンの統率と、項羽の武力だけです。
高祖劉邦でも魅力は99止まり。

最高が90じゃなくて、100でも良いんだけど、
できれば90を以上の能力値にする場合は、相当考慮してほしいですよね。

あっちもこっちもMAXだらけだと、希少価値も無く、
面白くも何ともないですもんね。

 

156: 名無し 01/11/29 23:43

>>154
おおー、賛同してもらえるとは嬉しいなあ。
90以上は化け物って扱いで構わないですよね。
それこそ90~100迄で丁度11人いる、って位で。

あと、個人的な話ですが、新武将登録で自分や友人を
入れる時、最高値は70にしてあります(笑)

 

157: 名無し 01/11/30 02:31

章邯

統卒86
武力72
知力56
政治60
魅力58

優秀でよく活躍はしてますが、とにかく地味な人ですなー。

 

159: 名無し 01/12/01 15:12

周恩来

統率50(体育会系の筋肉バカだけ統率できる・アホ女の扱いはうまし)
武力72(スポーツは得意だね)
知力50(夜の盛り場、風俗業界には詳しい)
政治20(政治に携わったことはないけど、謀反は得意)
魅力60(自分のギャンブルの借金を、人に押しつけるタイプ)

人の心を深読み、プロファイリングしたがる割に当たってない。
人をしったかぶりとかいってる自分がしったか。
あと、人の女を寝取るのが大好き。

 

158: 名無し 01/11/30 02:39

完顔宗弼(ワンヤン・ウジュ)

統率92
武力89
知力77
政治61
魅力84

金随一の名将
岳飛や韓正忠らと戦い勝ったり負けたり

 

160: 名無し 01/12/02 01:36

>158

おお!
宗弼ですか!
太祖阿骨打(1068~1123) の子供ですよね。

ではその宗弼率いる10万の軍勢を8千の兵力で破った
<韓世忠>を取り上げてみます。

統率90
武力83
知力71
政治58
魅力85

この人は『水滸伝』で有名な「方臘の乱」を実際に平定した人でもあるんですね。
岳飛と共に南宋を支えましたが、岳飛を謀殺した秦檜に食って掛かって、
兵権を奪われて、すっかりやる気無くして隠遁生活ののち世を去りました。
嫁さんの梁紅玉という人も「女将軍」として有名ですよね。
誰かパラメーター作って~(^^;)

 

162: 名無し 01/12/02 01:58

>>160
おお、韓世忠ですか。
学があることで武官には嫌われ
性格にもやや難があった岳飛の数少ない親友ですね。
世を捨てた彼が隠居の場に選んだ場所が
かつて岳飛が景勝を愛でた地だったことも
彼の友への感情を思わせて素敵ですな。

個人的には宗沢や呉カイ呉リン兄弟
宗弼の兄の二太子宗望も好きです。
誰かパラメータ化お願いします。(w

 

164: 名無し 01/12/02 10:07

宗弼の兄の宗望を私見でパラメータ化します。

完顔宗望(ワンヤン・オリブ)

統率94
武力85
知力85
政治73
魅力86

金の二太子 父の太祖阿骨打に従い
主に遼討伐・西夏討伐などで大いに活躍し
北宋を滅ぼし徽宗欽宗親子を捕虜にするなど
多大な功績に恵まれたが若くして心臓を病み急死した
捕虜とした徽宗欽宗の返還をはかるなど人格者でもあった

 

161: 名無し 01/12/02 01:48

<阮恵山>

統率50
武力70
知力80
政治40
魅力77
謀略89

ベトナム史において、中国とフランスを面白いように操った。
戦国時代をやや問題がありながらも統一せしめた。

 

166: 名無し 01/12/04 04:19

趙盾(趙宣孟)

統率 65
武力 43
知力 81
政治 86
魅力 70

春秋晋の辣腕宰相
強気の外交と内政で晋の威信を保ち続けた
主君に疎まれ暗殺されそうになり
心ならずもこれを討ち
国史に其ノ君ヲ弑スと記される
趙盾の死後この責めを受けて趙氏は一時滅ぶ

 

163: 名無し 01/12/02 08:48

「世傑死宋遂滅」

張世傑

統卒85
武力83
知力58
政治25
魅力65
兵科:水軍◎ 騎兵○
特殊設定:水上戦の場合 統率・武力+3

南宋最後の武将。
宋史に世傑の死で宋は滅んだとまで書かれる英傑。
文天祥らと共に南下してくる元軍と戦い続ける。
海上で元軍を撃破するも、最後は嵐に消えた(泣

 

167: 名無し 01/12/05 00:04

>163

張世傑ときたら、あの人でしょう。

<陸秀夫>

統率 64
武力 58
知力 63
政治 66
魅力 72

特技;ダイビング(泣)

元軍に追い詰められて、宋の最後の幼君を抱いて入水自殺した人、
という印象しか残ってないんで平凡なパラメーターになっちゃたよー(TT)。
日本でも源平合戦の最後のほうでこんなシーンあったなあ・・・
もっとも崖山の海戦ではダイビングで殉じたのは10万人だそうな。
ス・・スケールが・・・

 

168: 名無し 01/12/05 00:07

屈原

知力95
政治95
武力25
魅力93
統率45

入水自殺つながりってことで・・・。

 

169: 名無し 01/12/05 00:13

んじゃ屈原の嫌った張儀を

張儀

統率 40
武力 28
知力 85
政治 77
魅力 61

 

170: 名無し 01/12/05 01:02

張世傑、陸秀夫ときたらこの人

文天祥

統率70
武力65
知力86
政治92
魅力80

南宋末期の武将
20にして科挙に主席で及第
蒙古軍が攻めてくるとゲリラ戦で抵抗する
抵抗虚しく蒙古に捕まり、蒙古の船上で宋滅亡を見ることになる
その後は幽閉されて再三フビライに仕えるように求められるが断った
2年ほどして処刑され、彼が著した正気の歌は後々まで語られる

科挙にトップ合格だし実際に軍隊を率いているし
旧南宋人からの信望も厚かったのでこういう能力になりました

 

172: 名無し 01/12/05 20:40

<伯顔(バヤン)>

統率92
武力72
知力80
政治94
魅力90

元の将軍
当初フラグ汗の配下であったがフビライに求めれれ近侍する
後に中書左丞相に就任すると果断な処理をもって知られることとなる
宋攻略の総司令官になり,多民族軍を率いて各地を転戦する
卓越した統率力を発揮し臨安府を陥落させたうえ、宋の皇族を捕らえる
その功により開府儀同三司検校大司徒に任ぜられる
その後,北に転じてシレキやトクティムールの叛乱軍を破った
しかしハイドゥ征討に失敗し軍司令官職を免じられた
死後、淮安王に追封

最後の最後に失敗してしまいましたが、南北で軍事的成功をした名指揮官
さらに宰相としても実績を残しフビライ・テルムより信頼された大人物
ただ個人武勇についてよく分からなかったので武力は低めとしました。

 

177: 名無し 01/12/10 22:25

鄭問『東周英雄伝』第20話「意志なき君主」
より

衛の懿公(在位紀元前668年~前660年)

統率10
武力6
知力29
政治11
魅力48

特技:鶴の飼育

劉禅や今川氏真を凌駕する「バカ殿」なんだけど、
私はこれを読んで泣いちゃいそうになりました(/_T)。
特にペットを飼ったことある人はウルウル度が
×100万倍くらいになるだろうと思われます(;;)。

 

178: 名無し 01/12/10 22:33
確か鶴ばっかりかわいがっていて
国が危機を迎えたとき家臣に泣きついたら
『鶴に国を救ってもらえばいいでしょう』と見捨てられた人だっけ?

 

179: 名無し 01/12/10 22:54
たしか鶴を大夫(卿だったかな)にしたんだっけ
幾らお気に入りでも人と鳥を同等とみなした訳ですから
家臣としては激しく萎えますな、見放されるのも頷けます。

 

180: 名無し 01/12/11 10:37

田横

統率76
武力58
知力65
政治72
魅力80

特技:蜂起

田斉最後の斉王。斉滅亡後、単身青島に潜伏し
高祖・劉邦の招聘を拒んで食客と共に自決。

最近、インフレ抑止運動?が盛んなので抑え目の能力値。

 

183: 名無し 01/12/12 22:09
李 小龍(ブルース・リー)
統率:47(映画監督の統率力って、この位?)
武力:88(私の印象では この位かな)
知力:39(幼くして修行の日々、教育は受けてない)
政治:64(意外にあると思う)
魅力:100(やっぱカリスマですよ)

 

185: 名無し 01/12/13 21:17
>>183
李 小龍は香港の有名な高校へいったんだけど、
知力をちょっと高くしてもいいのでは?

 

184: 名無し 01/12/13 20:10

小日向白朗(満州馬賊の総覧把)
統率75(満州馬賊10万?の頭ですし)
武力87(射撃の名手?だったかな)
知力63(このくらいかなあ、機転が利くほうだし)
政治58(まあ、妥当なところ)
魅力84(なけりゃツォランパにはなれません)

特技:突撃 略奪 機動

狼の星座、どこにも売ってねえよ。
尚旭東だっけ、それとも小白竜?

 

186: 名無し 01/12/13 21:18

>>184
名は尚旭東。
小白竜は彼の銃の名。(彼の通り名でもあるが)

だったと思うYO!
拳法の達人らしいから武力はそん位あってイイかも。

 

198: 名無し 01/12/14 09:48

淵蓋蘇文(高句麗の奸雄)

統率80(大唐の遠征軍を幾度となく敗走させる、真主も破っている)
武力57(強そうなイメージあるけど自粛)
知力78(この人かなりの陰謀家、君主も暗殺してるし)
政治76(この人の生前、高句麗は遂に滅びなかった)
魅力64(悪の魅力)

 

206: 名無し 01/12/15 13:09

>>198
朝鮮半島もOKなのか?

金春秋(太宗武列王)

統率58(新羅の生き残りに粉骨砕身の人生だったから)
武力65(クーデター起こしてたし、このくらいか)
知力69(高句麗、百済の遺臣を唐に当たらせる)
政治83(当時の東アジア屈指の外交家)
魅力71(唐の官僚たちに気に入られるほどの人格と風貌)
特技 外交 登用 神算 諜報

で、あと一人。
周公旦

統率77(殷の遺臣の反乱を呂尚とともに鎮圧)
武力53(60あってもいいかも)
知力82(言わずもがな)
政治91(後世これほど影響を残したんだから当然)
魅力34(嫌われ者だったのは明らか)
特技 外交 神算 女兵(女旦己を送り込んだらしい)

 

208: 名無し 01/12/15 13:51

陸一心

統率:72(理屈にかなった指揮と、勤勉な態度)
武力:69(囚人暮らしで筋力バツグン)
知力:96(秀才のうえ努力家)
政治:62(そこそこ)
魅力:87(賢人や優れた人間に好かれる傾向あり)
特技 日本語

 

205: 名無し 01/12/14 22:11

最初に出てきた武将の再査定誰かしてくれ、あとの武将が不憫だ。
帝辛(商王朝最終帝王、姓は無いらしい)

統率68(四姜姓国の討伐には成功してます)
武力72(猛獣と戦えます)
知力48(亡国の君主の悲哀)
政治61(宗教改革者として再評価中)
魅力73(当時はこのくらいかと、神権政治ですし)
特技 一騎 商業 無双 強行 突撃 聖痕 卜占

古代史学的見地からの評価。
子姓というのはあくまで高貴な身分の人の尊称らしいです。
戦車の兵科があってもいいかも。

 

210: 名無し 01/12/16 08:52

>205
<帝辛>じゃわかる人イナイよー。

つまり、有名な<殷の紂王>のことですよね。
文献的見地だと、パラメーターはこんなもんかしら。

統率36
武力61
知力22
政治6
魅力4

特技:酒池肉林、炮烙の刑

『三国志』の典韋は「悪来の再来」といわれましたが、その悪来こそ、
紂王の家臣だったんですよね。

 

212: 名無し 01/12/16 13:07

>>210
この人甲骨文によると、相当国の建て直しに尽力してたみたい。
で、四姜姓国(斉、許、申、呂)征伐してる隙に西方からやってきた周民
族に朝歌を落とされ殺された。
ところが周民族は人口が少なく、全土に支配権を広げることに終始苦労
することになる。
封建制は要所に一族を配置して、辛うじて統治する苦肉の策。
周は部族制の名残で、おそらく有力な親族間の合議制で政治をしていた
ようだ(モンゴルのクリルタイと同じ)。
殷周革命とは革命とは名ばかりの部族間戦争だったのである。

>>206
ダッキを潜伏させたってのはトンでも説だぞ。

シユウ(炎帝三世の孫、破壊と戦乱、嵐を司る帝王神)
統率87(姜、苗、夷と連合して黄帝を度々破る)
武力94(全ての兵器の神、体は金属製)
知力78(黄帝を様様な策で苦しめた)
政治90以上(武器作った)
特技 天変 落雷 連射 応射 一騎 無双 鼓舞 製造 鬼謀

小説ありなら神様もありでしょう。
元祖アンチヒーロー、劉邦、武則天もこの人の信者。
泰山の八主の一人で不老不死を司る兵主。
でも関羽に退治されるなんて小説もあるんだよなあ。

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5