鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】鶴岡八幡宮は神社なのに仏教僧の公暁がどうして仕事できるの?

1: 名無し 2022/11/13(日) 21:16:47.05
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

ニュース


2: 名無し 2022/11/13(日) 21:36:37.66
>>1
スレ立て大儀、励め

 

3: 名無し 2022/11/13(日) 21:36:41.20
>>1
お前は俺を嫌っているが、俺はお前を評価している。

 

5: 名無し 2022/11/13(日) 21:37:58.46
>>1
従三位

 

8: 名無し 2022/11/13(日) 21:39:28.81
>>1から
雅な香りがする
前世は京で高札立ててたのでは・・

 

9: 名無し 2022/11/13(日) 21:40:05.22
>>1
どことなく雅なスレの立て方を感じ入りました。

 

10: 名無し 2022/11/13(日) 21:40:16.15
兼子に大仏に似ていると言われて素直に喜べない政子であった

 

21: 名無し 2022/11/13(日) 21:45:02.82
>>10
今の大仏は江戸時代に造られたもの
昔はもっと上品な顔立ちだったらしい

 

34: 名無し 2022/11/13(日) 21:51:01.02
>>10
「鎌倉にも欲しいわ…大仏」と思ったかもしれん

 

11: 名無し 2022/11/13(日) 21:40:46.04

政子がもらった従三位、公卿の仲間入りのパスポート。

平清盛や源義朝はみなこれを欲しがって王家の犬として戦っていたのであった

 

17: 名無し 2022/11/13(日) 21:43:34.68
>>11
上皇からしたら自分の皇子を鎌倉に行かせる以上
実朝とその母も偉くしとかないと
都合悪いってだけだけどね

 

19: 名無し 2022/11/13(日) 21:44:01.13
>>11
平安時代って悲しいよね
武家は公家の使い走りだ
やっぱ公家ボロクソにぶっ倒した鎌倉武士っていいわ

 

27: 名無し 2022/11/13(日) 21:47:48.64
>>11
公卿になると利権を分配する側になれるからな

 

15: 名無し 2022/11/13(日) 21:42:10.02
俺と義時はマブダチなんで、義時がお父上を殺ったなんて、口が裂けても言えませんッ!

 

87: 名無し 2022/11/13(日) 22:08:15.06
>>15
評価します

 

23: 名無し 2022/11/13(日) 21:46:03.94
大江が珍しく義時と反対側についたな
今まで政子に恋慕しながら、義時側についてたのに
それとも大江なりの計算があったのだろうか?

 

28: 名無し 2022/11/13(日) 21:47:51.08
>>23
義時と違う意見言ったのはむしろ初めてだよな

 

25: 名無し 2022/11/13(日) 21:46:53.75

あの時代の宗教に詳しい人いる?

鶴岡八幡宮って神社だよね 神道だよね
公暁って仏教の修行してきた僧だよね

どうして、僧が八幡宮の仕事できるの
神仏習合してた?

 

29: 名無し 2022/11/13(日) 21:48:45.52
>>25
神仏分離令明治時代ですけども…

 

68: 名無し 2022/11/13(日) 22:00:14.37
>>29
ああ、そういうことか
もともと神道と仏教仲良しでした
ありがとうございました

 

136: 名無し 2022/11/13(日) 22:44:54.46
>>25
神仏習合してました。
正式には鶴岡八幡宮寺だったけど、明治の廃仏毀釈の時に変えた。
明治の時に外された「鶴岡八幡宮寺」という額を八幡宮は保存してるよ。

 

150: 名無し 2022/11/13(日) 22:55:47.77
>>136
へー、本当は鶴岡八幡宮寺だったんだ

 

26: 名無し 2022/11/13(日) 21:47:23.41
「トキューサ」の意味がわからん

 

36: 名無し 2022/11/13(日) 21:51:49.69
>>26
小栗がそう言ってネットで流行ったから取り入れたとか
あのシーンがいつの撮影か知らんからなんともだけど
ネットで流行る前の撮影なら小栗から来てるのかも

 

434: 名無し 2022/11/14(月) 08:41:53.30
>>36
流行らせたの小栗じゃなかったと思う

 

51: 名無し 2022/11/13(日) 21:56:01.91
>>26
トキューサ・ホージョーとゴトーヴァはサッカー上手そうだよな

 

207: 名無し 2022/11/13(日) 23:57:14.15

>>26
>「トキューサ」の意味がわからん

五郎「実は私、名を改めました、
鎌倉殿より「時房(ときふさ)」という名をいただきました」
時政「え?」
りく「トキューサ?」
(画面に縦書きテロップ「トキューサ」)
no title

no title

五郎「「ときふさ」にございます」
りく「大事な名前を何だと思ってるのですっ」
時政「いいじゃねえか、儂も気に入ってなかったんだ」
五郎「えっそうなんですか」
時政「「連」は三浦がくれたんだが、
何だよ連って、なあ、ワハハハ」
五郎「…早く言ってほしかった」

 

208: 名無し 2022/11/13(日) 23:57:47.88

>>26

――――

「鎌倉殿の13人」で珍事!
謎のテロップ「トキューサ」がトレンド入り
2022年8月7日

7日に放送された小栗旬主演の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK総合ほか)
第30回で、瀬戸康史演じる北条時連(ほうじょう・ときつら)の
改名を巡る場面で
謎のテロップ「トキューサ」が映し出される珍事があり、
このワードがTwitter上位トレンド入り。こ
の珍事を巡ってネット上ではツッコミや困惑、笑いの声であふれ、
瀬戸康史も放送後に自身のTwitterで
「どうも、トキューサです。笑」と投稿していた。

 

211: 名無し 2022/11/14(月) 00:04:06.31
>>26
普通に「けふ」をキョウと読ませるように
「きふ」をキュウと読ませて三谷が遊んでるだけでしょ

 

232: 名無し 2022/11/14(月) 01:08:15.29
>>26
吾妻鏡にトキューサとカタカナでルビがふってあるのが元ネタじゃないっけ

 

262: 名無し 2022/11/14(月) 04:24:21.86
>>26
たしかこの時代はハ行の発音がまだ無くて「ときふさ」ではなく
「トキューサ」と呼ばれていたじゃないかという説を三谷が遊びで入れてるって聞いたことがある。

 

関連記事
いっそ来週コメディ回にしてほしいわ天使になって昇天とか悲しみ和らぐし
新納Twitterによると大竹しのぶの言葉は三谷ミュージカルで既出の言葉らしい
りく憎らしい、りくムカつく、りくが悠々と老後過ごすかと思うと腹立つ
台風きてるけど地上波やBS、パブリックビューイングはどうなるん?
政子と大江って史実でもそういう仲なの?
1か月お風呂に入ってないクサい和田殿と相撲とるのやだw
八田殿のキャラが一番ウケる他のドラマで見かけても笑っちゃいそう
畠山滅亡とほぼ同時に畠山殿が転生して伊東四朗になる
のえの言動はいい年した女のリアルからそう逸脱してもいないと思う
千世ちゃん、実朝が盃干すのためらったの真っ先に気づいたよね

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5