歴史総合

歴史上有能な独裁者っておるんか?🤔

2020年1月16日

1: 名無し 2019/10/01(火) 22:08:36.145
教えてクレメンス
そもそも有能なら独裁の必要性ないか?

7: 名無し 2019/10/01(火) 22:10:48.682
王さまは独裁者の範疇?

11: 名無し 2019/10/01(火) 22:11:48.661
>>7
天皇みたいに権力持ってないのは独裁とは言わないだろうね

35: 名無し 2019/10/01(火) 22:17:35.763
>>11
天皇は天皇だよ
ヨーロッパなんかの絶対王政のときは誰か名君いないかな

37: 名無し 2019/10/01(火) 22:18:22.110
>>35
民衆から見ればカエサルくらいじゃないの

8: 名無し 2019/10/01(火) 22:11:01.150
チトー

55: 名無し 2019/10/01(火) 22:28:27.221
>>8で出てた

104: 名無し 2019/10/01(火) 23:03:15.437
>>8
これ

9: 名無し 2019/10/01(火) 22:11:06.568
カエサル

10: 名無し 2019/10/01(火) 22:11:29.747
ブータンの王様

12: 名無し 2019/10/01(火) 22:11:57.663
チトー
ムッソリーニ

14: 名無し 2019/10/01(火) 22:12:11.154
カストロくらいじゃないの

15: 名無し 2019/10/01(火) 22:12:12.056
ホーチミンとチトー

16: 名無し 2019/10/01(火) 22:12:16.916
独裁=悪じゃないからな
独裁だと暴走した時誰も止められないという欠点がある
理想でいえば有能な人の独裁の方が簡潔でいいと思う

47: 名無し 2019/10/01(火) 22:23:23.868
>>16
有能な人の独裁だと簡潔である故に意思決定が早いのもメリットだな

50: 名無し 2019/10/01(火) 22:25:04.060
>>47
やっぱり立憲君主制の下の貴族政と官僚政の折衷が至高だな。

58: 名無し 2019/10/01(火) 22:28:54.347
>>50
明治~敗戦までの日本か…

61: 名無し 2019/10/01(火) 22:31:35.164
>>58
貴族政だったのは大正初期までだよそれ以後は議会の政党勢力

21: 名無し 2019/10/01(火) 22:13:22.729
徳川じゃね?約300年統治してた国ないだろう
まあ当時は日本ってわけじゃないけど

45: 名無し 2019/10/01(火) 22:22:49.137
>>21
いや当時も日本は日本だろ。

22: 名無し 2019/10/01(火) 22:13:50.819
アウグストゥス

24: 名無し 2019/10/01(火) 22:14:18.804
アラファトも結構頑張ってはいた希ガス

26: 名無し 2019/10/01(火) 22:14:39.289
ナポレオン

ただしロシアに負けてからはグダグダ

27: 名無し 2019/10/01(火) 22:14:45.572
ラインハルト・フォン・ローエングラム

28: 名無し 2019/10/01(火) 22:14:48.432
アレクサンドロス大王

29: 名無し 2019/10/01(火) 22:15:27.397
朱元璋はガチ

31: 名無し 2019/10/01(火) 22:16:05.163
良い独裁>良い民主主義>悪い民主主義>悪い独裁
消極的、必然的に民主主義を選ばざるを得ない

38: 名無し 2019/10/01(火) 22:18:49.387
ヨーロッパはあんだけ王様いたんだから
有能やったヤツ1人や2人はいるだろ

40: 名無し 2019/10/01(火) 22:19:06.635
リー・クアンユー

53: 名無し 2019/10/01(火) 22:28:12.907
>>40
シンガポールの父か
確かに有能だったな
死んだっけ?

57: 名無し 2019/10/01(火) 22:28:48.792
>>53
まだ現役だったような…

72: 名無し 2019/10/01(火) 22:36:43.146
>>57
2015年に死んでた
なんか死んだってニュース見た記憶があったんで調べた

43: 名無し 2019/10/01(火) 22:21:18.802
ヨーロッパなんて1700年代に60年間くらい戦争なかった時期あるけど
それ以外はずっと戦争してるからなー
歴史見ても無能の集まる大陸にしか見えない

51: 名無し 2019/10/01(火) 22:25:14.671
>>43
そりゃ地続きで集まってんだから島国とは勝手が違うだろ

63: 名無し 2019/10/01(火) 22:33:29.759
>>51
国土の広さや王国と藩の多さ比べても
日本はヨーロッパと同等以上にあれたとこではあるからな
かなり戦闘的な民族である日本を300年纏めてたのはすごいと思うが

69: 名無し 2019/10/01(火) 22:35:51.908
>>63
日本の内戦は結構馴れ合いだぞなぁなぁで決着つける。
その情況で殲滅戦をやったから信長は強かった

52: 名無し 2019/10/01(火) 22:26:57.090
サウジアラビアとか君主制の国は独裁国家の成功例じゃないのか

54: 名無し 2019/10/01(火) 22:28:18.978
アラブは石油利権持った王族がただ強いだけで
ある程度下にもバラ撒くから良いように見えるだけじゃないの

59: 名無し 2019/10/01(火) 22:29:56.218
アラブは資源チートが大きすぎてな

60: 名無し 2019/10/01(火) 22:31:05.108
君主制を独裁っていうのはちがくね?
三権分立の法治国家や近代国家の全権を掌握した奴に限るべきと思う

62: 名無し 2019/10/01(火) 22:32:28.884
>>60
独裁なのは専制君主制だけだよな

66: 名無し 2019/10/01(火) 22:35:31.734
エカチェリーナ2世だな

74: 名無し 2019/10/01(火) 22:37:29.838
>>66
それはないだろwあれがやった西欧化政策は大概ピョートル一世のパクり

86: 名無し 2019/10/01(火) 22:44:14.023
>>74
啓蒙思想全盛の時期にパクリといえど
外国出身の娘が西欧化と専制君主化を推し進めたのだから
十分有能な独裁者では?

88: 名無し 2019/10/01(火) 22:46:56.892
>>86
だから西欧化や専制君主化は規定路線であって、
エカチェリーナの功績ではない

97: 名無し 2019/10/01(火) 22:54:44.262
>>88
それを踏まえても十分有能な独裁者の部類と思うのだか

100: 名無し 2019/10/01(火) 22:57:18.645
>>97
君が言っていることはイギリス最盛期の君主だから
ヴィクトリアが有能って言っているようなものだぞ

70: 名無し 2019/10/01(火) 22:35:54.003
中国の始皇帝と比べたら徳川家康って凄すぎるよな

76: 名無し 2019/10/01(火) 22:38:37.823
>>70
作った政権がどれぐらい続いたかってこと?

84: 名無し 2019/10/01(火) 22:41:40.292
>>76
そのとおり 300年も続く基盤を作ったのは凄い

87: 名無し 2019/10/01(火) 22:45:27.811
>>84
確かに家康は凄いんだけど、始皇帝とは環境が違い過ぎる気がする
中国は民族も度量衡も言葉も政治制度も貨幣も違うわけであって、
それを統一というのがムチャクチャだったんだし

85: 名無し 2019/10/01(火) 22:43:51.571
>>70
家康じゃ中国統一は無理だろ
統一できたとしても、始皇帝ほどの改革したか疑問

75: 名無し 2019/10/01(火) 22:37:51.886
ネロは?

77: 名無し 2019/10/01(火) 22:38:44.814
>>75
近衛兵に刺される最低の暗君

78: 名無し 2019/10/01(火) 22:39:33.059
煽り抜きで金正日はかなりやり手だったと思う
並の政治家なら今北朝鮮なんて残ってないわ

83: 名無し 2019/10/01(火) 22:41:21.913
>>78
これは同意するわ
しかも今はアメリカかき回してるからなー核保有する有能っぷりだし

80: 名無し 2019/10/01(火) 22:40:22.546
チトー
ケマル=アタテュルク

89: 名無し 2019/10/01(火) 22:47:24.113
トルコの父はすごいわな
独裁で強権ふるったあとに民主化って理想的なパターンだと思うけど、
相当難しいよな

92: 名無し 2019/10/01(火) 22:48:43.785
>>89
オスマン朝が続いていた方が今の混乱なかったろうけどな

93: 名無し 2019/10/01(火) 22:49:48.367
>>92
でもそれだと第一次のあと悲惨になりそうじゃね?

95: 名無し 2019/10/01(火) 22:53:04.558
>>93
別に実権だけ握ってオスマン朝残す方法もあったじゃん
大アミールになるとかさ。

オスマン朝を潰したせいで、イスラーム世界の秩序が乱れたし、
トルコ国内においても
世俗派とイスラーム派の対立の大きな禍根を残したと言える。

102: 名無し 2019/10/01(火) 23:02:03.042
>>95
なるほどなー
ケマルの時代はイスラム世界が崩壊してたし、
既存の権威を残す意味が見出だせなかったんかもな

107: 名無し 2019/10/01(火) 23:04:16.200
>>102
別にイスラム世界は崩壊してないと思うが。
イスラーム教の観念が根強く残っているから今でも殺しあっているじゃん。
まぁ俺はイスラーム教大嫌いだけども。

110: 名無し 2019/10/01(火) 23:06:31.234
>>107
そうなのか?
あの時代、イスラム教国家ってどこも帝国主義についていけなくて、
明日には食い物にされそうなとこばかりって印象だったわ

111: 名無し 2019/10/01(火) 23:11:13.983
>>110
確かに大半植民地や保護国にされて列強の養分扱いだったけど、
イスラーム教の権威や信仰は強く残っていたからな。
明らかにアタチュルクがトルコ含めて
イスラーム世界の屋台骨を折ったに等しいと思う。

113: 名無し 2019/10/01(火) 23:15:37.111
>>111
まあそれは功罪あるだろうけど、
国を近代化させて生き残っていくために必要だと感じてやったんだと思うよ
当時から 100年経った現在だからこそあーだこーだ言えるけど、
当時の人は正解なんてわからないまま、
それでも国を改革していくしかなかったんだし

その中で少なくない成果残して、国を生き残らせたんだから、
やっぱ評価されて然るべきだと思うよ。批判すべき点はあるにせよ

99: 名無し 2019/10/01(火) 22:56:56.672
ムスタファ・ケマル・アタチュルク
イスラム教国でありながら、トルコの教育水準を格段に引き上げ、
トルコを近代化に導いたトルコの国父
「成功した(正しい)独裁者」とも言われる。

俺が近代以降のイスラム教国の指導者で唯一評価する偉人
最近のトルコはイスラム保守化していて、
ケマル・アタチュルクが見たら怒り狂って、嘆き悲しむだろうな。

101: 名無し 2019/10/01(火) 22:59:37.816
>>99
昔からトルコはイスラーム保守派がかなり根をはっているぞ。
アタチュルクの悪いところは伝統的勢力に妥協しなかったこと。
オスマン朝の下の民主化すれば良かった。

106: 名無し 2019/10/01(火) 23:04:08.469
康煕帝

112: 名無し 2019/10/01(火) 23:14:12.179
雍正帝

114: 名無し 2019/10/01(火) 23:20:24.368
ここまで李世民なし。

117: 名無し 2019/10/01(火) 23:48:26.920
独裁者が良くないっていうのは
有能が独裁したらそりゃ国が栄えるけど
有能な個人が独裁できるようになることはあっても
加齢や各種条件で無能になっても引き摺り下ろすことはできないのが問題なわけで

118: 名無し 2019/10/01(火) 23:52:04.577
>>117
だからやっぱり立憲君主制の下の貴族政と官僚政の折衷が至高だな

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5