歴史総合

源義経、島津豊久、武田信玄、岡田以蔵、永倉新八←この中で1番強いのは

2022年1月24日

1: 名無し 2021/01/17(日) 20:31:20.033
誰だ?
※飛び道具は無し

ニュース


2: 名無し 2021/01/17(日) 20:32:20.983
武田信玄は戦略家で個人技が秀でてるなんて話聞いたことないけど

 

13: 名無し 2021/01/17(日) 20:36:03.705
>>2
川中島で謙信の太刀を受け止めたって逸話くらいか

 

16: 名無し 2021/01/17(日) 20:36:58.304
>>13
それ後世の創作だから

 

7: 名無し 2021/01/17(日) 20:34:16.738
時代がバラバラで開きすぎ

 

10: 名無し 2021/01/17(日) 20:35:13.025
>>7
時代がバラバラだからこそ気になる

 

8: 名無し 2021/01/17(日) 20:34:20.991
何でそこに信玄が入るんだよ
上泉信綱とか柳生連也斎だろ

 

5: 名無し 2021/01/17(日) 20:33:40.568
タイマンなら永倉でしょ

 

9: 名無し 2021/01/17(日) 20:34:37.426
永倉新八

 

12: 名無し 2021/01/17(日) 20:36:02.539
弱小人斬りサークルのイゾーとぱっつぁんの2名は論外
お豊は飛び道具無しなら格1つ落ち
信玄と牛若なら牛若かな、源氏武者は狂ってる

 

21: 名無し 2021/01/17(日) 20:38:57.106
>>12
やっぱ義経は強いよな

 

14: 名無し 2021/01/17(日) 20:36:19.878
1対1なら岡田か永倉だろうな

 

15: 名無し 2021/01/17(日) 20:36:21.624
新選組は個人はそんなに強くない
志士は暗殺だから強くなくてもできる

 

17: 名無し 2021/01/17(日) 20:37:00.748
岡田以蔵が入っている謎

 

19: 名無し 2021/01/17(日) 20:37:58.789
>>17
用心棒やってたじゃん

 

18: 名無し 2021/01/17(日) 20:37:16.566
古いほど強そうなイメージ

 

23: 名無し 2021/01/17(日) 20:41:56.990
>>18
古い時代の人は軍人ってイメージがあるんだよな
江戸時代とかになると今で言う格闘家的なイメージ
だから1対1での勝負だと戦略的な意味でもより後世の人の方が強そうなイメージ

 

30: 名無し 2021/01/17(日) 20:44:42.427
生き残ってめっちゃ長生きした人誰だっけ。晩年は映画とか見て文明を楽しんでたんだよな

 

31: 名無し 2021/01/17(日) 20:45:21.587
>>30
永倉

 

37: 名無し 2021/01/17(日) 20:51:49.273
戦国時代なら今川氏真とか長生きしたな
大名としては無能だったけど世渡りは上手かった
ヘタレかと思いきや塚原卜伝に師事していたり、蹴鞠では父親を討った信長に蹴鞠をみせるほどの実力者(足腰の体感が強い)だったりと偉丈夫の逸話も多い

 

33: 名無し 2021/01/17(日) 20:46:21.493
豊久は島津ファミリーではどっちかというと小物だろ

 

34: 名無し 2021/01/17(日) 20:47:36.467
永倉

 

35: 名無し 2021/01/17(日) 20:48:30.775
永倉新八人気だな

 

36: 名無し 2021/01/17(日) 20:49:43.987
義経ってなんやかんや弱そう

 

38: 名無し 2021/01/17(日) 20:53:01.218
義経が強いと言うか 騎馬隊が強いのでは

 

39: 名無し 2021/01/17(日) 21:00:32.968
日本史での一番とこでなくて
なんの共通点もない5人を並べて強さを競うとか謎

 

40: 名無し 2021/01/17(日) 21:13:39.189
義経は運動能力高そう

 

41: 名無し 2021/01/17(日) 21:15:49.627
信玄は指揮能力とカリスマだから個人能力は一般レベルだろ

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5