歴史書の訳

【南宋】宋史「岳飛伝」の全文訳と解説をするで!(義勇軍に参加から)【尽忠報国】

2022年1月4日

1: 名無し 平成31年 04/05(金)21:25:19 ID:iKw
今日は岳飛伝やる

ニュース


2: 名無し 平成31年 04/05(金)21:26:18
来たわね

 

6: 名無し 平成31年 04/05(金)21:30:18
楽しみ

 

3: 名無し 平成31年 04/05(金)21:28:09 ID:iKw
岳飛伝(というか宋史自体)は一切和訳されてない
だから間違っていたらワイはごめんなさいとしか言いようがない
それでもいいならどうぞ

 

5: 名無し 平成31年 04/05(金)21:30:04
なんで金史とか遼史とかは和訳あるのに宋史はないのか
あくだせや

 

7: 名無し 平成31年 04/05(金)21:30:43 ID:iKw
>>5
太祖太宗本紀くらい出てもいいのにね
勉誠出版あたりが出してくれることを祈ってる

 

4: 名無し 平成31年 04/05(金)21:29:55 ID:iKw


岳飛字鵬挙、相州湯陰人。世力農。父和、能節食以済饑者。有耕侵其地、割而与之、貰其財者不責償。

岳飛は字を鵬挙といい、相州湯陰県の人である。代々農業に努めていた。父の和は、食事を減らしてでも飢えた者を救った。所有地を耕して侵略する者があると、(その土地を)割いて与え、その財を貰った者に償いを求めなかった。

 

8: 名無し 平成31年 04/05(金)21:30:52 ID:iKw


飛生時、有大禽若鵠、飛鳴室上、因以為名。

飛が生まれた時、鵠(くぐい)のような大きい鳥がいて、部屋の中を飛び回って鳴いたので、これにちなんだ名前にした。

 

9: 名無し 平成31年 04/05(金)21:31:45 ID:iKw


未彌月、河決内黄、水暴至、母姚抱飛坐甕中、衝濤及岸得免、人異之。

一月が経たないうちに、黄河が内黄(地名)で決壊し、水が突然やってきたが、母の姚氏は飛を抱えて甕の中に座り、大波に当たっても岸にたどりついて無事であったので、人はこれを不思議に思った。

 

10: 名無し 平成31年 04/05(金)21:32:43 ID:iKw


少負気節、沈厚寡言、家貧力学、尤好《左氏春秋》、孫呉兵法。生有神力、未冠、挽弓三百斤、弩八石。

若くして志と節操があり、落ち着いていて寡黙で、家が貧しくとも学問に努め、特に『左氏春秋』、孫呉(孫子・呉子)の兵法を好んだ。生まれつきものすごい力があり、弱冠(二十歳)にならないうちに、弓は三百斤(約190kg)を、弩は八石(約608kg)を引くことができた。

 

12: 名無し 平成31年 04/05(金)21:33:53
>>10
>弩は八石(約608kg)を引くことができた。
ゴリラかな?

 

13: 名無し 平成31年 04/05(金)21:34:48 ID:iKw
>>12
足踏み式の弩だとしても背筋で600kgだからとんでもない化け物だよ
この人前線で戦うけどめっちゃ説得力ある

 

18: 名無し 平成31年 04/05(金)21:37:38
>>13
これは日本から鎮西八郎ぶつけなきゃ(使命感)

 

14: 名無し 平成31年 04/05(金)21:34:51
600㎏?
脚張りでもやべえよ

 

11: 名無し 平成31年 04/05(金)21:33:33 ID:iKw


学射於周同、尽其術、能左右射。同死、朔望設祭於其冢。父義之、曰:「汝為時用、其徇国死義乎。」

射撃を周同に学び、その技を極め、左右どちらでも射られるようになった。同が死ぬと、一日と十五日ごとに冢(大きな墓)でお祭りした。父は道義があると思い、言った「お前は用いられるときが来れば、国に殉じ義に死すであろう。」

 

15: 名無し 平成31年 04/05(金)21:35:02 ID:iKw


宣和四年、真定宣撫劉?募敢戦士、飛応募。相有劇賊陶俊、賈進和、飛請百騎滅之。遣卒偽為商入賊境、賊掠以充部伍。飛遣百人伏山下、自領数十騎逼賊塁。

宣和四(1122)年、真定宣撫使の劉?〈リュウコウ〉は「敢戦士(義勇軍)」を募集し、飛は募集に応じた。相州に強い賊の陶俊、賈進和がおり、飛は百騎を借りてこれを殲滅しようとした。
兵士を商人と偽らせて賊のいる土地に入らせると、賊は捕まえて部隊に加えた。飛は百人を山のふもとに伏せさせ、自らは数十騎を率いて賊のとりでに迫った。

 

16: 名無し 平成31年 04/05(金)21:35:56 ID:iKw


賊出戦、飛陽北、賊来追之、伏兵起、先所遣卒擒俊及進和以帰。

賊が戦いに出ると、飛は逃げたふりをし、賊が追いかけると、伏兵を出し、その前に遣わしていた兵士が俊と進和を捕らえて戻ってきた。

 

17: 名無し 平成31年 04/05(金)21:36:51 ID:iKw


康王至相、飛因劉浩見、命招賊吉倩、倩以衆三百八十人降。補承信郎。以鉄騎三百往李固渡嘗敵、敗之。

康王が相州に到着すると、飛は劉浩のおかげで会見でき、賊の吉倩を招安(賊を赦して味方にすること)させると、倩は三百八十人を連れて投降した。(岳飛は)承信郎に任命された。鉄騎三百を率いて李固渡に行き敵を試し、敗北させた。

 

19: 名無し 平成31年 04/05(金)21:38:26 ID:iKw

この康王が即位して南宋の初代皇帝高宗となる
金が首都開封を陥落してさらわれてた(靖康の変という)けど
解放されて帰ってきたんだ

 

22: 名無し 平成31年 04/05(金)21:39:45
劉?と劉浩ややこしい

 

23: 名無し 平成31年 04/05(金)21:40:20 ID:iKw
>>22
張浚と張俊にも気をつけるんやで

 

26: 名無し 平成31年 04/05(金)21:41:21
>>23
そいつらは有名やし分かる
多分

 

20: 名無し 平成31年 04/05(金)21:38:45 ID:iKw


従浩解東京囲、与敵相持於滑南、領百騎習兵河上。敵猝至、飛麾其徒曰:「敵雖衆、未知吾虚実、当及其未定撃之。」乃独馳迎敵。有梟将舞刀而前、飛斬之、敵大敗。

浩に従って東京の囲みを解こうとし、敵と滑南で対峙し、百騎の訓練された兵を黄河の上で率いた。敵がにわかにやって来ると、飛は部下を指揮して言った。「敵は多いといえども、まだ我らの内実を知らないから、知られないうちに攻撃するべきだ。」
こうして単独で馳せて敵を迎えうった。猛将がいて刀を舞わせて前にくると、飛はこれを斬り、敵は大敗した。

25: 名無し 平成31年 04/05(金)21:41:18
中国の地名わからんからか相州とか東京とか出ると微妙な気分になってしまうわ

 

29: 名無し 平成31年 04/05(金)21:42:20 ID:iKw
>>25
わかるワイも関西というと日本しか思いつかん時期あったわ

21: 名無し 平成31年 04/05(金)21:39:38 ID:iKw


遷秉義郎、隸留守宗沢。戦開徳、曹州皆有功、沢大奇之、曰:「爾勇智才芸、古良将不能過、然好野戦、非万全計。」因授以陣図。

秉義郎に昇進し、留守の宗沢に従った。開徳、曹州で戦いみな功があったので、沢はとても素晴らしいと思い、言った「お前は勇智と才能があり、古の良将といえどもこれに勝る者はいないが、野戦を好むのは、万全の計ではない。」こうして陣の図画を授けた。

 

24: 名無し 平成31年 04/05(金)21:40:32 ID:iKw


飛曰:「陣而後戦、兵法之常、運用之妙、存乎一心。」沢是其言。

飛は言った「陣を敷いてから戦うのは、兵法の常で、それを上手く運用できるかは、心がけにあるのです。」沢はその言葉をよしとした。

 

27: 名無し 平成31年 04/05(金)21:41:24 ID:iKw
>>24
これが「運用の妙は一心に存す」の語源
超生意気な発言だとこれで知った

 

31: 名無し 平成31年 04/05(金)21:43:13
>>27
確かに宗沢さん心広いっすね

 

33: 名無し 平成31年 04/05(金)21:44:53 ID:iKw

>>31
宗沢「陣法教えたる」
岳飛「サンガツ、でもそら当たり前やな。心がけ次第やろ」

うーん、このビックマウス

 

37: 名無し 平成31年 04/05(金)21:47:26
上から嫌われそうな性格してるな

 

43: 名無し 平成31年 04/05(金)21:49:26 ID:iKw
>>37
岳飛唯一の欠点が発言なんだよね
まあ後先考えず人ぶん殴る韓世忠とか略奪マンの劉張もおるし
この時代ではマシなほう

 

28: 名無し 平成31年 04/05(金)21:41:36 ID:iKw


康王即位、飛上書数千言、大略謂:「陛下已登大宝、社稷有主、已足伐敵之謀、而勤王之師日集、彼方謂吾素弱、宜乗其怠撃之。

康王が即位すると、飛は数千文字を上書したが、あらましは「陛下は帝位に登られ、社稷(国家)には主がおり、すでに敵を討伐する謀は十分で、勤王の軍は日に日に集まり、彼方(金)は我らがもともと弱いと見なしているので、その侮りに乗じて攻撃するべきです。

 

30: 名無し 平成31年 04/05(金)21:42:52 ID:iKw


黄潜善、汪伯彦輩不能承聖意恢復、奉車駕日益南、恐不足繋中原之望。臣願陛下乗敵穴未固、親率六軍北渡、則将士作気、中原可復。」書聞、以越職奪官帰。

黄潜善、汪伯彦たちは聖意を受けて失地を取り戻すことができず、車駕を奉じて日々南に向かい、おそらくは中原の望みをつなげないでしょう。
臣は陛下に敵の巣穴がまだ堅固にならないうちに、親しく六軍を率いて北に渡られんことをお願いし、そうすれば将士は勇気がでて、中原を取り戻せます。」書が上聞に達すると、越権を理由に官職を剥奪された。

 

32: 名無し 平成31年 04/05(金)21:43:47 ID:iKw


詣河北招討使張所、所待以国士、借補修武郎、充中軍統領。

河北招討使の張所のところへ行くと、所は国士として待遇し、修武郎に借補(空席を名目として官職に補充することらしい)し、中軍統領にあてた。

 

34: 名無し 平成31年 04/05(金)21:45:17 ID:iKw


所問曰:「汝能敵幾何?」飛曰:「勇不足恃、用兵在先定謀、欒枝曳柴以敗荊、莫敖采樵以致絞、皆謀定也。」所矍然曰:「君殆非行伍中人。」

所は問うた「お前はどれくらいを相手にできるのだ?」
飛は言った「勇は恃みにできず、用兵とは先に謀を定めるもので、欒枝が柴を引き(兵を多くみせて)荊(楚)を破り、莫敖(古代の官職、ここでは春秋の屈瑕のこと)が柴刈りして絞(国名)をおびき寄せたのも、すべて謀は定まっておりました。」
所は驚いて言った「君はまったく隊列にいるような人ではないな。」

 

35: 名無し 平成31年 04/05(金)21:46:10 ID:iKw


飛因説之曰:「国家都?、恃河北以為固。苟馮拠要衝、峙列重鎮、一城受囲、則諸城或撓或救、金人不能窺河南、而京師根本之地固矣。

飛はそこでこう説いた「国家都?(?京)は、河北を恃んで固(要塞、砦の意)としております。もし要衝に拠り、要塞を連ね、一城が包囲を受けたら、諸所の城があるいは撹乱しあるいは救うようにすれば、金人は河南を窺えず、都の根本の地は堅固となります。

 

36: 名無し 平成31年 04/05(金)21:46:53 ID:iKw


招撫誠能提兵圧境、飛唯命是従。」所大喜、借補武経郎。

招撫(おそらく招討使の張所のこと、高い官職で呼んで尊敬を表しているのだろうか)は本当によく兵を率いて国境を押さえられておられますので、飛はただご命令に従います。」所は大いに喜び、武経郎に借補した。

41: 名無し 平成31年 04/05(金)21:48:20
これは空気をよめるようになったのかな
38: 名無し 平成31年 04/05(金)21:47:46
やっぱ今でも中国人人気No.1なんやろか岳飛

 

42: 名無し 平成31年 04/05(金)21:48:21
>>38
桓温「おかしい。こんなことは許されない」

 

45: 名無し 平成31年 04/05(金)21:50:07
>>42
慕容垂「にっこり」

 

43: 名無し 平成31年 04/05(金)21:49:26 ID:iKw
ワイの調べた感じ人気ランキングでは常に上位に来る
中国語でランキングは排行だからそれで調べてみ?

 

40: 名無し 平成31年 04/05(金)21:47:59 ID:iKw


命従王彦渡河、至新郷、金兵盛、彦不敢進。飛独引所部鏖戦、奪其纛而舞、諸軍争奮、遂抜新郷。

(張所が岳飛を)王彦に従わせて黄河を渡らせ、新郷に到ると、金兵は旺盛で、彦は進もうとしなかった。飛は単独で部隊を率いて激戦し、大旗を奪って舞ったので、諸軍は競って奮起し、ついに新郷を攻略した。

 

44: 名無し 平成31年 04/05(金)21:49:34 ID:iKw


翌日、戦侯兆川、身被十余創、士皆死戦、又敗之。夜屯石門山下、或伝金兵復至、一軍皆驚、飛堅臥不動、金兵卒不来。

次の日、侯兆川で戦い、体に十余りの傷を負い、兵士はみな必死に戦い、また敵を敗北させた。夜石門山のふもとに駐屯し、ある者が金兵がふたたびやって来たと伝えると、一軍はみな驚いたが、飛はじっと臥して動かず、(結局は)金の兵士は来なかった。

 

46: 名無し 平成31年 04/05(金)21:50:18 ID:iKw


食尽、走彦壁乞糧、彦不許。飛引兵益北、戦于太行山、擒金将拓跋耶烏。

食糧が尽きると、彦州の砦に逃げて食糧を求めたが、彦州は渡さなかった。飛は兵を率いてさらに北に行き、太行山で戦い、金将の拓跋耶烏を捕らえた。

 

47: 名無し 平成31年 04/05(金)21:51:03 ID:iKw


居数日、復遇敵、飛単騎持丈八鉄槍、刺殺黒風大王、敵衆敗走。飛自知与彦有隙、復帰宗沢、為留守司統制。沢卒、杜充代之、飛居故職。

数日居り、また敵に遭遇し、飛は単騎で丈八(一丈八尺、だいたい5m60cm)の鉄槍を持ち、黒風大王を刺し殺し、敵軍は敗走した。飛は彦州と仲が悪いとわかっており、宗沢のもとへ戻り、留守司統制となった。沢が亡くなると、杜充が交代し、飛はもとの(留守司統制の)職にいた。

50: 名無し 平成31年 04/05(金)21:53:11
強すぎやん
呂布よりよっぽど猛将してるな
しかし黒風大王ってなんだよ

 

55: 名無し 平成31年 04/05(金)21:54:45 ID:iKw
>>50
恐らく金の王族か山賊の頭領の呼び名(山賊のトップは大王と呼ばれる)
名前はわからんかった
金史調べればわかるかもしれないが日本語訳されてないからきついっす

 

58: 名無し 平成31年 04/05(金)21:56:03
>>55
金史は日本語訳されてなかったっけ?

 

63: 名無し 平成31年 04/05(金)21:57:39 ID:iKw
>>58
明徳出版社やろ?
あれ持ってるけど太祖、太宗、煕宗、宗弼、食貨史の総説しかないんや

 

65: 名無し 平成31年 04/05(金)21:58:10
>>63
はえーそうだったんか、知らんかったわ

48: 名無し 平成31年 04/05(金)21:51:43 ID:iKw


二年、戦胙城、又戦黒龍潭、皆大捷。従閭勍保護陵寝、大戦汜水関、射殪金将、大破其衆。

(建炎)二(1128)年、胙城で戦い、また黒龍潭で戦い、みた大勝した。閭勍保護の陵寝に従い、大いに汜水関で戦い、金将を射殺し、大いにその衆を破った。

 

49: 名無し 平成31年 04/05(金)21:52:32 ID:iKw


駐軍竹蘆渡、与敵相持、選精鋭三百伏前山下、令各以薪芻交縛両束、夜半、?四端而挙之。金人疑援兵至、驚潰。

竹蘆渡に駐屯し、敵と対峙し、精鋭三百を選んで前の山のふもとに伏せ、各々に薪と牧草を一緒に縛らせて二束にさせ、夜中に、四つの先端を燃やさせて示させた。金人は援軍が来たのかと疑い、驚いて潰走した。

 

51: 名無し 平成31年 04/05(金)21:53:35 ID:iKw


三年、賊王善、曹成、孔彦舟等合衆五十万、薄南薫門。飛所部僅八百、衆懼不敵、飛曰:「吾為諸君破之。」左挟弓、右運矛、横衝其陣、賊乱、大敗之。又擒賊杜叔五、孫海于東明。借補英州刺史。

(建炎)三(1129)年、賊の王善、曹成、孔彦舟らが五十万を集め、南薫門に迫った。飛の部隊はわずか八百で、人々は敵にならないと恐れていたが、飛は言った「私が諸君のために敵を破ろう。」
左脇に弓を挟み、右手で矛を持ち、敵陣を横から衝き、賊は乱れ、これを大敗させた。また賊の杜叔五、孫海を東明で捕らえた。英州刺史に借補された。

 

57: 名無し 平成31年 04/05(金)21:55:31
>>51
ファッ?

 

52: 名無し 平成31年 04/05(金)21:54:01
騎兵で5Mの槍って花の慶次でもムリそう

 

57: 名無し 平成31年 04/05(金)21:55:31
>>52
ポーランド重騎兵の標準装備

 

53: 名無し 平成31年 04/05(金)21:54:26
五十万対800とかやば杉内

 

54: 名無し 平成31年 04/05(金)21:54:30
50万は流石に盛り過ぎやろ

 

59: 名無し 平成31年 04/05(金)21:56:06 ID:iKw

これは岳飛が直接率いてたのが800のみなんじゃないかな
ほかにも味方の兵士がいて
岳飛が800で50万突撃したことによって状況が変わった

 

66: 名無し 平成31年 04/05(金)21:58:15
岳飛の直属が800人でその人数で大軍を掻き回すって
高順みたいで惚れ惚れするわ

 

68: 名無し 平成31年 04/05(金)21:59:39 ID:iKw
>>66
ワイも惚れた
この人調べるまでは指揮官として有能なのかと思ってた
前線どんどん出るタイプやった

 

56: 名無し 平成31年 04/05(金)21:54:53 ID:iKw


王善囲陳州、飛戦于清河、擒其将孫勝、孫清、授真刺史。

王善が陳州を囲むと、飛は清河で戦い、その将の孫勝、孫清を捕らえ、
正式に刺史を授けられた。

 

60: 名無し 平成31年 04/05(金)21:56:16 ID:iKw


杜充将還建康、飛曰:「中原地尺寸不可棄、今一挙足、此地非我有、他日欲復取之、非数十万衆不可。」充不聴、遂与?帰。

杜充が建康に帰ろうとすると、飛は言った「中原の地は尺寸も棄ててはならず、今一挙手一投足で、この地が我らのものではなくなり、後日取り戻そうとすれば、数十万の兵ではなくては無理でしょう。」充は聞き入れず、そこでともに帰還した。

 

64: 名無し 平成31年 04/05(金)21:57:49 ID:iKw


師次鉄路歩、遇賊張用、至六合遇李成、与戦、皆敗之。成遣軽騎劫憲臣犒軍銀帛、飛進兵掩撃之、成奔江西。

軍が鉄路歩に駐屯すると、賊の張用に遭遇し、六合に到ると李成に遭遇し、戦って、みなこれを敗北させた。成が軽騎に憲臣(御史)のねぎらいの銀や絹を奪わせると、飛は兵を進めてこれを挟撃し、成は江西に逃げた。

 

67: 名無し 平成31年 04/05(金)21:58:54 ID:iKw


時命充守建康、金人与成合寇烏江、充閉門不出。飛泣諌請視師、充竟不出。金人遂由馬家渡渡江、充遣飛等迎戦、王?先遁、諸将皆潰、独飛力戦。

そのおりに充は建康を守らされ、金人が成と烏江で賊軍を合わせると、充は門を閉ざして出なかった。飛は泣きながら軍を指揮するよう諌め要請したが、充はついに出なかった。
金人はこうして馬家渡から烏江を渡り、充は飛らを迎撃に行かせ、王?〈オウショウ〉が真っ先に逃げ、諸将はみな潰走したが、飛だけは力戦した。

 

88: 名無し 平成31年 04/05(金)22:07:46
>>67
とか怪しい気がする

 

93: 名無し 平成31年 04/05(金)22:10:21 ID:iKw
>>88
そうかもしれん
本来なら別の史料と比較して考察するべきだがいかんせん和訳が…

 

95: 名無し 平成31年 04/05(金)22:11:01
>>93
金史とかなら乗ってるかもしれへんな

 

96: 名無し 平成31年 04/05(金)22:12:24 ID:iKw
>>95
少なくとも太宗本紀と宗弼伝には載ってないで
金史は宋史遼史より出来がいいと評判だけど中身スッカスカ
つーか第一次和議すらスルーとかどうなってんねん

 

100: 名無し 平成31年 04/05(金)22:13:42
>>96
まじかよ草

 

69: 名無し 平成31年 04/05(金)22:00:03 ID:iKw


会充已降金、諸将多行剽掠、惟飛軍秋毫無所犯。兀朮趨杭州、飛要撃至広徳境中、六戦皆捷、擒其将王権、俘簽軍首領四十余。

おりしも充が金に降伏しており、諸将の多くが剽掠(脅してかすめとること)を働いたが、飛の軍だけはわずかなものも奪わなかった。
兀朮〈ウジュ〉が杭州に赴くと、飛は要撃して広徳の境に行き、六戦してすべて勝ち、敵将の王権を捕らえ、簽軍(金の軍制で若い漢人を徴発して作った部隊、名前を簽〈しる〉してあるから簽軍)の首領四十余りを捕らえた。

 

71: 名無し 平成31年 04/05(金)22:01:18 ID:iKw
>>69
この完顔宗弼、または兀朮が岳飛最大のライバルとして講談によく出てくる
この人も名将として紹介したいがそれはのちに

 

70: 名無し 平成31年 04/05(金)22:00:46
かませきた

 

72: 名無し 平成31年 04/05(金)22:01:21
賊軍は金軍なの?徴発か何かした山賊海賊の類なの?

 

75: 名無し 平成31年 04/05(金)22:02:44 ID:iKw
>>72
どれのことを指してるんや?
宋側は金を賊としてとらえてる(だから金賊という罵りも出てくる)し
この混乱期に独立して山賊や湖賊になったのもいるで

 

84: 名無し 平成31年 04/05(金)22:05:48
>>75
賊の張用に遭遇し
のとこ両方の意味で賊だからどうなのかなと

 

91: 名無し 平成31年 04/05(金)22:09:19 ID:iKw
>>84
これは山賊や湖賊の賊で使っているんじゃないかな
ワイ知識ないんでわからん

 

73: 名無し 平成31年 04/05(金)22:01:45 ID:iKw


察其可用者、結以恩遣還、令夜斫営縦火、飛乗乱縦撃、大敗之。駐軍鍾村、軍無見糧、将士忍饑、不敢擾民。金所籍兵相謂曰:「此岳爺爺軍。」争来降附。

(簽軍の首領のなかから)用いられる者を見分け、恩義をもって結託して帰らせ、夜に陣営を襲わせ火を放たせ、飛は混乱に乗じて猛攻をかけ、これを大敗させた。
鍾村に駐屯し、軍に残りの食糧がなくなっても、将士は飢えを堪え、民を騒がせなかった。金に所属する兵は言いあった「これは岳爺爺(爺爺は敬称)の軍だ。」争って投降した。

 

74: 名無し 平成31年 04/05(金)22:02:25
南宋の兵士が全員岳飛だったら金もドン引きやったろうな...

 

77: 名無し 平成31年 04/05(金)22:03:34 ID:iKw
>>74
30秒で敵が吹き飛びそう(小並)

 

76: 名無し 平成31年 04/05(金)22:02:59 ID:iKw


四年、兀朮攻常州、宜興令迎飛移屯焉。盗郭吉聞飛来、遁入湖、飛遣王貴、傅慶追破之、又遣弁士馬皐、林聚尽降其衆。

(建炎)四(1130)年、兀朮は常州を攻め、宜興の令は飛を迎えて駐屯を移動した。盗賊の郭吉は飛が来たと聞くと、遁走して湖に入り、飛は王貴、傅慶に追わせてこれを破らせ、また弁士の馬皐、林聚を遣わしてその衆をことごとく降伏させた。

 

78: 名無し 平成31年 04/05(金)22:03:54 ID:iKw


有張威武者不従、飛単騎入其営、斬之。避地者頼以免、図飛像祠之。

張威武という者が従わなかったので、飛は単騎でその陣営に入り、これを斬った。土地から逃げていた者は(彼を)頼らないですむようにと、飛の姿を描いてこれを祀った。

 

80: 名無し 平成31年 04/05(金)22:04:43 ID:iKw


金人再攻常州、飛四戦皆捷、尾襲於鎮江東、又捷、戦于清水亭、又大捷、横屍十五里。

金人はふたたび常州を攻め、飛は四戦してすべて勝ち、鎮江の東で背後を襲い、また勝ち、清水亭で戦い、また大勝し、屍は十五里に横たわった。

 

85: 名無し 平成31年 04/05(金)22:06:33
屍は十五里に横たわったって文だけで大打撃与えたのがよく分かるわ

 

81: 名無し 平成31年 04/05(金)22:05:11
こいついっつも勝ってんな

 

86: 名無し 平成31年 04/05(金)22:06:38 ID:iKw
>>81
ネタバレすると無敗
岳飛伝は岳飛の孫の岳珂が書いたものを参考にしたともいわれてるから
負けは意図して書かれていない可能性があることにも注意

 

83: 名無し 平成31年 04/05(金)22:05:36 ID:iKw


兀朮趨建康、飛設伏牛頭山待之。夜、令百人黒衣混金営中擾之、金兵驚、自相攻撃。兀朮次龍湾、飛以騎三百、歩兵二千馳至新城、大破之。兀朮奔淮西、遂復建康。

兀朮が建康に赴くと、飛は牛頭山に伏兵を置いてこれを待った。夜、百人に黒い服で金の陣営に紛れ込ませて騒がせたので、金兵は驚き、互いを攻撃した。
兀朮が龍湾に駐屯すると、飛は騎兵三百、歩兵二千で馳せて新城に行き、これを大いに破った。兀朮は淮西に逃げ、ついに建康に戻れた。

 

90: 名無し 平成31年 04/05(金)22:08:19
ライバルになれてないなウジュ

 

87: 名無し 平成31年 04/05(金)22:06:52 ID:iKw


飛奏:「建康為要害之地、宜選兵固守、仍益兵守淮、拱護腹心。」帝嘉納。兀朮帰、飛邀撃于静安、敗之。

飛は上奏した「建康は要害の地なので、兵を選んで固守させ、かさねて兵を増やして淮を守らせ、腹心(のように大切な地)を取り囲んで守りましょう。」帝は嘉納された。兀朮が帰還すると、飛は静安で邀撃し、これを敗北させた。

 

89: 名無し 平成31年 04/05(金)22:08:13 ID:iKw


詔討戚方、飛以三千人営于苦嶺。方遁、俄益兵来、飛自領兵千人、戦数十合、皆捷。会張俊兵至、方遂降。

詔によって戚方を討伐し、飛は三千人で苦嶺に駐屯した。方は遁走し、急に兵を増やしてやって来たが、飛は自ら兵千人を率い、数十合戦い、すべて勝った。おりしも張俊の兵が到着し、方はついに降伏した。

 

92: 名無し 平成31年 04/05(金)22:09:30 ID:iKw


范宗尹言張俊自浙西来、盛称飛可用、遷通、泰鎮撫使兼知泰州。飛辞、乞淮南東路一重難任使、収復本路州郡、乗機漸進、使山東、河北、河東、京畿等路次第而復。

范宗尹は張俊が浙西から来たと言い、飛は用いるべきだと盛んに称賛し、通、泰鎮撫使兼知泰州に昇進させようとした。
飛は辞退し、淮南東路はひとえにとても難しい任務であるから、この路の州郡を取り戻し、機に乗じて漸進し、山東、河北、河東、京畿などの路を次第に取り戻したいと要望した。

 

97: 名無し 平成31年 04/05(金)22:12:33 ID:iKw


会金攻楚急、詔張俊援之。俊辞、乃遣飛行、而命劉光世出兵援飛。飛屯三?為楚援、尋抵承州、三戦三捷、殺高太保、俘酋長七十余人。光世等皆不敢前、飛師孤力寡、楚遂陥。

おりしも金が楚州を激しく攻めたので、詔をして張俊を援軍に行かせようとした。俊が辞退したので、飛に行かせ、劉光世に兵を出させて飛を応援させた。
飛は三?に駐屯して楚州を応援し、ついで承州まで押しこみ、三戦三勝し、高太保を殺し、酋長七十人余りを捕らえた。光世らはみな前に向かおうとせず、飛の軍は孤立し力なく、楚州はついに陥落した。

 

98: 名無し 平成31年 04/05(金)22:13:35 ID:iKw


詔飛還守通、泰、有旨可守即守、如不可、但以沙洲保護百姓、伺便掩撃。飛以泰無険可恃、退保柴墟、戦于南覇橋、金大敗。

詔で飛を通、泰州に戻らせて守らせ、指示があって守れるなら守り、できなければ、ただ沙洲の百姓を保護し、機会を待って不意打ちを行えとのことであった。
飛は泰州には依拠できる険阻がないと考え、柴墟に撤退して守り、南覇橋で戦い、金を大敗させた。

 

99: 名無し 平成31年 04/05(金)22:13:37

飛がどんだけ勝っても味方が無能なんか

 

103: 名無し 平成31年 04/05(金)22:15:27 ID:iKw
>>99
宋は大混乱の時期だから負けて当たり前だと思うわ
むしろ勝てる岳飛や韓世忠らがスゲーってくらい

 

102: 名無し 平成31年 04/05(金)22:15:23
>>99
抗金の名将と言う人たちいるぞ

 

106: 名無し 平成31年 04/05(金)22:16:01
>>102
サンガツ

 

108: 名無し 平成31年 04/05(金)22:17:59 ID:iKw
>>106
今回岳飛伝だから説明はぶいたけど
これ以前に金に負けてやべーことになってるんだよね
皇帝と上皇、皇族のほとんどが北に連行されたという

 

101: 名無し 平成31年 04/05(金)22:14:18 ID:iKw


渡百姓於沙上、飛以精騎二百殿、金兵不敢近。飛以泰州失守待罪。

百姓が沙州のそばから渡ろうとすると、飛は精鋭騎兵二百をもってしんがりをしたので、金軍は近づけなかった。飛は泰州を守れなかった罪の処分を待った。

 

104: 名無し 平成31年 04/05(金)22:15:39 ID:iKw


紹興元年、張俊請飛同討李成。時成将馬進犯洪州、連営西山。飛曰:「賊貪而不慮後、若以騎兵自上流絶生米渡、出其不意、破之必矣。」

紹興元(1131)年、張俊は飛に要請してともに李成を討伐した。おりしも成の将の馬進が洪州に侵略しており、陣営を西山に連ねていた。
飛は言った「賊はむさぼって盗みあとのことを考えないので、騎兵で上流から生米渡を遮断し、その不意をつけば、これを必ず破れましょう。」

 

107: 名無し 平成31年 04/05(金)22:16:35 ID:iKw


飛請自為先鋒、俊大喜。飛重鎧躍馬、潜出賊右、突其陣、所部従之。進大敗、走?州。

飛が自分が先鋒になりたいと要望すると、俊は大いに喜んだ。飛は鎧を重ね馬を躍らせ、密かに賊の右に出て、その陣を衝き、部隊もこれに従った。進は大敗し、?州に逃げた。

 

109: 名無し 平成31年 04/05(金)22:18:08 ID:iKw


飛抵城東、賊出城、布陣十五里、飛設伏、以紅羅為幟、上刺「岳」字、選騎二百随幟而前。賊易其少、薄之、伏発、賊敗走。

飛が城東まで押し込むと、賊は城から出て、十五里に布陣したが、飛は伏兵を置き、紅の絹を幟とし、上に「岳」の字を刺繍し、騎兵二百を選んで幟に従って前進させた。賊はその少なさをみくびり、これに接近すると、伏兵が出て、賊は敗走した。

 

110: 名無し 平成31年 04/05(金)22:18:54 ID:iKw


飛使人呼曰:「不従賊者坐、吾不汝殺。」坐而降者八万余人。進以余卒奔成于南康。飛夜引兵至朱家山、又斬其将趙万。

飛は人に呼びかけさせた「賊に従わない者は座れ、私は殺さないでおく。」座って降伏した者は八万人余りいた。進は残兵を率いて南康の成のもとへ逃げた。飛は夜に兵を率いて朱家山に行き、またその将の趙万を斬った。

 

111: 名無し 平成31年 04/05(金)22:20:03 ID:iKw


成聞進敗、自引兵十余万来。飛与遇於楼子荘、大破成軍、追斬進。成走?州、降偽斉。

成は進が敗北したと聞くと、自ら兵十万余りを率いて来た。飛は楼子荘で出くわし、大いに成の軍を破り、追って進を斬った。成は?州に逃げ、偽斉(金が劉豫を皇帝にして建てた傀儡国家、偽斉または劉斉と呼ばれる)に投降した。

 

112: 名無し 平成31年 04/05(金)22:20:44
しかし岳飛の兵力少ないな
官職どんなもんなん

 

115: 名無し 平成31年 04/05(金)22:25:28 ID:iKw
>>112
この時の官職?
調べるの大変やからちょいと待っちくり

 

120: 名無し 平成31年 04/05(金)22:29:55 ID:iKw
>>115
1131年は神武右副軍統制だな
官制は調べたことないからわからんけど
統制はそれほど高い官職ではない印象

 

124: 名無し 平成31年 04/05(金)22:32:33
>>120
ありがとう
三国と地名や職名が違って分からんのきついなあ
漢や晋なら雰囲気でわかるけど

 

125: 名無し 平成31年 04/05(金)22:33:55 ID:iKw

>>124
全部自分で調べなあかんから手がまわらんのよ
はやく和訳ほしいなあ

岳飛伝をすべてを信じるわけにはいかんが
岳飛は韓信と陳平と項羽をすべて兼ね備えているという感じ
または曹操と孔明と呂布
強すぎや

 

127: 名無し 平成31年 04/05(金)22:35:03
>>125
岳飛って一軍全てを統括したことってあったん?
武将どまりちゃうんか?

 

131: 名無し 平成31年 04/05(金)22:37:04 ID:iKw
>>127
のちに節度使になって一地方任されるで

 

113: 名無し 平成31年 04/05(金)22:24:00 ID:iKw
昨日突発的に岳飛伝やることになったから説明不足感あるな
金は宋の皇帝をさらうと張邦昌を立て楚という傀儡政権を作った
(通称張楚または偽楚)
この張邦昌は33日にして宋側に領地を返したんで
金はふたたび宋の領地を占領
今度は劉予を立て斉という傀儡政権をつくる(これが劉斉または偽斉)
実は宋はほとんどこの斉と戦ってるんや

 

117: 名無し 平成31年 04/05(金)22:26:09
>>113
張邦昌処刑されたんやっけ
かわいそうに

 

119: 名無し 平成31年 04/05(金)22:27:11 ID:iKw
>>117
せやで
政権返還したにも関わらず

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5