古代オリエント

アレキサンダー大王とチンギス・ハーンってどちらが偉大ですか?

1: 名無し 2007/08/25(土) 21:05:00.19 0
やっぱり欧米で人気あるアレキサンダー大王だな

ニュース


3: 名無し 2007/08/25(土) 21:05:58.51 0
どの点において偉大さを比較するのか定めよ

 

6: 名無し 2007/08/25(土) 21:08:25.43 0
>>3
カリスマ性 軍事力 政治手腕 後世への影響力

 

9: 名無し 2007/08/25(土) 21:11:01.67 0
>>6
>政治手腕 後世への影響力
これなら断然アレックスだよ

 

31: 名無し 2007/08/25(土) 21:33:24.82 0
>>6
チンギスの圧勝だな

 

8: 名無し 2007/08/25(土) 21:10:56.63 0
間を取ってティムールにしとこう

 

11: 名無し 2007/08/25(土) 21:13:51.50 0

征服しても土地を没収せずに現地の文化を残したまま統治したとか
あの頃の思想からしたら神がかった政治手腕だろ

てことでアレクサンダー

 

12: 名無し 2007/08/25(土) 21:14:49.98 0
後継者が夢を継いだ点で チンギスだろ

 

13: 名無し 2007/08/25(土) 21:15:17.54 0
アレキサンダーはアリストテレスに師事してるからなあ

 

14: 名無し 2007/08/25(土) 21:15:57.88 0
チンギスハーンの血はヨーロッパの王家にも流れてるらしいなあ

 

16: 名無し 2007/08/25(土) 21:16:25.02 0
偉大なのはアレキサンダー
強大なのはチンギス

 

19: 名無し 2007/08/25(土) 21:17:16.94 0
>>1
カリスマ性 軍事力 政治手腕 後世への影響力 >全てにおいてチンギス・ハーンが上
ヨーロッパの主要国が大西洋側に位置してるのは大モンゴル帝国に追い詰められて逃げ場を失ったから

 

21: 名無し 2007/08/25(土) 21:18:31.76 0
>>19
っていうかオスマン帝国だろ
チンギスハーンなんて台風みたいなもん

 

30: 名無し 2007/08/25(土) 21:33:23.35 0
誰もいない障害物のない平原をただ広がってただけのモンゴル帝国

 

33: 名無し 2007/08/25(土) 21:35:45.29 0
>>30
中東無視か

 

36: 名無し 2007/08/25(土) 21:37:13.08 0
チンギスも宗教に寛容だったよ

 

37: 名無し 2007/08/25(土) 21:38:05.44 0
寛容だったというか押しつけるほどの宗教を持ってなかったような

 

49: 名無し 2007/08/25(土) 21:43:19.04 0
アレキサンダーがヨーロッパで偉大なのは大航海時代以前にアジアを征服した数少ない英雄の一人だからだろ

 

50: 名無し 2007/08/25(土) 21:44:03.87 0
インドや西アジア・北アフリカ・ヨーロッパの人は紀元前から文字を持っていたというのに
モンゴル人は10世紀にもなって文字すら持っていなかった

 

52: 名無し 2007/08/25(土) 21:45:04.03 0
騎馬兵が高速で走りながら長距離から正確に弓当ててくるんだからモンゴル軍が最強だって誰かが言ってたけど正しいの?

 

111: 名無し 2007/08/25(土) 22:26:53.34 0
アレキサンダーって世界制服したかのように言われてるけど
アケメネス朝ペルシャを滅ぼしただけっすよね?

 

113: 名無し 2007/08/25(土) 22:28:46.89 0
そうです
でもあの当時ギリシャ世界では殆ど世界の果てだったインドまで到達したからね

 

119: 名無し 2007/08/25(土) 22:33:26.79 0
ギリシアとペルシアとエジプトまで征服してたから
今風にいうとアメリカとソ連と中国を支配してるようなもん

 

120: 名無し 2007/08/25(土) 22:33:37.35 0

>当時ギリシャ世界では殆ど世界の果てだったインド

西洋史でのアレキサンダーの評価だろ

 

135: 名無し 2007/08/25(土) 22:41:16.62 0
偉大さって領土面積比べのことですか

 

140: 名無し 2007/08/25(土) 22:43:31.35 0
>>135
地球に住む全人類の3分2の支配した国はこれまで無い訳だが
チンギス・ハーンは偉大だよ

 

168: 名無し 2007/08/25(土) 22:52:13.55 0
ロシアを支配したのは歴史上モンゴルだけだな
あのナポレオンもヒトラーもロシア攻略に失敗して致命的な打撃を受けている

 

176: 名無し 2007/08/25(土) 22:56:02.08 0
>>168
支配の質が違う
蒙古の支配は経済支配だけ

 

180: 名無し 2007/08/25(土) 22:57:13.09 0
>>176
「タタールのクビキ」でクグレ

 

178: 名無し 2007/08/25(土) 22:56:26.05 0

ヒトラーはモスクワ、レニングラード攻略で一度失敗した後
暖かい?南を攻めた筈なのに結局冬まで延ばされて
補給無しになって降伏

徐々に攻め込みつつ、農牧兵を住まわせていく方法しか無理だな

 

187: 名無し 2007/08/25(土) 23:00:21.41 0
>>178
総統お得意の「戦争経済理論」で
石油のある南が優先されたんだよね
将軍達はもう一度モスクワ攻略を進言してるのに

 

219: 名無し 2007/08/25(土) 23:14:34.89 0
家庭教師で比べたらアレクの圧勝だな

 

234: 名無し 2007/08/25(土) 23:37:31.70 0
大モンゴル帝国が存在したおかげで西の大勢力から日本は守られた

 

236: 名無し 2007/08/25(土) 23:43:07.74 0
>>234
そのモンゴル自体が日本に攻めてきたわけだが

 

246: 名無し 2007/08/25(土) 23:51:20.74 0
モンゴルって今でもチンギスハーン時代に取り入れたチベット仏教を信奉してんの?

 

250: 名無し 2007/08/25(土) 23:58:01.63 0
>>246
共産圏は宗教は基本的にNGなはず

 

264: 名無し 2007/08/26(日) 00:47:55.04 0
元寇って高麗軍と南宋水軍の寄せ集めで
モンゴル軍本隊は殆どいなかったって話だね

 

257: 名無し 2007/08/26(日) 00:25:20.97 0
1280 1208 [日本軍]鎌倉幕府北条時宗、大友頼泰へ来年4月までに蒙古襲来に備えることを命令。
1281 0418 {元軍}高麗軍2万5千、蒙古軍1万5千、合計4万、約500隻にて出陣式
1281 0503 {元軍}東路軍合浦を(韓国馬山Masan)出航。
1281 0521 {元軍}対馬上陸。島民を虐殺する。
1281 0606 {元軍}博多湾侵入。防塁と4万の大宰府軍に阻まれ上陸断念。
1281 0606 {元軍}やむをえず志賀島接岸、野営。
1281 0606 [日本軍]大矢野種保、大矢野種村、河野通有らにて東路軍を夜襲。高麗船団に接舷、白兵戦を行う。
1281 0608 [日本軍]大友貞親ら陸路より志賀島を襲撃。
1281 0609 同 上
1281 0609 {元軍}東路軍海上へ撤退。
1281 0613 {元軍}東路軍不衛生から船内に伝染病が蔓延する。東路軍、壱岐まで後退。
1281 0615 {元軍}合流予定の江南軍現れず。東路軍さらに士気低下。

 

258: 名無し 2007/08/26(日) 00:26:44.63 0
1281 0618 {元軍}江南軍慶元(中国寧波 Ningbo)出航。3千5百隻。
1281 0625 {元軍}江南軍06月25日前後、平戸沖に侵入。船団を鎖でつないで海上包囲陣を敷きはじめる。
1281 0629 [日本軍]少弐経資率いる日本軍船団、壱岐にて東路軍と激突。
1281 0702 同 上
1281 {元軍}東路軍、敗退。壱岐を放棄し平戸沖へ撤退。
1281 {元軍}東路軍江南軍合流(以後元軍)
1281 0707 [日本軍]島津長久ら薩摩軍、松浦党、鷹島沖にて元軍と睨み合い。後続の到着を待つ。
1281 {元軍}もはや士気のかけらもない元軍。ズルズルと時間だけが過ぎていく。
1281 0727 {元軍}元軍、鷹島に移動を開始。
1281 0728 [日本軍]日本軍追撃。
1281 0730 [天候]神風。07月30日から07月01日(閏月)にかけて暴風雨。すでに死に体の元軍はさらに壊滅的打撃を受ける。(死人多く重なりて島を作るに相似-八幡愚童記。江南軍皆溺死屍潮汐に従って浦に入り浦是がために塞がり踏行くを得り-高麗史。)
1281 閏0701 {元軍}范文虎、洪茶丘、金方慶ら東路軍、10万近くの兵を見捨てて逃亡。合浦へ帰還を開始。
1281 閏0705 [日本軍]元軍残党掃討。
1281 閏0709 {元軍}元軍全面降伏。

 

259: 名無し 2007/08/26(日) 00:36:49.80 0
>>257
半分以上朝鮮人だったのかそりゃ弱いわけだ

 

263: 名無し 2007/08/26(日) 00:45:33.79 0

>>259
もともと高麗プロデュースの企画だしね元寇
元の情報だだ漏れで二ヶ月も前から待ち構えられてたうえに
攻撃側より防御の日本軍のほうが多かったからそれだけでも元に勝ち目があるはずも無かった

神風は戦略的にはおまけだな
政教分離してない当時にとって政治的には大きな意味があったけど

 

269: 名無し 2007/08/26(日) 00:51:01.83 0
しかし2回とも台風の時期にくるとは
情報能力に難があったか
海もあったし日本で元の間諜が活躍する場も少なかったのかな

 

274: 名無し 2007/08/26(日) 00:55:52.56 0

>>269
元は一応商業が進んでたし情報能力も高かった
でもさすがに少し日本をなめてたという程度で元がことさら何か失敗したわけじゃないように思うよ

一回目は別として弘安の役では元は台風の時期を外してた
せいぜい1ヶ月もあれば勝てるはずが3ヶ月も守られるとは思って無かっただけ

ちなみに一回目も嵐にあったのは帰りの道中で当時は日本は撤退した元軍が台風で沈んだ事を知らなかった

 

278: 名無し 2007/08/26(日) 01:06:51.06 0

>>274
台風の件はともかくとして

元の諜報網は日本で暗躍してたの
それとも商人からの情報収集で済ましてた?

 

280: 名無し 2007/08/26(日) 01:12:16.97 0
>>278
とりあえずスパイ容疑で何人か向こうの僧侶とか斬首になったり国外退去になってるはず
実家に帰らないと本が無い

 

283: 名無し 2007/08/26(日) 01:16:15.75 0
逆に日本が元にスパイを送ったとかいう話はないのかね

 

285: 名無し 2007/08/26(日) 01:20:10.67 0
>>283
俺は知らん
がなぜか北条家や大宰府はよく情報を把握していた
状況からすればいたんだろうと思うのが自然かな
いないんだとすればマジで加持祈祷で知ったとか言う非科学的なもん信じるしかなくなるからな

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5