平安時代

【坂東の虎】平将門の敗れた理由について

1: 名無し 04/07/27 16:12
何故、平将門の建てた国が三ヶ月しか続かなかったのか?
漏れ的には弱者をかくまって国家へ反逆したためと
絶頂期に部下の進言を聞かなかったためと思われ

4: 名無し 04/07/27 16:29
矢に射貫かれたからだね。
矢に当たらなきゃ大丈夫だったのに。

 

10: 名無し 04/07/27 16:54
逆賊だからに決まってんだろ

 

11: 名無し 04/07/29 11:08
兵士達を故郷に返した手薄な時に攻められたからでしょ?まあ、甘いですわな。
朝廷にもっと裏工作する政治力があれば分からなかったが(でも民衆には嫌われそうだな)。

 

12: 名無し 04/08/05 12:58
というか、そこまでやらないと、既成の朝廷権力と同じになって支持をえられなかったから。

 

14: 名無し 04/08/13 15:22
私闘のつもりだったが逆賊にされてしまった。

 

16: 名無し 04/08/14 04:09
>>14
逆賊にされても、独立しちゃえば、関係無いじゃん。

 

17: 名無し 04/08/14 04:33

独立?一方的に国府を攻めたら、逆賊。
逆賊にされたら朝廷より討伐軍が興されるます。

挙兵してすぐ各々の国府に攻めないで、
国府を攻めずにうまく横領して勢力を固めとけば新皇も…。

 

20: 名無し 04/09/18 06:34:20
頼朝みたいにどんな国するのかという理念がなかったから。勢いだけで押していって
守りのことを考えなかったから。

 

22: 名無し 04/09/18 09:14:19
朝廷って直属の軍隊持ってないんだよね?

 

23: 名無し 04/09/18 09:16:37
そうだけど、みんな朝廷にシッポふり

 

24: 名無し 04/09/18 09:41:38
将門の首塚にイタズラした奴居る?

 

25: 名無し 04/09/18 09:49:17
>>24
爆笑問題の太田が首塚に蹴り入れたら祟られて田中が金玉無くした

 

26: 名無し 04/09/18 11:06:07
そうじゃないだろ。
3年間仕事が全くこなかった。

 

28: 名無し 04/09/19 10:45:48
関東大震災の直前に誰か首塚を弄ったの?

 

29: 名無し 04/09/19 13:09:47

現在ある将門首塚は首塚跡だよ。

塚を削った時に出てきた石灯篭を祀っているだけ。

 

30: 名無し 04/09/19 16:52:50

将門の首塚 小史
年 出来事
903 将門誕生.
935 平将門の乱始まる.
940 将門戦死.
1307 時宗の真教上人が "蓮阿弥陀仏" という法号を与え供養."神田明神" と改称.
1600 年頃 家康が江戸入部の際,神田明神を移転する.塚は残される.大名屋敷内.
明治 官庁街建設され,将門塚は大蔵省の敷地内.
1874 明治天皇,神田明神参拝.明治天皇が参拝したのは靖国神社とここのみ.急遽 "朝敵" である将門公は別殿に移され,祭殿は,大己貴命 (オオクニヌシ) と少彦名命となる.
1923 関東大震災.大蔵省庁舎全焼.発掘調査の結果,盗掘され何もないため,塚を破壊し埋め立て,仮庁舎とした.
1926 大蔵大臣早速整爾が病にて死亡.
現職の矢橋官材局課長その他十数名死亡.
政務次官武内作平ほか多数が仮庁舎で転倒して怪我続出.
将門塚破壊の祟りであるという噂が広まる.
1928 噂が広がり,仮庁舎を撤去,神田神社社司平田盛胤祭主の慰霊祭が行われ,大蔵大臣三士忠造以下幹部関係者多数が拝礼.
1945 日本敗戦.
米軍が周囲を整地し,駐車場を作ろうとしたが,工事用のブルドーザーを運転していた日本人が墓のようなものの前で突然転落して死亡する事故が起きたため,塚だけは破壊を免れた.
1984 NHK 大河ドラマ "海と風と虹と" の影響により,将門殿が 110 年ぶりに神田明神の神座に復帰.

 

48: 名無し 04/12/23 02:45:58
>>30
伊達騒動も入れるべきなのだろうか?
現場の酒井雅樂助屋敷内に首塚があったわけだし

 

33: 名無し 04/09/20 10:17:14
新皇って名乗っているけどさ~
結局将門って天皇と遠戚なわけだから
新皇が「親王」に見えてしまう

 

34: 名無し 04/09/20 10:23:58
>33
目的は新皇じゃなくて、所領安堵だったのにね。

 

43: 名無し 04/12/01 02:20:46
そもそも将門に反乱の計画性がなかった。
計画性のない反乱など成功するわけない。
国府を襲ってしまっていくとこまでいくか、もう後戻りはできないし。
っていうのが実情。
新国家の制度も朝廷の真似事でだし。
だから坂東八州平定後、大部分の兵を国許に返すという愚挙をやってしまった。
将門にしてみたら民の人気取りのためだったかもしれないが、
日本の大部分を治める朝廷を甘く見すぎだろう。
将門は戦術のプロであって戦略のプロではなかったというところか。

 

45: 名無し 04/12/02 18:37:04
今現在の日本刀作ったって本当か?<将門

 

46: 名無し 04/12/05 23:40:46

日本刀は大宝時代の天国(あまくに)元祖説が有力だな。

でも将門が製鉄関係に力を入れてたのは事実らしい。

 

49: 名無し 05/01/10 04:36:11
将門と藤原純友が知り合いだったってのは本当?

 

50: 名無し 05/01/10 17:50:40
創作じゃないかと思うがな。でもほぼ同時代だったから、そういう風に作品を作った方が燃えるという。

 

51: 名無し 05/01/30 23:41:45
将門と藤原純友は共同戦線を張っていた

 

53: 名無し 05/02/14 20:35:26
つーか、そう思って公家連中がビビりまくってた。
武力叛乱に対して調伏祈祷で対抗しようとする連中だから。

 

74: 名無し 2005/06/16(木) 14:12:36

将門は「馬の将門」ともいわれ、騎馬軍は無敵を誇った。そもそも馬の種類が違ったらしい。
また人に頼まれると引き受けなければならないと思うような仁徳のある武将であった。
それが災いして、逆賊となったのだが。

平将門というのは戦国時代の武田信玄と上杉謙信を合わせたような人物といってもいいだろう。

 

78: 名無し 2005/06/19(日) 01:24:49
平良文は連勝不敗の将だったが
将門に組したのが運の尽きで武州村岡に3代逼塞
しかし曾孫桓将が下総相馬を切り取り房総に覇を唱える千葉氏となった

 

79: 名無し 2005/06/19(日) 09:02:46

一説には将門の娘と良文の子・忠頼の間に生まれたのが忠常とされている。

千葉氏の祖であり、3年間坂東を支配した。将門より遥かに長く支配したのだが、あまり有名ではない。

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5