項羽と劉邦 漢

【項羽と劉邦】マンガ読んだんだけど「戦術家が項羽」で「戦略家が劉邦」だよな

2022年4月18日

6: 名無し 2018/02/01(木) 17:28:19.85
戦術家は韓信
戦略家が陳平

ニュース


80: 名無し 2018/02/01(木) 20:01:42.92
>>6
戦略は張良だろ
陳平は謀略

 

8: 名無し 2018/02/01(木) 17:29:49.13
戦略家は、韓信だろ
劉邦てなんかしたんか?いや、主君だけどさ

 

9: 名無し 2018/02/01(木) 17:31:03.05
>>8
部下に惜しみなく褒美をくれた

 

12: 名無し 2018/02/01(木) 17:34:23.20
戦略と戦術の違いが未だにわからん

 

16: 名無し 2018/02/01(木) 17:37:52.26

>>12
大局的か局所的か
長期的か短期的か

前者が戦略

31: 名無し 2018/02/01(木) 17:57:49.93
>>16
わかりやすいわサンキュー

 

56: 名無し 2018/02/01(木) 18:51:40.54
>>31
実のところ、当時ぴったりくる言葉がなかったらしい
専門用語を翻訳するときには今でもしょっちゅう混乱が起きる

 

18: 名無し 2018/02/01(木) 17:39:23.12
よく分からん
ローマ帝国史で言って

 

24: 名無し 2018/02/01(木) 17:49:58.16
>>18
ルクッルスが戦術家
ポンペイウスが戦略家

 

29: 名無し 2018/02/01(木) 17:54:13.00
>>18
戦術がハンニバルとスピキオ
戦略がカエサル

 

19: 名無し 2018/02/01(木) 17:40:49.72

例えば戦争の場合、

最終的に味方が勝つまでの方法が戦略
戦略を実現するために各所で起こる戦いにて勝つ方法が戦術

 

23: 名無し 2018/02/01(木) 17:49:38.63
劉邦は論功行賞上手だったんじゃね?

 

71: 名無し 2018/02/01(木) 19:39:02.60
>>23
部下のモチベーションを上げるのがうまかったんだろ
意見をうまく吸い出したし

 

97: 名無し 2018/02/01(木) 22:12:03.66
>>71
法は三章のみとか天才的発想

 

101: 名無し 2018/02/01(木) 22:23:50.21
>>97
なお九章に改める模様

 

47: 名無し 2018/02/01(木) 18:35:14.08

項羽の家臣

范増
陳平
韓信
章邯
龍且
季布
鍾離昧
英布

これで負けるほうが異常

 

49: 名無し 2018/02/01(木) 18:40:52.44
>>47
9割逃げられたり追放したりしたからな

 

48: 名無し 2018/02/01(木) 18:37:14.70
項羽なんて脳筋のイメージあるけど
戦闘に勝つってことは上手く兵を用いて臨機応変に状況判断をしなきゃならん
要するに戦術もバカには出来ない
名の残ってる武将なんてのは結局はこれが出来てたって時点で全員脳筋とは違うと思うわ

 

51: 名無し 2018/02/01(木) 18:45:14.21
>>48
趙の趙括や、宋の襄公みたいなのがいっぱいいたんだろうな

 

67: 名無し 2018/02/01(木) 19:07:46.27
韓信が相手じゃスキピオもハンニバルもカエサルだって及ばないだろ

 

105: 名無し 2018/02/02(金) 00:13:47.91
>>67
その韓信がびびっていたのが項羽

 

113: 名無し 2018/02/02(金) 09:00:48.87
>>105
だってあいつ練った戦略をパワーでねじ伏せるとこあるしな

 

91: 名無し 2018/02/01(木) 21:44:27.81
三国志で例えてくれよだれか

 

92: 名無し 2018/02/01(木) 22:04:49.18
>>91
戦略→荀イク 諸葛亮
戦術→郭カ 法正

 

93: 名無し 2018/02/01(木) 22:05:16.93
>>91
戦略家:曹操・荀攸・趙儼・沮授・周瑜・魯粛・陸遜
戦術家:孫堅・劉備・于禁・張遼・徐晃・張コウ・楽進・呂蒙

 

94: 名無し 2018/02/01(木) 22:06:29.82
あ。郭嘉は戦略家な

 

95: 名無し 2018/02/01(木) 22:11:00.92
郭カは局地戦専門な気がするけどな
それに戦略ともなると政治力も要求されるような

 

99: 名無し 2018/02/01(木) 22:15:54.59
>>95
対呂布での包囲続行
対袁紹での劉表放置と袁兄弟の同討ち
対烏桓での劉備放置
どれも中原制覇に向けてのグランドデザインを提言してるから戦略眼持ってたのは確実
一参謀で権限なかったけど

 

102: 名無し 2018/02/01(木) 22:29:14.97
>>99
なるほど
そう言われりゃ確かにその通りだ

 

96: 名無し 2018/02/01(木) 22:11:09.10
三国志で一番分かりやすい例は
戦略家:鍾会
戦術家:鄧艾
かもしれん

 

104: 名無し 2018/02/01(木) 23:42:06.50
ナポレオン麾下の元帥で戦略家っているかな

 

110: 名無し 2018/02/02(金) 08:46:40.92
>>104
別働隊を率いれるようなのがみんな死ぬか離れてくかしてあとはアホかイエスマンしか残らなかったから最終的に敗北したって感じだな
ワーテルローなんか正にそれ

 

130: 名無し 2018/02/02(金) 23:46:11.37
>>110
ドゼー、モローとかか
マッセナは残ったな

 

131: 名無し 2018/02/02(金) 23:49:29.98

ヤンウェンリーとローエングラムだと

ヤンのほうが戦術家で ラインハルトが戦略家 って結果になったけど

本人らの希望は 逆だったよね

 

132: 名無し 2018/02/03(土) 01:27:22.55
>>131
優れた戦略家は、敵との戦いよりも自軍との戦いの方が大事ということを知っている
ラインハルトはともかくヤンはその辺の資質はまるでなかったからな

 

143: 名無し 2018/02/04(日) 16:34:41.73
>>131
ヤンは戦略も分かるが自らの属する社会と自らの役割を裏切れずなかなか動かなかった人
ラインハルトは育った社会を破壊したかったので結果的に戦略っぽくなったけどその結果何が重要だったのか見落として失意にまみれた人
姉はなんとかなったが、払わなくていい代償をどうでもいいことで失い続けた

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5