歴史総合

【正論】歴女「えまって。武将の家系図に母親の名前ないのって女性蔑視じゃない?呆れる」

2022年6月7日

1: 名無し 2020/10/31(土) 15:57:45.27
no title

ニュース


2: 名無し 2020/10/31(土) 15:58:40.82
競馬の血統表みたくすればええんか

 

435: 名無し 2020/10/31(土) 16:38:22.06

>>2
no title

インブリードがひどい

 

446: 名無し 2020/10/31(土) 16:38:59.96
>>435
これのハプスブルク家バージョン見てみたいな

 

472: 名無し 2020/10/31(土) 16:40:23.10
>>446
スペインハプスブルク王朝やけども

 

485: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:28.98
>>435
牧場長ブチギレ配合やめろ

 

487: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:33.92
>>435
危険な配合です

 

502: 名無し 2020/10/31(土) 16:42:29.29
>>435
父親母親が叔父と姪なんやな
キッツい

 

529: 名無し 2020/10/31(土) 16:45:13.78
>>435
でもこういう交配しないとすぐ内ゲバで殺し合いするからこうせざるをえない

 

5: 名無し 2020/10/31(土) 15:59:03.16
歴女なら当時のことは当時のことだと思うのが普通では?🤔

 

17: 名無し 2020/10/31(土) 16:01:23.25
>>5
ほんこれ
歴史修正主義とか何様なのか

 

6: 名無し 2020/10/31(土) 15:59:03.97
ほならねお前が文献研究

 

8: 名無し 2020/10/31(土) 15:59:13.95
自分で調べろやと

 

10: 名無し 2020/10/31(土) 16:00:01.93
事実だぞ
戦国時代は女性の本名が不明なケースほんま多い

 

229: 名無し 2020/10/31(土) 16:18:33.99
>>10
名乗るのは家族に対してだけやぞ

 

13: 名無し 2020/10/31(土) 16:00:43.20
歴女ですらないやろこんなん
こんなんと一緒にされたら歴女が苦い顔するで

 

14: 名無し 2020/10/31(土) 16:00:54.40
天皇の母親ぐらいになると流石に名前わかってるけど将軍の母親の名前となるとわかってないのも多いよな

 

15: 名無し 2020/10/31(土) 16:01:07.92
武将とかの母親とか普通に出てくるやろ?正室が産んだか側室が産んだかってめっちゃ重要な要素やのに

 

44: 名無し 2020/10/31(土) 16:04:26.42
>>15
それがそうでもない
こいつ嫡子だから正妻の子ではないっぼいけど母親の身分高めやろきっと、とかそんな推定が普通にやられるぐらい

 

19: 名無し 2020/10/31(土) 16:01:39.48
昔のことにアレコレ言い出したらきりない

 

25: 名無し 2020/10/31(土) 16:02:15.58
間違ってはないけど今はそうやないんやからええやろ

 

24: 名無し 2020/10/31(土) 16:02:09.44
わからないからしゃーない

 

28: 名無し 2020/10/31(土) 16:02:41.93
>>24
記録に残ってないもんは残ってないんやしな

 

31: 名無し 2020/10/31(土) 16:03:08.71
織田信長の正妻の濃姫もいつ生まれていつ死んだのとか全然わかんねーし子供がいなかった説が強いけど信長の子供の母親が誰なのかもぜーんぜんわかってない

 

39: 名無し 2020/10/31(土) 16:03:47.41
変わったから今驚いてるのでは?

 

297: 名無し 2020/10/31(土) 16:24:40.86
>>39
これですな

 

52: 名無し 2020/10/31(土) 16:05:13.84
戦国時代の女に名前はない

 

60: 名無し 2020/10/31(土) 16:05:55.86
>>52
あるぞ
政宗みたいに書状で残してないと伝わってないだけで

 

55: 名無し 2020/10/31(土) 16:05:31.66
清少納言とか紫式部も名前わかっとらんからな

 

56: 名無し 2020/10/31(土) 16:05:34.45
違う見方をすればその時代と比べて軽視されなくなったという事では?
昔より遥かに恵まれとるやんけ

 

62: 名無し 2020/10/31(土) 16:06:02.58
ほんま武士って最低だな
今度文句言っておくわ

 

65: 名無し 2020/10/31(土) 16:06:18.11
まあ昔は本当にそういう価値観だったしね…

 

66: 名無し 2020/10/31(土) 16:06:21.00
平安時代は母親重要そう

 

80: 名無し 2020/10/31(土) 16:07:17.57
>>66
産まれた子供は女の家の子なんやっけ

 

75: 名無し 2020/10/31(土) 16:06:45.57
武士は血統そこまで気にせんやろ

 

125: 名無し 2020/10/31(土) 16:10:22.32
>>75
鎌倉期の足利一族とかは北条一族を恐れすぎよな

 

93: 名無し 2020/10/31(土) 16:07:48.53

男女差別というより家柄あまり重視されてなかっただけやから

そもそも身分高い人間の重要人物の関係者なら
名前は身分に応じて記載されてるけれども
そうではないってだけやからねぇ

どちらかというと血統を継ぐというより家を継ぐから
家の重要人物の場合は名前は女でも残ってるしねぇ
特に婿養子迎えたような家の娘の名前は残ってること多いし

男女差別というよりも家の跡取り当主以外はあまり重要でない
ってのが正しい

 

103: 名無し 2020/10/31(土) 16:08:41.28
女どころか男でも長男以外は適当やぞ
分家して新しい家の当主になったとかなら当然ちゃうけども

 

133: 名無し 2020/10/31(土) 16:11:28.67

>>103
そうそう家の跡取りや当主以外はかなり粗末やからな
他所から婿取りした場合とか養子にした場合には
その嫁やら母親の名前が残ってること多いが
そうでないならあまり関係ねーからな

血統図と家系図をごっちゃにしとる奴いるしな
家系図は家の歴代当主を連ねたものであって
どういう血統かを示すもんではねーし

 

109: 名無し 2020/10/31(土) 16:09:04.59
母系は普通に重要だから割と載せるぞ

 

119: 名無し 2020/10/31(土) 16:09:54.91
>>109
重要だけど隠したいから載せないケース多いぞ

 

113: 名無し 2020/10/31(土) 16:09:21.31
この内容で#日本人男性変われってことは今のスタイルから昔のスタイルに変えたいんかな

 

110: 名無し 2020/10/31(土) 16:09:08.13
ほんまや
これからの武将の家系図には書いていこう

 

120: 名無し 2020/10/31(土) 16:09:57.81
正室なんかは権力はかなりあったみたやけどな
まあ家の中のことで対外的にはあんまやらんから歴史には名前残らんけど

 

138: 名無し 2020/10/31(土) 16:11:42.88
>>120
側室やけど淀とか末期豊臣家の実質的統治者やしな
大坂の陣の時のムーブが○○○すぎて両親の仇の秀吉とその家を時間かけて潰した復讐者に見えんこともないが

 

142: 名無し 2020/10/31(土) 16:11:50.17
ヨーロッパなんかは正妻重視過ぎて
正妻の子じゃないと基本、家を継げなかったんだよな
日本は側室の子であってもチャンスはあった
そういう違いは面白いね

 

146: 名無し 2020/10/31(土) 16:12:30.83
>>142
キリスト教がブイブイ言わせてた時期やしね

 

152: 名無し 2020/10/31(土) 16:12:46.85
>>142
中国なんてそのへんガバガバやしな

 

163: 名無し 2020/10/31(土) 16:13:58.71
>>152
蒼天航路で読んだが曹操の後継の曹丕も正妻の子って感じやなかったしな
長子が早くに戦死してるからしょうがない感もあるが

 

143: 名無し 2020/10/31(土) 16:11:52.24
姫武将を積極的に取り入れるコエテクはポリコレの最前線やな

 

154: 名無し 2020/10/31(土) 16:12:54.76
>>143
アイツら統率80とかあるの笑う

 

159: 名無し 2020/10/31(土) 16:13:40.78
>>143
息子は史実通りにしか生まれんのに姫はポンポン生まれるの草

 

158: 名無し 2020/10/31(土) 16:13:25.99
まあ戦国期でも慶誾尼や寿桂尼や妙印尼みたいな軍政に携わる女傑はおったけど
女を矢面に立たせるなんて武士の恥やから普通はせん

 

186: 名無し 2020/10/31(土) 16:15:29.90
>>158
こんなレベルでも名前分からんとかやからな

 

305: 名無し 2020/10/31(土) 16:25:40.50
中国の歴史見ても女が頂点に立ってもロクなことせーへん
何で残虐な殺し方するのばっかやねん

 

311: 名無し 2020/10/31(土) 16:26:24.76
>>305
完全に西太后イメージしてますね…これは…間違いない

 

325: 名無し 2020/10/31(土) 16:28:11.21
>>311
西太后に限らず呂后とか則天武后とか割とおるやろ

 

365: 名無し 2020/10/31(土) 16:32:01.39
>>325
三人共歴代の凡皇帝より有能やけどな

 

426: 名無し 2020/10/31(土) 16:37:56.46
>>365
言うほど呂后は有能か?🤔

 

447: 名無し 2020/10/31(土) 16:39:02.75
>>426
司馬遷も政治面は評価してるんやで
なお

 

499: 名無し 2020/10/31(土) 16:42:12.40
平安時代は女性も仮名文字を学んだり色々な教養を教えこまれてるし
時代を作るほどの文化的作品を作り出してる奴もおるやん
日本が特別女性蔑視な社会だとは思えんがな

 

530: 名無し 2020/10/31(土) 16:45:19.36
>>499
平安はまさに平和な時代だったからや
武士が実権握って鎌倉から江戸まで戦乱戦乱やったから男尊女卑になるのは当然の顛末やで
日本を語るのに1000年前の一時的な状態だけ持ち出しても意味ない

 

491: 名無し 2020/10/31(土) 16:41:40.83
更級日記の作者が藤原孝標の娘やもんな

 

【人気記事】

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5