311: 名無し 2016/11/05(土)11:14:06 ID:678
最終日、あげていきます!!
夜中に何回も腹痛で目を覚ましてはトイレに行っていたので
あまり疲れはとれず・・。
しかも電気がつかなくて
仕方なく多目的トイレで用を足してました(´・ω・`)
あと深夜でも
ちょくちょく人がいてちょっと怖かった笑
朝、「ゴツン!ガッ!!ゴッ!!!」という音で起床
何やろ?と思いながらテントを畳んで
そのまま朝の奈良公園を散歩することに(*´ω`*)
朝から鹿いっぱい

さっきのゴツゴツ音の正体はこれでした。。
わかりにくいかもしれませんが
鹿が角というか頭をぶつけ合ってました(;・∀・)
結構な勢いやったから普通にびびってしまったwww

南大門!

312: 名無し 2016/11/05(土)11:18:25 ID:678
またお腹いたくなってきたのでトイレへ
こんな張り紙がありました
・・・扉あいてね?

と思ってたら左から視線を感じる。。
振り向くとそこには・・・うわああああ!(まじで声出た)

なんだよもうびっくりしたなあ。。
とりあえずトイレに・・
ん?なんか音がするなあ
・・やっぱりかwwww

313: 名無し 2016/11/05(土)11:21:30 ID:678
愛車と南大門!

そういえば昨日走行距離撮ってなかったからここで

ああああああああ
鹿かわいいいいいい

そんなかわいい鹿の角を切るイベントがこちら
一回行ってみたいんだけどまだ行けてない(´・ω・`)

314: 名無し 2016/11/05(土)11:26:57 ID:678
だらだら歩きまわります
結構な早朝なのにぽつぽつ人影がありました




315: 名無し 2016/11/05(土)11:32:38
鹿もトイレで用をたす時代か ですか
足元にいっぱい落ちてなかった?
317: 名無し 2016/11/05(土)11:43:13 ID:678
>>315
トイレの中には多分なかったけど
外にはいっぱいありましたよ笑
316: 名無し 2016/11/05(土)11:42:40 ID:678
獅子神様の使いみたいな鹿おった笑

ふたつの階段

荘厳過ぎて震える。。

318: 名無し 2016/11/05(土)11:46:01 ID:678
秋が近い

二月堂へ

今日の訓示

ハイドロポンプ打ちそう。。

319: 名無し 2016/11/05(土)11:49:31 ID:678
あの花の子供時代かくれんぼしてるシーン思い出す

眺望

もうちょっと奥に進んで不動堂

320: 名無し 2016/11/05(土)11:53:41 ID:678
322: 名無し 2016/11/05(土)12:03:11 ID:678
なんだかいい雰囲気


何故か道の傍らに置いてあった小物

紅葉の季節にも来てみたいなー

そろそろ移動します

324: 名無し 2016/11/05(土)12:10:08 ID:678
奈良公園を後にして、平城宮跡に向かいます!
なんか広すぎるしどこ行けばわかんなくて結構うろうろしましたwww
とりあえず朱雀門へ

観光案内?のおっちゃんに捕まって30分くらい色々話を聞かされました笑

昔はここより向こうに貴族が住んでたらしい
広いなwwww
今では電車が走ってます
てかもう電車が走ってる周りで平城宮跡が発掘されたらしい

325: 名無し 2016/11/05(土)12:13:45 ID:678
というわけであの奥の建物に行ってみます

でっけー!!!

ひろーい!!!!

326: 名無し 2016/11/05(土)12:18:51 ID:678
中には入ることが出来て、当時の建物が再現されています
もっと調査が進んでガッツリ復元されて
ちょっとしたテーマパークみたいになったら面白いのになあ

資料館的な感じですね
全体図的な写真を撮り忘れてしまってた(´;ω;`)

ここで帝が謁見したりしてたらしい?

帝目線

327: 名無し 2016/11/05(土)12:20:59 ID:678
平城宮跡の散策はこの辺にして
近くに薬師寺があるらしいので行ってみる

って工事中かよおおおおお

328: 名無し 2016/11/05(土)12:23:59 ID:678
お腹減ったのでとりあえず移動します。。
法隆寺に寄りたいのでそっち方面で適当に食べログで探したお店へ

かわいい

おいしい!!
ちょっとチープな味の印象だけど、それがまたいいのかも笑

329: 名無し 2016/11/05(土)12:29:59 ID:678
さて、法隆寺に向かいます。。
なんか人多くね?

うわああああああ
修学旅行生の群れだああああああ
確かこの時SWだったのに、祝日に修学旅行すんなよ。。。

あうん


まさかの人混みに萎えてしまったので堂内の見学はせず。。

330: 名無し 2016/11/05(土)12:31:11 ID:678
かきくへば

さよなら法隆寺、さよなら奈良

331: 名無し 2016/11/05(土)12:33:23 ID:678
というわけで帰路につきました
一目散に神戸へ
最終走行距離はこちら
だいたい870kmくらいでした(*‘ω‘ *)

332: 名無し 2016/11/05(土)12:37:17 ID:678
これにて紀伊半島編も終了
今までおれが旅してきたのはこれで全部になります!
来年はいつどこに行こうか
早くも色々考えております笑
これを見てくれた人が少しでも「ちょっと旅に出てみようかな」
っていう気持ちになってもらえたら嬉しいです(*´ω`*)
ありがとうございました!!
何か質問等あればどうぞ(*‘ω‘ *)!
333: 名無し 2016/11/05(土)13:00:57
主は社会人?
335: 名無し 2016/11/05(土)13:35:34 ID:678
>>333
中国、四国は学生で紀伊半島、北陸は社会人です!
334: 名無し 2016/11/05(土)13:04:26
最強
335: 名無し 2016/11/05(土)13:35:34 ID:678
>>334
33-4
336: 名無し 2016/11/05(土)15:31:48
次長期で旅行行くなら来年のGWの時期?
もう何処行くか候補とか決めてるん?
337: 名無し 2016/11/05(土)16:09:45
>>336
んー、長期ならGWかお盆ですかね
行くなら九州周りたいなーと思ってますが
どうなるかわかりません笑
338: 名無し 2016/11/05(土)17:26:54
じゃあGWに九州行ってお盆に違う所行こうぜ
342: 名無し 2016/11/11(金)08:05:17
>>338
それはそれでありなんですけどね笑
ただGWが9連休に出来るかまだわからない…
来年の仕事分担次第ですねwww
339: 名無し 2016/11/07(月)02:46:11
ずいぶん一気に上げましたねw
明日楽しみに見させていただきます!
342: 名無し 2016/11/11(金)08:05:17
>>339
いえ、むしろ小出しになってしまって申し訳ない…(´・ω・`)
お楽しみ頂ければ幸いです(*´ω`*)
348: 名無し 2016/12/10(土)16:52:13
主たまには見に来てるかな
いつかまた新しいスレ立てたらここでも紹介してね
楽しみにしてます!
350: 名無し 2017/01/21(土)01:15:27
>>348
見に来ました!
今年は九州一周が濃厚になってきたかも・・?
349: 名無し 2017/01/02(月)10:01:55
あけおめ
そしてことよろ
PS4やってるかい?
350: 名無し 2017/01/21(土)01:15:27
>>349
あけおめえええええええ!!!
今年もどっかいくぞー
トリコ買って一回遊んでからアニメ消化すら出来ずって感じです笑
年末年始仕事忙しすぎた・・。
351: 名無し 2017/01/24(火)10:19:43
おお!お元気そうでよかった
次の旅も楽しみにしてます
リアルタイムでなくていいからレポート上げて欲しいです
では、安全運転で!
352: 名無し 2017/02/24(金)23:07:48
グンマーに来ないか?
by 初期からROM ってるおっさんより
354: 名無し 2017/03/12(日)17:45:45
>>352
グンマーとかそっちも行きたいけど、行くまでがなあ・・
個人的には関東以北も周りたいんですがね(´・ω・`)
358: 名無し 2017/03/20(月)16:30:53 ID:B8y
さて、いきなりなのですが3/18-19で岐阜に行ってきました!笑
前回の旅で入れなかった下呂温泉とかその辺をメインでうろうろと
ちなみに今回は原付ではなく友人達と普通に車で旅行ですww
age出来なくなっちゃってるし見てる人もほぼいないと思いますが
写真とかあげていきますねー(*‘ω‘ *)!
359: 名無し 2017/03/20(月)16:34:12 ID:B8y
3/18の朝からレンタカーで出発の予定だったのですが
前日職場の送別会があり飲み過ぎ・・。
7:45集合のところ準備が終わったのが7:45という大失態(´;ω;`)
速攻タクシー拾って8:05にレンタカー店に到着しました・・
というわけで出発!
最初の目的地は養老天命反転地っていうアートがテーマの公園?です!
360: 名無し 2017/03/20(月)16:55:27 ID:B8y
お昼頃に到着したのでとりあえず腹ごしらえ!

カレーとかなんかくそ長いポテトとか食べる


なんか変なやつおった

362: 名無し 2017/03/20(月)17:08:38 ID:B8y
入場!

とりあえず近くの建物に入ってみるも・・
なんの施設かよくわからず笑
アートはむずかしいww

竹のなんかよくわからんオブジェ

363: 名無し 2017/03/20(月)17:21:43 ID:B8y
謎施設その2
なんか屋根が岐阜県の形になってるらしい?

結構でかい穴
落ちたら這い上がれなさそうな作りなのに
柵が奥側半分にしかついてなかったんだけど
子供とか落ちたらどうするんだろう・・

さっきの施設に入ってみると・・
狭い道と壁に埋まった家具が
まさしく切り取られた(切り取られてしまった?)日常って感じ。
なんか怖かった笑
写真撮ったりするにはすごい良い雰囲気だったけどね!
なるほど、アートか






364: 名無し 2017/03/20(月)17:36:01 ID:B8y
なんか色々と地面と建物が斜めになってるところがいっぱいあって
さっきの建物みたいな切り取られた家具みたいなのも至る所にあって
とても不思議な空間でした。
体感するアートって感じですかね!

地面に埋まった切り取られ家具

かなり広いので本当に全部ゆっくり見ようと思ったら丸一日かかるかも
近くに養老の滝もあるし、子供が遊べる施設なんかもあったので
家族連れで行ってみても楽しめるような場所でした!
また行くかって言われたら一回で良いやって感じですが笑

養老天命反転地終わり!
一緒にいた人の映ってる写真ばかりなので載せれないのが多いww
そして下呂温泉に向かいます!!
365: 名無し 2017/03/20(月)17:45:42 ID:B8y
下呂温泉到着!!
前回はかなり雨降ってて
飛騨川がとんでもないことになってたんですよねww


さるぼぼ!

かわいい

366: 名無し 2017/03/20(月)17:51:29 ID:B8y
下呂温泉には橋の下に無料で入れる川沿いの露天風呂
(その辺から丸見えなのでくそ恥ずかしい上に水着必須)
があるんですが、前回行った時は完全に川と同化してたので
どんなものなのか想像もつかなかったけど
思ったより川と離れたとこにあったww

ちなみにこれが去年の9月の写真
どうなってんだ・・

367: 名無し 2017/03/20(月)18:01:29 ID:B8y
チェックインまであんまり時間がなかったので
1時間弱くらいうろついて地酒買ってホテルへ
温泉街の中じゃなくて車で5分くらい行ったとこのホテルに宿泊しました!
浴衣でうろうろとかしたかったし花火も見たかったけど
高いから仕方ないね・・
ちなみに泊まったホテルはめっちゃ良かったです!
晩御飯は飛騨牛のしゃぶしゃぶだったんですが、めちゃくちゃ美味しかった!!

晩御飯の飲み放題で置いてた奥飛騨っていう日本酒が
めちゃくちゃ飲みやすくてびっくりした・・
癖なさすぎてほぼ水やんってくらい笑
そして蓬莱っていうとこの蔵元の隠し酒っていうお酒を買ってきて
部屋で飲んだのですが、これまためっちゃおいしい!
岐阜は水が綺麗だからおいしい酒蔵が多いらしい。はじめて知った!
ちょっと足りなかったのでコンビニで奥飛騨を買い足してきました
(さっきのよりはおいしくなかったけど笑)

368: 名無し 2017/03/20(月)18:26:42 ID:B8y
翌日は朝からバイキングだったのですが、くっそ食べすぎて後悔・・
でもめっちゃおいしかった・・
ホテルのバイキングってテンション上がりすぎて
ついとりすぎちゃうよね!!
てことで高山の古い町並みへ!
ここも前回全然見れなかったから楽しみにしてました!

3連休の中日だけあってすごい人でした・・
駐車場探すのも一苦労ww
とりあえず停められたのでうろうろ
昭和博物館?とかいう看板を見つけたので行ってみる
君の名は(君の名は。とは言っていない)

昭和を知らない世代にとっては懐かしいというよりレトロだなあという印象
こういうの大好きなんですけどね!笑



インベーダーゲーム初めてやってみたけどルールもよくわからずww

369: 名無し 2017/03/20(月)18:38:21 ID:B8y
しゃれおつ

カオスな感じでおもしろい笑

捨て豚・・?
かわいい
そして地味に高い笑

370: 名無し 2017/03/20(月)18:41:59 ID:B8y
高山といえば飛騨牛の串焼きと飛騨牛の炙り寿司ってのを聞いたので
並んで食べました!
焼いてるところ

371: 名無し 2017/03/20(月)18:46:19 ID:B8y
途中で送っちゃった・・
焼いてるところ②

うまそおおおお(めちゃくちゃうまかった)

372: 名無し 2017/03/20(月)18:56:29 ID:B8y
飛騨コーヒー牛乳飲んだ!

川の水が綺麗すぎて鯉?がいるのが見えた
こんなの初めて見た笑


373: 名無し 2017/03/20(月)19:10:14 ID:B8y
そして高山ラーメンを食べよう!ってなって
食べログ1位のしらかわさんに行ってみたら・・
えっぐい行列www

一時間くらい並んでやっと食べれた・・
結構あっさりしてるのかと思ったら
かなり濃い目の味付けの醤油ラーメンでした
おいしかった!!
飲んだ後とかに食べたら最高だろうなあ


みたらし団子も食べた!
高山のみたらしは有名だけど甘くないんだね

374: 名無し 2017/03/20(月)19:19:53 ID:B8y
そうこうしてたら出発しないといけない時間になってて
結局古い町並みは全然回れずwww
また来なきゃいけないなwww
結構行き当たりばったりだったけど楽しかった!!
渋滞見越して一時間くらい早く出たのに
レンタカーの返却時間1時間弱くらい過ぎちゃった・・
スタンドの店員さんごめんなさい
もう3月も終わろうっていうのにがっつり残ってた雪


ひるがの高原で食べたソフトクリーム
これめちゃくちゃおいしかった!!

375: 名無し 2017/03/20(月)19:21:49 ID:B8y
というわけでこの辺でまた消えますね!笑
また旅程とか決まったら報告に参ります!
ただ仕事の関係で当初の予定通り行けるかなあって感じなのですが・・
それでは!!
376: 名無し 2017/03/20(月)21:26:13
まさかの展開www
突っ込みどころ満載でリアルタイムでなかったのは残念ですが
さすがのクオリティです。
読んでいて楽しい!
また次の旅も楽しみにしてます!
378: 名無し 2017/03/31(金)19:41:32
>>376
反応あって嬉しい笑
ありがとうございます!そう言ってもらえると本当にすごく嬉しいです(*´ω`*)
次の旅も決まったので是非お楽しみに!
377: 名無し 2017/03/31(金)19:35:14
というわけでGWに九州一周することにしました!いえい!!
380: 名無し 2017/04/05(水)15:40:48
九州一周! 行くことにしたんですね
楽しみにしてます!
381: 名無し 2017/04/06(木)08:57:51
>>380
行きます!ちょっと予定早まっちゃったけど笑
みんな優しい(´;ω;`)
今回も実況してく予定なのでお楽しみにー(*´ω`*)