項羽と劉邦 漢

張良と諸葛亮ってどっちがすごいの?

2020年10月21日

1: 名無し 2012/04/27(金) 23:45:21.95
教えて中国人

2: 名無し 2012/04/27(金) 23:48:01.04
法正

3: 名無し 2012/04/27(金) 23:48:48.92
法政はない

5: 名無し 2012/04/27(金) 23:50:18.28
んじゃ賈詡
もしくは郭嘉

6: 名無し 2012/04/27(金) 23:50:36.68
伊籍に一票

11: 名無し 2012/04/27(金) 23:51:45.83
何を持って一番すごいとするのか

14: 名無し 2012/04/27(金) 23:52:22.29
>>11
頭の良さとか戦争の強さ見たいのも入れて総合力的に

15: 名無し 2012/04/27(金) 23:53:13.16
>>14
それだと曹操だろうな

18: 名無し 2012/04/27(金) 23:53:34.04
>>15
武力とかは抜いて

25: 名無し 2012/04/27(金) 23:57:09.76
>>18
曹操が凄いのは内政や戦術で武力じゃねえよ?

張良と比較するなら陳平か韓信かな

30: 名無し 2012/04/27(金) 23:59:33.96
>>25
時代のナンバーワンの軍師は諸葛亮でしょ?
で、劉邦の問は張良って聞いたからどっちが上かしりたい

33: 名無し 2012/04/28(土) 00:03:51.29
>>30
諸葛亮ってどちらか言えば内政家で
それも魏のシステムのパクリだったんだけどな
戦略家ではあったかも知れないけど戦術家ではなかったと思う
戦術面では法正が上だぜきっと

26: 名無し 2012/04/27(金) 23:57:32.75
>>18
戦争の強さは入れて、武力は抜くのか
何が違うんだ

27: 名無し 2012/04/27(金) 23:58:13.80
>>26
殴り合いがつえーってんじゃなくて
軍略っての?そういうの

20: 名無し 2012/04/27(金) 23:54:43.11
んじゃ、わかった

計略+軍略みたいな・・わかるだろおい
俺は厳白虎より頭が悪いからそのへんうまく表現してくれ頼む

17: 名無し 2012/04/27(金) 23:53:25.33
諸葛亮って戦争強いイメージあんまりない

19: 名無し 2012/04/27(金) 23:53:40.98
死にさえしなかったら俺のホウ統ちゃんが最強だったのに…

22: 名無し 2012/04/27(金) 23:55:44.86
割とマジで晋の羊コ

32: 名無し 2012/04/28(土) 00:02:38.99
武力は呂布
軍略は諸葛亮
人望は劉備

37: 名無し 2012/04/28(土) 00:05:32.19
>>32
劉備も三国志演義も大好きだけど
劉備って結局裏切ったり騙し討ちしたりだよな
人望は身内からあっただけで他所からみれば信用できない感じするわ

45: 名無し 2012/04/28(土) 00:10:07.09
ここまで禰衡なし

52: 名無し 2012/04/28(土) 00:12:01.07
>>45
才能と行動力のあるおまえらじゃん

53: 名無し 2012/04/28(土) 00:12:04.05
范蔵って張良が仕掛けた政略も
陳平が仕掛けた戦略も
韓信が仕掛けた戦術も
ほとんど全部性格に看破してるんだよな。
項羽が聞く耳もってたら正直劉邦陣営に勝ち目なかったと思う

55: 名無し 2012/04/28(土) 00:14:31.05
>>53
超絶チート野郎だよな
主君が脳筋だったばかりに……

58: 名無し 2012/04/28(土) 00:14:49.91
>>53
項羽の性格上聞く耳を持たないってとこまで
見抜いてるんだよ

62: 名無し 2012/04/28(土) 00:18:08.25
>>58
知っててもどう聞き入れさせるかがな…

65: 名無し 2012/04/28(土) 00:20:57.25
>>62
どう聞き入れられるかってのも軍師の腕の見せ所じゃね?
龐統の上策・中策・下策の逸話みたいにさ

70: 名無し 2012/04/28(土) 00:24:05.70
>>65
そうなんだよな…
そこさえはんぞうが出来たら楚が統一できたな

諸葛謹みたいなタイプだったらいけたのかもしれん

72: 名無し 2012/04/28(土) 00:25:13.95
>>65
たしかに。張良は項羽の称号決めの時とか
遷都させるための流言とか項羽の性格見抜いてるな。
范蔵は智謀は最強だけどプライド捨てたりとか柔軟さが足りなかったのかもな

56: 名無し 2012/04/28(土) 00:14:44.86
項羽さんは怪物だけど脳味噌筋肉の極みだよな
呂布より強いけど呂布より馬鹿

62: 名無し 2012/04/28(土) 00:18:08.25
>>56
上手く行けば向かう所敵無しなのに勿体ないよな

68: 名無し 2012/04/28(土) 00:22:10.53
太公望は軍師としてどのくらいの位置づけだろう
信陵君も有能だよな

79: 名無し 2012/04/28(土) 00:32:02.63
>>68
太公望はどちらかと言えば参謀ではなく、盟友
都市化した華人はヘナチョコで羌とかみたいな異民族の協力がないと戦争はダメダメだったからな

80: 名無し 2012/04/28(土) 00:34:19.76
まぁ郭嘉だろな
早死にだけど曹操に殺される前に逝ったから幸せかもしれん

84: 名無し 2012/04/28(土) 00:40:20.55
夭折といえば戯志才さんも忘れないであげて

86: 名無し 2012/04/28(土) 00:44:29.13
>>84
にわかだから誰だか…
名前は知ってるような

あと夭折て

90: 名無し 2012/04/28(土) 00:48:49.30
>>86
夭折(ようせつ)でも夭逝(ようせい)でも意味は一緒やで

荀イクが曹操に紹介した文官だよ
早死すぎて特に戦績を残したわけじゃないんだけど
曹操は「策の相談相手いなくなった・・・」と嘆いた

91: 名無し 2012/04/28(土) 00:53:27.18
>>90
まじか逆に恥ずかしいな

三文字って後漢~三国で珍しいよな
司馬懿とかカンキュウケンくらいしか浮かばん

92: 名無し 2012/04/28(土) 00:55:16.31
諸葛氏
公孫氏
皇甫氏

94: 名無し 2012/04/28(土) 00:58:14.91
あと夏侯氏とか

まあ戯志才が死んだ代わりを探して結果紹介されたのが郭嘉だからな
歴史はどうなるか分からん

111: 名無し 2012/04/28(土) 01:19:59.25
諸葛亮って正史をかじりだした奴が通ぶりたいときに、たたき台にされる印象がつよい。

後世に与えた(とくに後世の人々の精神形成)影響でいうと子房さんよりも孔明さんのほうが大きい印象があるけど、どうなんだろう。

115: 名無し 2012/04/28(土) 01:29:13.19
>>111
名宰相だけど手堅い戦しかしないイメージ

117: 名無し 2012/04/28(土) 01:33:06.47
>>115
魏の正統性を否定することで建国された蜀(=魏とは戦う以外の道がない)、だけど国力でははるかに劣るという状況では、手堅い戦をするしかないからね。

127: 名無し 2012/04/28(土) 01:46:02.50
>>117
手堅い国家運営が求められていたのに、無謀な対外戦争で国力を浪費する名宰相()

132: 名無し 2012/04/28(土) 01:58:54.67
>>127
通ぶりたいのは結構だけどさ・・・その評価は姜維じゃないか。彼は漢中の防衛システムにまで手をつけちゃったからなあ。それに、蜀の場合は、魏と戦わないという選択肢は国の成り立ち上絶対にない。

113: 名無し 2012/04/28(土) 01:25:26.32
魯粛が好き
李儒も結構好き
一番は張松

117: 名無し 2012/04/28(土) 01:33:06.47
>>113
横山三国志の李儒はまさに「参謀」という感じで一番印象に残っている。

116: 名無し 2012/04/28(土) 01:31:23.58
孔明は人材面での運がなさすぎる

118: 名無し 2012/04/28(土) 01:34:32.96
>>116
人を見る目がないとも聞くしなあ
欠点があるとすればその辺りかもな

120: 名無し 2012/04/28(土) 01:38:48.79
>>118
人事面で失敗してんの馬謖くらいなもんだけど
一度の失敗で見る目無しにするのはどうなんだ

125: 名無し 2012/04/28(土) 01:44:45.91
>>120
李厳は?

136: 名無し 2012/04/28(土) 02:15:53.95
>>125
李厳を高い地位にしたのは劉備
諸葛亮は失敗を口実に失脚させて自分の独裁体制を構築してるよ

138: 名無し 2012/04/28(土) 02:19:33.46
そう言えば阿斗ちゃんて何で暗愚呼ばわりされてるの?
長い間皇帝やってた割には反乱少なかったらしいし虐殺した訳じゃないし

140: 名無し 2012/04/28(土) 02:23:18.51
>>138
三国志演義のせい

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5