江戸時代

江戸時代の人とかって氷作れないけど、夏場とかどうやって過ごしてたの?

2022年1月27日

1: 名無し 2021/08/04(水) 12:35:18.52
製氷機ないし

ニュース


2: 名無し 2021/08/04(水) 12:35:49.76
泳いでた

 

3: 名無し 2021/08/04(水) 12:35:52.16
アスファルト舗装されてなければ今より暑くないんじゃない?知らんけど

 

5: 名無し 2021/08/04(水) 12:36:16.78
300年前なら温暖化してないからそこまで暑くない定期

 

7: 名無し 2021/08/04(水) 12:36:46.69
冬のうちに確保しとくんや

 

8: 名無し 2021/08/04(水) 12:36:52.11
ぬるい飲み物しか知らないんやろな昔の人て
カアイソウ

 

19: 名無し 2021/08/04(水) 12:38:41.15
>>8
家康も秀吉も冷たいコーラの味知らんからな
実質ワイらの勝ちよ

 

30: 名無し 2021/08/04(水) 12:40:02.55
>>19
アイスドカ食いとか江戸の将軍様ですらできない贅沢を毎日できる俺らすごくね?

 

25: 名無し 2021/08/04(水) 12:39:30.53
>>8
地下水は冷えてるで

 

9: 名無し 2021/08/04(水) 12:36:57.86
将軍は富士山の氷室から飛脚に持って来させたんやろ

 

14: 名無し 2021/08/04(水) 12:37:36.40
>>9
それは贅沢三昧の将軍だから成せる技やな
一般庶民は無理やろ

 

10: 名無し 2021/08/04(水) 12:36:58.76
江戸時代の夏は最高気温が28度やったんや

 

11: 名無し 2021/08/04(水) 12:37:02.66
褌一丁や

 

12: 名無し 2021/08/04(水) 12:37:11.74
井戸の水で行水とかだな

 

13: 名無し 2021/08/04(水) 12:37:19.89
冬に氷つくって地下に貯蓄するんやで

 

17: 名無し 2021/08/04(水) 12:38:27.89
>>13
それ持つんか?
地下ということはマントルに近くなって地表より暑くて溶けそう

 

21: 名無し 2021/08/04(水) 12:38:59.26
>>17
どんだけ深く掘る気だよ草

 

28: 名無し 2021/08/04(水) 12:39:48.19
>>17
江戸時代にマントルまで掘る奴

 

15: 名無し 2021/08/04(水) 12:37:58.06
まわり木ばっかだぞ
涼しくないわけがない

 

16: 名無し 2021/08/04(水) 12:38:05.29
>>1
氷餅として葛餅くってた

 

18: 名無し 2021/08/04(水) 12:38:40.46
コンクリも室外機も無いからそこそこ涼しいやろ

 

20: 名無し 2021/08/04(水) 12:38:54.51
打ち水定期
朝顔定期

 

22: 名無し 2021/08/04(水) 12:39:24.42
マジレスすると土の地面と木の家は熱吸収効率が全然違う

 

23: 名無し 2021/08/04(水) 12:39:27.28
氷って江戸時代にはもうあったやろ

 

32: 名無し 2021/08/04(水) 12:40:19.51
>>23
水が凍るようになったのは昭和初期やで

 

36: 名無し 2021/08/04(水) 12:41:00.06
>>32
製氷はそうやけど山奥とかの自然の氷を献上品として送ってたんやで

 

26: 名無し 2021/08/04(水) 12:39:37.79
アスファルトってとんでもない熱源よな
どうにかならんのかアレ

 

27: 名無し 2021/08/04(水) 12:39:46.95
昔の夏は最高でも28度くらいやからな

 

29: 名無し 2021/08/04(水) 12:39:51.13
うち水!うちわ!アサガオ!
の3連コンボ定期

 

31: 名無し 2021/08/04(水) 12:40:07.03
江戸時代は今よりずっと涼しいけど
平安時代とか今よりさらに暑いからな
どうしてんだろうね

 

33: 名無し 2021/08/04(水) 12:40:32.63
信長にキンキンに冷えたコーラ飲ませたら側近に置いてくれるだろうなぁ

 

34: 名無し 2021/08/04(水) 12:40:34.19
井戸水で冷やすのが関の山やな

 

35: 名無し 2021/08/04(水) 12:40:57.45
それどころか江戸庶民でも湯船につかれないんだぞ🤢
汚い😭
江戸の銭湯は基本お湯をたらいに入れてもらってお湯で拭くだけや
お風呂っていうか焼き石で蒸気出したサウナだしな

 

37: 名無し 2021/08/04(水) 12:41:05.35
当時を知っている人に聞けばええやん
ギリ生きているやろ

 

38: 名無し 2021/08/04(水) 12:41:16.38
アサガオが親日だから涼しかったんやぞ

 

40: 名無し 2021/08/04(水) 12:41:40.59

ワイの実家に祖先が書いた1800年代の日記があるけど

井戸水でキンキンに冷やした味醂を昼間から飲んだり
暑すぎるから仕事サボって品川で泳いだり
結構能天気な日常過ごしてたみたいやね
この日記帳売って金にしたいんやけど、研究者とか欲しがるかな?

 

41: 名無し 2021/08/04(水) 12:41:41.45
大金持ちの商人は冬の間に洞窟にしまっておいた氷を運ばせて贅沢に夏を楽しんでたそうや

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5