1: 名無し 2018/02/10(土) 19:28:42.342
誰かいる?
ニュース
2: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:11.605
カール
4: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:16.351
メフメト2世
6: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:23.227
グデーリアン
7: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:23.478
孔明
8: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:26.251
スキピオ
9: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:28.415
ハンニバルのライバル
名前忘れたけど四文字だったと思う
名前忘れたけど四文字だったと思う
10: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:30.022
アレキサンドロス三世
11: 名無し 2018/02/10(土) 19:29:46.766
ラインハルト
12: 名無し 2018/02/10(土) 19:30:00.638
孫子
14: 名無し 2018/02/10(土) 19:30:43.536
大村益二郎
15: 名無し 2018/02/10(土) 19:30:44.390
ハンニバルいれるならアレキサンダーもいれなきゃならない
19: 名無し 2018/02/10(土) 19:31:45.037
大スキピオ
21: 名無し 2018/02/10(土) 19:32:48.956
バイバルスはロマンもあっていい
22: 名無し 2018/02/10(土) 19:33:03.890
ヤバさで言うならアレクサンドロス三世、チンギスハーン、李世民
23: 名無し 2018/02/10(土) 19:33:41.757
ナポレオンほんとあたまおかしい
政治も強いし
政治も強いし
27: 名無し 2018/02/10(土) 19:35:29.404
>>23
ハンニバルも政治糞強かったなそういえば
戦後賠償の50年分の借金を貴族叩きのめして数年で返したろ
ハンニバルも政治糞強かったなそういえば
戦後賠償の50年分の借金を貴族叩きのめして数年で返したろ
25: 名無し 2018/02/10(土) 19:34:33.815
ハンニバル←敵国に十年以上駐留しながら戦い続けて世界最強のローマ軍に「あいつに勝てないのはあいつと戦うからだ」とまで言わしめた
ナポレオン←たしかに名将だけど、そもそも当時のフランスが強い
並べられるか?
36: 名無し 2018/02/10(土) 19:37:45.927
>>25
一方ハンニバルの母国
「あいついなくなったら俺たちの利権増えるし支援物資送らなくてもいいんじゃね? あのままローマで死んでもらっていいわ」
(そして母国が直接ローマに侵攻されてハンニバル軍を緊急招集する)
一方ハンニバルの母国
「あいついなくなったら俺たちの利権増えるし支援物資送らなくてもいいんじゃね? あのままローマで死んでもらっていいわ」
(そして母国が直接ローマに侵攻されてハンニバル軍を緊急招集する)
26: 名無し 2018/02/10(土) 19:34:59.461
モルトケ
28: 名無し 2018/02/10(土) 19:35:37.558
毛沢東だろ
29: 名無し 2018/02/10(土) 19:35:47.350
ヤンウェンリー
32: 名無し 2018/02/10(土) 19:36:23.443
児玉源太郎
33: 名無し 2018/02/10(土) 19:37:02.853
戦術レベルの軍師や軍参謀ならともかく治世に関わってて戦争にまで追い込まれる時点で無能だよ
40: 名無し 2018/02/10(土) 19:39:17.513
>>33
古代ローマ史でいえば当時の地中海は寒冷が始まっていたから大国2国は維持できない説がある
古代ローマ史でいえば当時の地中海は寒冷が始まっていたから大国2国は維持できない説がある
43: 名無し 2018/02/10(土) 19:39:49.588
>>33
ハンニバルやアレキサンダーは追い込まれたんじゃなく自ら仕掛けた側
ハンニバルやアレキサンダーは追い込まれたんじゃなく自ら仕掛けた側
46: 名無し 2018/02/10(土) 19:41:14.594
>>43
そういう意味じゃないやろ
そういう意味じゃないやろ
52: 名無し 2018/02/10(土) 19:46:15.623
>>46
どういう意味であれこの二人は「戦争に追い込まれた」ってことはないよ
戦争回避の意図は欠片もなく必要に迫られて戦争を選んだってわけでもなく
鼻っから戦争することを第一にしてたから
どういう意味であれこの二人は「戦争に追い込まれた」ってことはないよ
戦争回避の意図は欠片もなく必要に迫られて戦争を選んだってわけでもなく
鼻っから戦争することを第一にしてたから
60: 名無し 2018/02/10(土) 19:50:20.227
>>52
ハナから戦争やる気であの結果なら
なおさら満足に引き算もできないうんこ
ハナから戦争やる気であの結果なら
なおさら満足に引き算もできないうんこ
66: 名無し 2018/02/10(土) 19:54:23.819
>>60
アレキサンダーは戦争にちゃんと圧勝したからいいだろ
死後の混乱もだいたい病による急死という不運のせいだし
ハンニバルの場合は相手のローマが異常すぎたから・・・
アレキサンダーは戦争にちゃんと圧勝したからいいだろ
死後の混乱もだいたい病による急死という不運のせいだし
ハンニバルの場合は相手のローマが異常すぎたから・・・
78: 名無し 2018/02/10(土) 20:04:21.289
>>66
あと本国カルタゴが弱すぎる気がする
ローマに侵攻されたところで「傭兵を雇う国会を開く!」とかやりだして結局出した結論が「ハンニバル呼び戻そう」だし
あと本国カルタゴが弱すぎる気がする
ローマに侵攻されたところで「傭兵を雇う国会を開く!」とかやりだして結局出した結論が「ハンニバル呼び戻そう」だし
35: 名無し 2018/02/10(土) 19:37:40.284
劉秀
37: 名無し 2018/02/10(土) 19:37:56.845
石原莞爾
39: 名無し 2018/02/10(土) 19:38:00.052
バイバルスは自分を孤児にした当時最強のモンゴル軍を自らの手で倒すとかいうドラマ性もあるし仲間に裏切られても最後まで自分は仲間を裏切らない所も好き
38: 名無し 2018/02/10(土) 19:37:57.275
カエサルの借金しすぎて逆に金貸しがビビってた話好き
45: 名無し 2018/02/10(土) 19:40:52.969
ティムール
47: 名無し 2018/02/10(土) 19:41:16.818
サラディンでしょ
48: 名無し 2018/02/10(土) 19:42:07.909
孔明
毛沢東
中国強い
49: 名無し 2018/02/10(土) 19:45:35.316
ベリサリウス
56: 名無し 2018/02/10(土) 19:48:07.274
朱元璋
58: 名無し 2018/02/10(土) 19:48:30.598
串刺し公
59: 名無し 2018/02/10(土) 19:49:20.499
山口多聞
61: 名無し 2018/02/10(土) 19:50:25.252
オスマントルコあたりの戦争の天才はいないの?
62: 名無し 2018/02/10(土) 19:51:18.550
>>61
ケマル・アタテュルクとかかな
ケマル・アタテュルクとかかな
103: 名無し 2018/02/10(土) 20:28:06.786
>>62
偉人だわな
あんだけやってて国内安定させてるのは化け物すぎる
偉人だわな
あんだけやってて国内安定させてるのは化け物すぎる
64: 名無し 2018/02/10(土) 19:52:15.410
>>61
スレイマン1世とかかな
スレイマン1世とかかな
75: 名無し 2018/02/10(土) 20:01:42.509
>>61
海軍なら奴隷から海軍最高司令官まで上り詰めたウルグ・アリとかどう?
海軍なら奴隷から海軍最高司令官まで上り詰めたウルグ・アリとかどう?
63: 名無し 2018/02/10(土) 19:51:21.850
アレクサンドロスだろ
ハンニバルすら自分より上だと言ってる
ハンニバルすら自分より上だと言ってる
70: 名無し 2018/02/10(土) 19:56:48.673
>>63
アレクサンドロスの「複数方向から攻撃した」という曖昧な逸話からオリジナルで陣形作って包囲殲滅戦術作ったハンニバルのほうがヤバイやつ感はある
しかも戦術はスキピオを通してローマに流れたけど他の指揮官がやっても失敗率が結構高いという事実
アレクサンドロスの「複数方向から攻撃した」という曖昧な逸話からオリジナルで陣形作って包囲殲滅戦術作ったハンニバルのほうがヤバイやつ感はある
しかも戦術はスキピオを通してローマに流れたけど他の指揮官がやっても失敗率が結構高いという事実
82: 名無し 2018/02/10(土) 20:05:47.300
>>70
当時はまだ大王の死から100年程度しか経ってないから記録が沢山残ってただろ
ハンニバルの前に影響受けたピュロス大王も居た訳で
当時はまだ大王の死から100年程度しか経ってないから記録が沢山残ってただろ
ハンニバルの前に影響受けたピュロス大王も居た訳で
87: 名無し 2018/02/10(土) 20:10:49.259
>>82
記録というか連れ回してた書記官にアレクサンドロスの逸話を聞いてたそうだ
記録というか連れ回してた書記官にアレクサンドロスの逸話を聞いてたそうだ
67: 名無し 2018/02/10(土) 19:54:23.866
赤いナポレオン
ザップとトハチェフスキー
ザップとトハチェフスキー
76: 名無し 2018/02/10(土) 20:02:10.999
ハンニバル ネルソン提督 レオニダス
77: 名無し 2018/02/10(土) 20:04:19.208
単純な戦上手より大局的な勝利を手にしてる人のほうが強い気がする
まあ天才って言われると目に見えて凄い成果上げてる人思い浮かべちゃうけど
まあ天才って言われると目に見えて凄い成果上げてる人思い浮かべちゃうけど
95: 名無し 2018/02/10(土) 20:20:18.810
戦争の思想家なら孫氏、リデルハート、クラウゼヴィッツとかかな
101: 名無し 2018/02/10(土) 20:25:01.146
>>95
もっとも重要なはずだった兵站を初めて主要に研究したクレフェルトも
もっとも重要なはずだった兵站を初めて主要に研究したクレフェルトも
102: 名無し 2018/02/10(土) 20:25:10.602
>>95
軍制の改革ならマリウス、マウリッツ、ナポレオンとか?
軍制の改革ならマリウス、マウリッツ、ナポレオンとか?
109: 名無し 2018/02/10(土) 20:53:18.525
>>102
グスタフ2世とかどうかな
グスタフ2世とかどうかな
96: 名無し 2018/02/10(土) 20:22:24.997
政略、戦略、戦術違うしな
個人の武勇はまた別もんか
個人の武勇はまた別もんか
34: 名無し 2018/02/10(土) 19:37:09.267
ハンニバルとかアレクサンドロス大王とか名前からして強そうで格好良いからずるい