いやお金かかるし得られるものは少ないよでもあのころの平家の方々の遺骨をあのままはかわいそうだよ
どうしたらいいの
ニュース
理由①
海上交通が渋滞するから
理由②
今でも米軍の機雷が発見されるくらい危険
トロっトロに溶けてるか
堆積物が邪魔でなーんもでてこんよ
海底遺跡とかありそうなら採算とれそうだし、調査するかもな。
草薙剣の本体はもともと熱田神宮に置いてあるから壇ノ浦にはないよ。
そして調査するが良か。
「みかど、、、、、波のしたにも都がございまする」
二位の尼(平時子)
この当時既に浦島太郎の説話があったので幼帝がそれを聞いたことがあった可能性はある
>>19
二位尼「浪の下にも都の候ぞ」(平家物語)
なんでわざわざ歌舞伎調の言葉に言い直してるのか
知ってるかどうか知らんが
後鳥羽天皇は神器なしでの即位にコンプレックスを抱き
平家滅亡から27年後の建暦年間に至るまで壇ノ浦から神器の剣を回収しようと
当時合戦に出た人を同行させこのあたりだという地点で何度も海女に潜らせたそうだ
しかし見つからなかった
当時と違って今は壇ノ浦から900年間の積み重なった堆積物の土に埋もれてるだろうし
海流に乗って遠くまで流れされているかもわからん
古墳でも摂関の中に雨水が入ると人骨が溶解し遺物も腐食する
ましてやずっと水の中の海底では残っているとも思えないが
(海底遺跡などで見つかるのも人が手を加えたとみられる加工石や土器などに限られる)
草薙の剣はヤマトタケルが尾張に持ってった時から現在に至るまでずっと熱田神宮にある
壇ノ浦に沈んだのは所詮レプリカなので、そんなに必死に探したとは思えん
天武天皇が熱田神宮に奉納したんですが
ニュースでやってたが・・・。
しかも800年前だよw
関門海峡は1日に700近い船が通るし
大戦中に米軍が機雷落としやがったからなー。
古墳でも石棺の中に水が入っていると
遺骨は風化してほぼ残っていない
ましてや800年も前の遺骨が残っているはずもない
堆積物やら漂流物で遺物があったとしても何メートルも下の地層だろう
・滝川一益とかいうマイナーなのに信長の野望でいつも良い能力もらってる謎の男
・三国志が歴史の教科書で一瞬で終わってしまうの怖すぎだろ・・・
・昔の人「俳句は5・7・5、決まりです。すこし余る位ならOKです」種田山頭火「…」
・歴女「えまって。武将の家系図に母親の名前ないのって女性蔑視じゃない?呆れる」
・島津家ってよく考えたら、とんでもない畜生じゃね?
・アメリカ人「原爆を落とさないと戦争は終わらなかった原爆は必要悪」←論破できる?