三国志総合

三国志って黄巾の乱から始まんの?

2020年10月24日

1: 名無し 2018/08/29(水) 11:57:04.190
第一面はだいたい黄巾の乱だけど

2: 名無し 2018/08/29(水) 11:58:27.249
曹操のおじいさんの子供の頃の話から始まるパターンもあるよ

5: 名無し 2018/08/29(水) 11:59:15.555
>>2
じいちゃんの子供なら曹操の親じゃん

66: 名無し 2018/08/29(水) 14:05:49.502
>>5
わろた

3: 名無し 2018/08/29(水) 11:58:31.437
俺の中では、董卓からだな

9: 名無し 2018/08/29(水) 12:04:12.519
劉備曹操孫堅が初めて表舞台に登場するのが黄巾の乱なんじゃね

6: 名無し 2018/08/29(水) 11:59:49.353
戦国時代が桶狭間からみたいなもんだよ

15: 名無し 2018/08/29(水) 12:11:21.986
>>6
どう考えても戦国後期なのにな
中期以前が地味なんでまぁ仕方ないが

19: 名無し 2018/08/29(水) 12:15:11.952
>>6
太原雪斎「ワシ、能力高いのに、このせいでマイナー扱いなんだよな」

23: 名無し 2018/08/29(水) 12:21:25.333
>>19
一般的な戦国イメージ到来前にさっさと死んだからなw
ただ戦国時代ってなんだかんだ言って保守の政権争いじゃん?
そんなかで今川が朝廷や幕府の権威を必要としない独歩する革新的な存在であり得たのには雪斎のおかげと思うで
そもそも義元とか義元の父ちゃん母ちゃんとかちょっとチート杉やろ

36: 名無し 2018/08/29(水) 12:43:10.543
>>19
尼子経久「せやなあ」

10: 名無し 2018/08/29(水) 12:08:18.564
何で黄色に染めたのか気になる

14: 名無し 2018/08/29(水) 12:10:33.372
>>10
たしか五行云々の話じゃなかったっけ

11: 名無し 2018/08/29(水) 12:09:18.073
中国って黄色は高貴な色なんだろ

ジャッキーの映画でゆってた

17: 名無し 2018/08/29(水) 12:12:18.568
漢王朝は五行説でいう火属性の王朝
火が燃えると生じるのは灰や土
だから火属性に勝つ土属性の黄色にした

51: 名無し 2018/08/29(水) 12:59:26.048
>>17
細かいことだけど火に克つのは水

53: 名無し 2018/08/29(水) 13:01:58.962
>>51
そう、だから失敗したんだろうな

18: 名無し 2018/08/29(水) 12:12:50.666
三国志は一応「漢帝国」の終焉だから
なぜ終焉をむかえたのか?
そのきっかけとトドメは?
って見てくと

漢帝国政治の腐敗

一番腐敗した帝の霊帝

最大の農民一揆(黄巾の乱)を何とか対策を!
と全国から有力者集めたら、曲者(董卓)混じってて、むしろこっちの方があかんやんけ!

しかも政治家が保身で皇太子連れてにげたら董卓に皇太子奪われたやんけ!

なんかもう、漢帝国守るより、新しく自分が皇帝目指して国作って方が良くね?って有力者が増えて、群雄割拠の時代へ

有力者のバトルロワイヤルが終盤になり3つに絞られた

一応3つに絞られてからが字面的に本来の三国志のスタートかもだけど、こうして流れで見ると、その経緯と三国の終焉までが三国志って感じかな

20: 名無し 2018/08/29(水) 12:17:56.920
>>18
長い3行で

22: 名無し 2018/08/29(水) 12:21:17.608
>>20
帝国腐敗
強い人たち「俺が皇帝やった方がよくね?」
三人に絞り込まれた

28: 名無し 2018/08/29(水) 12:26:41.954
>>22
全部
皇甫嵩と何進が悪い
で説明できる

30: 名無し 2018/08/29(水) 12:29:50.036
>>28
蒼天航路勢なんだけど皇甫嵩って現場指揮官としてはめっちゃ有能ではあるけど普通って描かれてるんだよね
実際どんなん?

48: 名無し 2018/08/29(水) 12:53:09.356
>>30
将としては董卓以上だけど時勢を読めなかった

24: 名無し 2018/08/29(水) 12:22:27.931
もうちょっと北条早雲にスポット当ててほしい感はあるが 

26: 名無し 2018/08/29(水) 12:24:04.748
>>24
あてたいよなw
漫画も売れてるみたいだしw

31: 名無し 2018/08/29(水) 12:33:24.798
>>24
本宮ひろ志に期待…と言いたい所だがもう「猛き黄金の国」で端役だけど描いちゃってるんだよなぁ

25: 名無し 2018/08/29(水) 12:22:36.119
やっぱり宗教って怖いな
黄巾の乱がなきゃトウタクもただの雑魚で終わってたかもしれん

27: 名無し 2018/08/29(水) 12:26:40.421
董卓は黄巾の乱なくても何だかんだモンゴルみたいなの作りそう

32: 名無し 2018/08/29(水) 12:36:42.863
みんながんばったけど無能なのは劉禅のせいで
全部台無しってのが悲しいよな

33: 名無し 2018/08/29(水) 12:39:27.982
劉禅は無能ではないぞ
三国時代で国を40年以上維持したのは劉禅ただ一人だからな

34: 名無し 2018/08/29(水) 12:40:03.556
>>33
でも劉禅のせいで滅びたじゃん!

35: 名無し 2018/08/29(水) 12:41:55.427
>>34
劉禅は関係ない
むしろ良く国を維持した方
そもそも国力も戦力も魏どころか呉にすら及ばないのに勝つことなんて不可能なんや
トップが誰だろうと結果は変わらんよ

37: 名無し 2018/08/29(水) 12:43:26.234
でも劉禅のせいで滅びたでしょ!
劉禅が悪いんだ!

38: 名無し 2018/08/29(水) 12:43:41.611
蜀は立地で詰んでるからあかんわ誰がやっても無理ゲーや

39: 名無し 2018/08/29(水) 12:44:53.237
>>38
守る分には良いんだけどな…

40: 名無し 2018/08/29(水) 12:44:57.920
じゃあ劉禅が魏を倒してそこを本拠地にすりゃ良かったじゃん
なんでできなかったの?
劉禅が悪いじゃん!

45: 名無し 2018/08/29(水) 12:48:23.872
>>40
その考えだと攻めきれなかった諸葛亮が悪いことになるんじゃ

55: 名無し 2018/08/29(水) 13:40:17.378
解釈それぞれあるのは分かるが、頑なに劉禅悪いと言われると、応援したくなるわ

41: 名無し 2018/08/29(水) 12:45:19.308
劉禅はどっかの誰かと違って引く決断もできたしな

42: 名無し 2018/08/29(水) 12:46:36.994
有能な臣下によく任せきったよ

46: 名無し 2018/08/29(水) 12:49:32.846
織田=魏
武田=蜀
毛利=呉

立地条件はこんなもんでしょ

47: 名無し 2018/08/29(水) 12:51:04.420
曹操が河北全土制圧した時点で勝敗決してたからあとは消化試合

57: 名無し 2018/08/29(水) 13:47:25.939
三大演義で過小評価扱いされてる人物

劉禅
袁紹
董卓

59: 名無し 2018/08/29(水) 13:50:50.877
>>57
どれもこれもザコじゃん

61: 名無し 2018/08/29(水) 13:54:19.906
>>59
何故雑魚と言い切れる?

58: 名無し 2018/08/29(水) 13:50:08.132
三大演義で過大評価されてる人物

趙雲
夏侯惇
華雄

60: 名無し 2018/08/29(水) 13:51:16.845
>>58
趙雲がザコなのは認める

69: 名無し 2018/08/29(水) 14:18:40.845
三国志は劉備の母が劉備が買ってきたお茶捨てる所からだろ

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5