孫権「周瑜もいる、呂蒙もいる、陸遜もいる・・・完璧やん」 前編

2020年11月4日

1: 名無し 2020/04/11(土) 11:02:19.55
陸抗「なぜこうなった・・・」

2: 名無し 2020/04/11(土) 11:02:44.83
敵国の武将とイチャラブするなよ

93: 名無し 2020/04/11(土) 11:16:05.77
>>2
そら愚痴もこぼしたくなるやろ

3: 名無し 2020/04/11(土) 11:03:08.40
どんなに頑張ってもガッピ超えられなかったからね…

349: 名無し 2020/04/11(土) 11:39:55.37
>>3
いつも合肥からだよな
襄樊から攻め上がるってのはなかったのか?

362: 名無し 2020/04/11(土) 11:41:33.48
>>349
建業の目の前だからだよ

366: 名無し 2020/04/11(土) 11:41:48.93
>>349
長江抜くのは無理や
少なくとも大運河できるまてば

6: 名無し 2020/04/11(土) 11:03:36.02
呂蒙「穴という穴から血吹き出して死亡」

18: 名無し 2020/04/11(土) 11:05:57.02
>>6
エボラ説あるの草

33: 名無し 2020/04/11(土) 11:07:34.28
>>18
赤壁とか武漢のあたりって昔から病気流行りまくりやね
コロナでも驚かんよ

7: 名無し 2020/04/11(土) 11:03:39.59
魯粛「誰か忘れてませんかねぇ?」

308: 名無し 2020/04/11(土) 11:36:30.66
>>7
実は一番魯粛が有能だったことはあまり知られていない

334: 名無し 2020/04/11(土) 11:38:45.62
>>308
魯粛って結局何が有能だったのかよく分からん
荊州問題を後回しにし続て蜀を増長させて、呂蒙がその尻拭いをしたという流れに見えてまうわ

350: 名無し 2020/04/11(土) 11:40:03.65
>>334
魏の進軍をブッコワース

351: 名無し 2020/04/11(土) 11:40:14.40
>>334
魏ブーストを抑えるために蜀育ててぶつけた
その間に呉も育てようとして三国にしたかった
思いのほか蜀が馬鹿で、呉がアホだった

363: 名無し 2020/04/11(土) 11:41:34.48
>>351
その育てた蜀が魏以上に厄介な存在だとしか思えんわ
あのまま同盟を続けて関羽の北上を傍観して
その後蜀が長江上流を抑えている地の利を生かして呉に攻め込んでこない保障がどこにもない

389: 名無し 2020/04/11(土) 11:44:05.83
>>363
そこが周瑜と魯粛の差や
周瑜は劉備軍を配下に加えて蜀まで攻め込んで天下二分の計を目指したけど、魯粛は劉備軍に任せて天下三分の計を目指してた
当時の周瑜と魯粛の立場の違いもあるけどな

400: 名無し 2020/04/11(土) 11:45:03.01
>>389
呂蒙伝にもあるように、各地で裏切りを続けて勢力を伸ばしてきた劉備を信用しろという方が無理があるんだよな

413: 名無し 2020/04/11(土) 11:46:26.14
>>400
当時の倫理観て利用し利用されで忠義ある方が珍しかったんやろ

451: 名無し 2020/04/11(土) 11:49:43.89
>>413
関羽廟とか建てられるし龐徳の死後の扱い見てもそうなんやろな
実働4年くらいやろ龐徳って

401: 名無し 2020/04/11(土) 11:45:04.24
>>363
かと言って呉に巴蜀制圧する能力は逆立ちしたって出てこないからな
実際曹操に漢中抑えられるところまではいったし、放っといて魏に上流抑えられる危険性よりは遥かにマシやろ
実際その後蜀陣営は呉に目もくれず北伐繰り返してくれたから

415: 名無し 2020/04/11(土) 11:46:34.61
>>401
魏に上流抑えられるよりは蜀が上流抑える方がマシやけど
蜀に上流抑えられるよりは自力で上流抑える方がマシやぞ

430: 名無し 2020/04/11(土) 11:47:49.51
>>401
まずそもそも呉に中華統一の野望があったとも思えんし巴蜀制圧する力がどうこうは関係ないんちゃうか

450: 名無し 2020/04/11(土) 11:49:40.18
>>430
南朝も全くなかったよな

473: 名無し 2020/04/11(土) 11:51:41.22
>>450
一応あったやろ
ただ単に権力者同士でグダグダしてただけで

10: 名無し 2020/04/11(土) 11:04:27.07
北伐に成功したのは洪武帝しかおらんしな

21: 名無し 2020/04/11(土) 11:06:04.55
>>10
蒋介石もおるがな

36: 名無し 2020/04/11(土) 11:08:06.73
>>21
あの時代は空軍あるからな…

25: 名無し 2020/04/11(土) 11:06:53.79
>>10
陳慶之も成功したで

47: 名無し 2020/04/11(土) 11:09:08.90
>>25
それ含めるなら桓温も劉裕も成功になるがええんか?

11: 名無し 2020/04/11(土) 11:04:28.64
孫権も微妙に晩節汚してね?

19: 名無し 2020/04/11(土) 11:06:03.17
>>11
微妙どころじゃないやろ
と言って若い頃も別に英傑って訳でもないけど

34: 名無し 2020/04/11(土) 11:07:44.62
>>19
関羽討ってから皇帝に即位するまでの流れは完全に英傑ムーブやったで
なお

15: 名無し 2020/04/11(土) 11:05:43.30
張昭も加えて

207: 名無し 2020/04/11(土) 11:27:09.77
>>15
孫権と互いの玄関に火をつけるような喧嘩をするオッサンはちょっと...

17: 名無し 2020/04/11(土) 11:05:56.72
呂蒙とかいう上司としても部下としても理想の逸材

205: 名無し 2020/04/11(土) 11:27:01.79
>>17
大局的に見れば
魏の一人勝ち決定させて
後継の晋に自分達も滅ぼされる運命決めたガイジだけどな
関羽と呂蒙どっちもガイジ

249: 名無し 2020/04/11(土) 11:31:38.91
>>205
呉の守備を固めるには荊州取りたいのは当たり前
関羽は樊城抜けなかったし徐晃に負けた時点で北伐失敗
かんきゅうけんや諸葛誕の乱のときに北伐成功するチャンスはあった
呂蒙を戦犯扱いするのは無理

284: 名無し 2020/04/11(土) 11:34:26.82
>>249
長江上流にあたる荊州を取りに行くのは当たり前のことやからな
蜀カスは呉が荊州抑える重要性を全然理解してない
蜀に抑えられてる以上、呉から見て蜀は魏以上の脅威なわけやしな

292: 名無し 2020/04/11(土) 11:35:08.43
>>249
いざこざはあったけど表向きは揚州と益州は同盟していた
それをいきなりブチ切れて魏と組んで関羽殺しにいくとか虐められっ子陰キャやん

303: 名無し 2020/04/11(土) 11:36:01.56
>>292
なんで同盟相手の領土で略奪してねんころすぞむかつくんじゃ

321: 名無し 2020/04/11(土) 11:37:26.71
>>303
借りただけだからセーフ

41: 名無し 2020/04/11(土) 11:08:26.71
孫策と周瑜が早死しなかったらなぁ

48: 名無し 2020/04/11(土) 11:09:11.09
>>41
魏vs呉になってそうだな

170: 名無し 2020/04/11(土) 11:23:10.74
>>48
魏一強の曹操の邪魔だけでなく本格的な戦いだったろうね~

58: 名無し 2020/04/11(土) 11:11:18.50
呉の軍師で一番有能なのは誰なんや
孤軍奮闘ぶり考えたら陸抗か?

67: 名無し 2020/04/11(土) 11:13:07.30
>>58
周瑜
お家がなきゃアカンからな
全てを兼ね備えた天才やった

79: 名無し 2020/04/11(土) 11:14:21.96
>>67
陸遜の家系なら名門やろ
周喩ってそんなすごい血筋なんか?

75: 名無し 2020/04/11(土) 11:14:00.95
>>58
周瑜やろなあ
ただ近くに諸葛亮がいたのがあかんかった

128: 名無し 2020/04/11(土) 11:19:01.82
>>75
陸抗くっそ凄いけど周瑜ってまだ上なんか

154: 名無し 2020/04/11(土) 11:21:46.54
>>128
弱小勢力時代に国を安定させて勢力拡大させてるのと、大国を勢力安定させるのじゃ、やっぱり前者のほうがすごく感じるやろ

62: 名無し 2020/04/11(土) 11:12:13.31
諸葛格「ワイもおるしな」

64: 名無し 2020/04/11(土) 11:12:58.71
>>62
孫峻「夢で逢えたら」

83: 名無し 2020/04/11(土) 11:14:51.68
孫策って振る舞い的に20半ばの剣で死なずとも長生きできるタイプやないんちゃう

108: 名無し 2020/04/11(土) 11:17:48.42
>>83
勢力の長なのに一人でフラフラ遊びに出て殺される間抜けやしなあ

137: 名無し 2020/04/11(土) 11:19:50.72
>>108
おまけに正史で唯一一騎討ちが記録されてるという
こんなんが大将とか頭おかしなるで

231: 名無し 2020/04/11(土) 11:29:16.93
>>108
郭嘉「まあ孫策はそのうち死ぬやろ
みたいな話があるくらいやから他所の国でもわかるレベルの無防備さやったんやろな

84: 名無し 2020/04/11(土) 11:14:59.05
三国時代ってなんか小粒よな
楽毅とか韓信みたいな無敵感あるやつおらへん

95: 名無し 2020/04/11(土) 11:16:24.86
>>84
強豪同士で競り合ってるから膠着してるんやぞ

98: 名無し 2020/04/11(土) 11:16:45.80
>>84
発明とか詩文とか文化は発達したけど
無敵の軍人なんてのはおらんな

102: 名無し 2020/04/11(土) 11:17:07.52
>>84
英傑同士で拮抗してて目立たなかった可能性もあるし
本当に小粒しか居ない可能性もあるしわからんな

87: 名無し 2020/04/11(土) 11:15:15.56
実は魯粛がバリバリの好戦派なのいいよね
勝手に戦闘態勢整える外構結びまくってくる

99: 名無し 2020/04/11(土) 11:16:52.56
>>87
舵取り一切間違えなかった有能

517: 名無し 2020/04/11(土) 11:54:38.31
>>87
孫家(孫策)とのつながり考えなかったら能力も戦略もなんもかも魯粛がナンバーワンやろな
主君(盟主)のマブダチ代替わりしたら後見人みたいなポジのがいたら譲ってやらなあかんけど

540: 名無し 2020/04/11(土) 11:56:12.91
>>517
魯粛が武闘派って知らん奴多い

574: 名無し 2020/04/11(土) 11:58:58.53
>>540
死ぬまで親劉備だと思われてるしな
呂蒙は明らかに魯粛の戦略に則って攻めてる

594: 名無し 2020/04/11(土) 12:01:11.35
>>540
魯粛と徐庶とか言う優しくて話がわかるおじさんと思われてる二人w

97: 名無し 2020/04/11(土) 11:16:33.46
皇帝名乗った手前攻めるふりだけしてたけど
魏にびびって途中から明らかやる気なくなってたよな
蜀にはおらつきまくって潰れるきっかけ作って
間接的に魏の足元盤石にさせたの草

131: 名無し 2020/04/11(土) 11:19:10.32
>>97
曹丕は完全に手玉に取ってたけど曹叡にしてやられたあたりがターニングポイント感ある
それからしばらくして息子も死ぬし

134: 名無し 2020/04/11(土) 11:19:46.97
>>97
何回も呉に攻め寄せて全部返り討ちにされた魏がそれを言うのは滑稽やな
結局統一逃して滅亡したのは呉や蜀と同じや

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5