三好家の親戚ってわけでもなさそうだし
堺衆の津田とも伝があるのか茶会に出席もしてるし
松永久秀と同じでしょ
それなりに優秀だったところに
たまたま三好長慶の派閥だったからのし上がれた
勘違いされがちだけど
岩成友通は松永久秀と同じで実績が多々ある、畿内奉行として優れてるの勿論の事、代表的な実績が勝竜寺城を中心とした京周辺の実効支配でこれは後に信長と敵対する際に大いに役立ってる。
総評すると三好長慶が積極的に行った人材採用の中で内政官としてトップレベルに優れていた武将
>>898
金ケ崎あたりで信長が畿内攻めてる時に国人衆や城主が次々下る中で池田と岩成しか十分な抵抗できてないしなあ
勝竜寺城の統治でまず土着の土豪追い出して新規に領主置いてるあたりは畿内国人衆の面倒くささを考えるとかなり評価できる案件よね
その時に何気に勝竜寺城を中心とした京周辺の豪族は大半が岩成友通と結束、心中して織田と戦ってるから相当統治能力が高かったんだろう
統治開始(1566)から織田家上洛戦(1568)までの2年前後の短期間でその結果だしてるのようやっとる
三好義興が病で倒れた時に松永久秀と心配でたまらないって言う文書を取り交わしてるから後に一時的な敵対はしてたけど同じ出世組としてある程度の仲は良かったんだろうな
その他に出世組の松山重治(元堺の豪族?元本願寺の一兵卒?)と連携もしてたみたいだし三好家の畿内登用組って居心地良かったんだろうなぁ
>>902
長慶の統治方針が味方や部下なら優遇して協力~依存させる融和的なやり方だから叩き上げの登用組は御恩と奉公の原則考えても相当にやりがいもやる気もあったと思う
ただその優遇具合に不満を感じたのか阿波三好閥から実休が主となって長慶と不和になりかけてその対応に康長が滅茶苦茶頑張ったみたいだが
ただし実休は久米田の戦いの前に洲本城で長慶と二人(+冬康)で直接の会談をして完全に仲直りしてるから阿波三好家との確執は言われてる程無かったみたい
長慶との確執より実休は阿波公方を擁立しようとしてたから義輝と実休(阿波公方)の対立があったみたいで
そこどちらかというと和睦で義輝を擁立したこと自体への反発がありそうよね
実休自身は主君の氏之と義父の久米も鑓場で討ち果たして結果的に阿波公方まで追い出して阿讃を纏めたのに長慶が和睦で晴元と和解して義輝擁立は端からみても思う所がありそう
ちょっと知略が高いだけで使いようがない
もしかして長宗我部家の久武弟よりも弱いんじゃないか
山本勘助 83 69 96 68 乾坤 用兵 策謀
真田幸綱 83 71 94 78 攻勢 策謀 巧言
↑正直こいつらより実績あるし大人物よね
吉岡長増 35 43 77 55 特性なし
真田幸綱は大河補正
ニュース
大友は宗麟と道雪だけ強くしときゃいいやろ感
三好は長慶と久秀だけ強くしときゃいいやろ感
今川は義元と雪斎だけ強くしときゃいいやろ感
肥ちゃんの関心の薄さが伝わってくる
こういう雑な査定はいい加減直してほしいけど望み薄いね
新生の特性の付け方とか見てるとねえ…
ある程度実態に即してればいいんだけど、
龍造寺みたいに「四天王だけ強くしとけりゃいいだろ」で武家内でも主要人物でもない人達をピックアップされると
世間とか歴史好きの中でもここの武家の中心武将はこの人達みたいな認識が定着して誤解が誤解を生むからホント困る……
あそこは、鍋島と成富以外脳筋で良いだろもあるな
能力じゃない残りは能力のっぺりで特性すら無い
大友家臣団はまだマシな方
言うほど大友はマシじゃないだろ
特性が全く無い武将は、他の大名よりは少ないと思う
吉岡長増は酷いと思うけど
吉岡長増含む豊後三老は龍造寺家臣よりかなり過小に評価されてるし
なんなら朽網鑑康や利光宗魚みたいな超重臣クラスも未登場
今川家は義元父ちゃん高能力&氏真の低能力のコンボがないと信長をやってる気分にならないんだなぁ…
今川親子はそれで良いとは思う
氏真は桶狭間以降でも結構やる気はあったのが違うだけで
問題は雪斎が居なくなってからの家臣団が目も当てられない
岡部だけがマシなくらい
上洛を完全に三河衆をアテにしている感じにしか見えない
>>949
やる気あるなら家臣を殺すなよ
自滅してるだけじゃん
何もしない方がまだマシなタイプw
そうなのよ
中途半端にやる気があって能力が伴っていないから、色々やらかす
それが氏真だと思う
最初からやる気の無い無気力な方がまだマシなくらい
列伝は前のシリーズから変わっていないのが大半なのか、
能力が列伝と反対みたいになっていたり、色々やってるのに特性皆無とか
同じKTでも戦国無双じゃ武将列伝で篠原長房がやけに持ち上げられたりしてるな
後期三好家にろくな武将いないし篠原だけAll+20とかしても許せる
無双は企画してる奴が歴史エアプだけど列伝係だけは相当なマニアだと思うわ
本能寺シナリオしか出ない高橋虎松とかまで書かないといかんからな
この文章書いた人もしかして日本語苦手では?
読点の使い方がすごいね おれも気になる質
こういう文章に苦手ではという感覚より嫌悪感を覚える
文学部出身の私から見て、一箇所だけ気になるものの、まあ問題ない日本語だと思う。
あなたがこの手の日本語を苦手にしてるだけじゃないかな。
2chはあまり句読点使わないし、使うと叩く奴とか居るから忌避感が擦り込まれてるんだろう
三好も今川に近い
問題は「四天王だから他の家の四天王と呼ばれる武将と同じように彼らが龍造寺の重臣四人組なんだ」と扱われる点よ
申請なんか木下昌直が家老として扱われているせいで早めのシナリオでは他の家臣を差し置いて城主になってたりと、ゲーム的にも弊害がでかい
下手すると皆んな使える兵科がバラバラで、得意兵科を同じな武将を纏めるのが良いシステムだと全く噛み合わないことも
何でも使っていたのもあったかもしれないが、武田騎馬軍団みたいな特徴が固まっていないのもあまり強さを出せていない悲しさ
更に皆んな脳筋すぎて内政が細過ぎて、史実みたいに何度も戦えられないw
魔法剣士で首無しでも動いたとかいう設定盛りすぎの怪談補正だ
・弥勒は来日直後から日本語を話してるから知略100だよ
・軍団長が提案してくる兵糧輸送と兵補充は能動的に行えるようにして欲しい
・この手のグランドストラテジーで中盤面白いのあるっけ?
・本能寺の羽柴やってるけど、なし崩し的に国増えていくのは凄いな
・特性8つくらいは欲しいし経験積むと覚えたり効果が上がったりして欲しい
・将軍家が滅んだあとの幕府官職の取得ってどうなんの?
・謙信ちゃんとかゲーム内容に無関係で金かからん部分は積極的だよね
・群雄繚乱の国替えで大友家を近畿に配置とか面白そうだね
・公家趣味って義元じゃなく外交で実績のある人とか外交僧が持ってていい
※新生の他の記事一覧はこちらです
「信長の野望・新生」