春秋 戦国

【戦国時代】楽毅【最強武将】 

2020年10月6日

2: 名無し 2012/01/03(火) 14:25:07.56 .net
中山の人。中山国滅亡後、楽毅は、燕の昭王に招かれて将軍となり、斉に復讐を図る昭王の為に怒涛の勢いで斉を攻め、斉70余城のうち、2城を残して全て陥落させ占領する。

この残った2城のうちの1城、即墨城に名将田単がいて仲々攻め落とせないでいるうちに昭王が没して恵王が立つ。残り2城に手間取る楽毅を訝る恵王は田単の放った間者による「楽毅は斉で独立して王になる」 
という流言に引っ掛かり、楽毅を総司令官から解任。

動揺した燕軍は、田単の火牛の計によって撃破され、占領した70余城を悉く奪い返された。愕然とした恵王は、燕を去って趙王に仕える楽毅を呼び戻そうと手紙を送るが丁重に断られたものの、楽毅の子孫をむげに扱う事は無かった。 

昭王があと数年生きていたら、恵王が楽毅を信任していれば、歴史は大きく変わっていたかもしれない。楽毅はあの諸葛亮(孔明)が尊敬した人物。

13名無し 2012/01/04(水) 18:34:09.28 .net
最後があっさりしすぎてつまらんかったのう 
田単との運命的な激突?もなかったし 
せっかくの伏線も意味なし
14名無し 2012/01/04(水) 19:09:16.92 .net
だって史実がそうなんだから仕方がない 
離間の計で楽毅が解任されるから田単と楽毅はほとんど戦わない
15名無し 2012/01/04(水) 21:08:12.03 .net
田単の父の田氏と楽毅が顔見知りって史実なんてあるのか?
16名無し 2012/01/05(木) 03:27:17.32 .net
楽毅と田単の因縁付けは宮城谷の創作 
楽毅と田単がたいして戦わなず離間の計で楽毅が解任されるのは史実
21名無し 2012/01/06(金) 01:53:14.82 .net
それでも楽毅は比較的最後までテンションを維持できた方だよ 
孟嘗君とか管仲とかに比べたらな
22名無し 2012/01/06(金) 04:03:05.72 .net
孟嘗君は白圭として読めばまだいける。 
だがハンショは駄目だ
23名無し 2012/01/07(土) 01:09:39.79 .net
楽毅の方が田単よりも優れているのは 
ハンニバルの方がスキピオよりも優れているが如し
24名無し 2012/01/07(土) 03:10:24.19 .net
つうか楽毅は田単と直接戦って負けたわけじゃないし
28名無し 2012/01/24(火) 10:18:11.67 .net
田単は結構負けてるからな
31名無し 2012/02/11(土) 02:02:51.76 .net
そのまま斉を滅ぼしてたら 
始皇帝の登場もなかったかも 

32名無し 2012/02/18(土) 00:29:30.56 .net
惜しいことしたね
33名無し 2012/03/01(木) 23:39:58.43 .net
もう少しだったのに
43名無し 2012/07/28(土) 13:08:26.36 .net
中山国を滅ぼした趙で余生を過ごすなんて
なんちゅう神経だ 

45名無し 2013/05/06(月) 22:42:31.15 .net
たくさんいると思うが
49名無し 2013/09/27(金) 21:08:01.25 .net
楽毅は三国志でいえば一州を平定しかけた程度の将軍 
呂蒙や夏侯淵レベル 

戦国最強はどう考えても白起

50名無し 2013/09/28(土) 16:01:44.36 .net
しかも平定しきれなかったし
51名無し 2013/10/13(日) 10:54:57.69 .net
日本でいうなら飛騨か美作の豪族クラスだよね
52名無し 2013/10/14(月) 02:54:03.68 .net
当時の斉は秦と1,2を争う最強国で
斉の首都、臨シは当時の中国で一番人口の多い大都市だった 

臨シを簡単に陥落させ
斉をほとんど平定した楽毅と
呂蒙・夏侯淵を比較に使うのはなんか違和感を感じる

54名無し 2013/11/10(日) 23:06:00.09 .net
つめの甘い武将だし 
最後、宿敵であり仇敵であるはずの趙で余生ってなんだよ・・・
57名無し 2014/01/07(火) 01:27:31.73 .net
>>54
趙が宿敵ってのは宮城谷設定だからなあ 
楽毅が中山国のために趙と戦ったなんて話は史実に無い
58名無し 2014/01/07(火) 04:15:28.78 .net
春秋戦国時代の人物って宮城谷の小説を史実だと思って語られる事よくあるよな 
特に楽毅は
59名無し 2014/01/07(火) 07:44:48.50 .net
え、そうなの? 
じゃあ中山国滅んだとき何してたの?
62名無し 2014/02/26(水) 02:31:42.51 .net
>>59
燕が斉に滅ぼされかけた時、楽毅は武霊王に燕を助けるための策を提案している 
この時は恐らく、中山が滅びる前であり、中山が滅亡する前に武霊王に仕えていたという事は宮城谷の楽毅のように中山を守るため武霊王に戦いを挑んでいたという可能性は低いだろう 

むしろ武霊王の将として中山攻略で活躍した可能性の方がありそう

69名無し 2014/12/14(日) 15:20:28.56 .net
2城だけ落とせなかったのかが納得いかない
70名無し 2014/12/14(日) 20:47:46.87 .net
>>69
宮城谷の作品だと斉をこのまま滅ぼすよりも、燕の中の小さい国として残そうという考えだったな 

もちろん二つの城じゃなくて別のとこに王を移すつもりだったが

77名無し 2015/08/12(水) 06:01:48.91 .net
>>69 
奇襲作戦により兵の少ない斉の68城を各個撃破したはいいけど 
逃げた各地の駐屯兵が残り2城に集結してしまったからじゃないかな 
小国の燕には援軍を出す余裕もなかっただろうから兵力差が拮抗したらもう勝てないよ 
71名無し 2014/12/16(火) 20:57:56.93 .net
現実問題、斉を丸ごと占領してしまうと、魏や楚とも接することになるからな 
急に膨張しては保つことも覚束ない
77名無し 2015/08/12(水) 06:01:48.91 .net
>>71 
当時の戦争で国を滅ぼすとかはまだないでしょ 
燕だって先代の時に斉に王が殺されたけど昭王が即位してるしね 
逆に普通はある程度負けが込むと降伏して臣下の礼を取るもんだけど 
楽毅もまさかここまで頑なに抵抗されるとは思ってなかったんだと思う 

燕と斉ではもともとの国力が違いすぎるから奇襲が失敗した時点で楽毅も負けを自覚していたと思う 

さりとて客観的には勝ってる状況で勝手に撤退したらそれこぞ死罪確定だし完全に詰んでる

78名無し 2015/08/12(水) 11:29:03.32 .net
ほんの少し前に斉が宋を滅亡させてるじゃない 
楚だって越を滅ぼしてるし、魏や趙だって中山を滅ぼした
84名無し 2015/11/21(土) 20:36:39.89 .net
残した城が主要な城だったんでしょ 
数だけではその重要さがわからない

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5