鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】戦国は長宗我部三代なら見たい

2022年12月23日

784: 名無し 2022/12/11(日) 18:50:18.07
戦国は長宗我部三代なら見たい

 

800: 名無し 2022/12/11(日) 18:51:07.23
>>784
バッドエンドじゃねぇか

 

811: 名無し 2022/12/11(日) 18:51:46.05
>>800
西郷だってバッドエンドやし…

 

823: 名無し 2022/12/11(日) 18:52:23.28
>>811
真田丸もバッドエンドやな

 

ニュース


816: 名無し 2022/12/11(日) 18:52:00.76
>>800
三谷大河って基本的にバットエンドじゃない?

 

825: 名無し 2022/12/11(日) 18:52:36.34
>>816
徒花みたいに散ってった人好きそう

 

839: 名無し 2022/12/11(日) 18:53:58.72
>>825
義時の最期も平穏な死じゃないっぽいしな

 

786: 名無し 2022/12/11(日) 18:50:22.57
すげぇな
脚本家なら自分の政子演説を書かないと、って三谷イズムやな

 

876: 名無し 2022/12/11(日) 18:57:54.30
>>786
創作は創作として、後世に残ってる方の理由もちゃんと描いてるのがね
上手いよね

 

810: 名無し 2022/12/11(日) 18:51:44.17
三谷は奈良飛鳥時代をやりたいらしいが
衣装もなにもなくて大変らしいな

 

838: 名無し 2022/12/11(日) 18:53:49.12
>>810
大河で一番古いのは
何時代なんだろうな

 

843: 名無し 2022/12/11(日) 18:54:22.00
>>838
平将門らしいって聞いたことあったけど本当かどうかはしらん

 

857: 名無し 2022/12/11(日) 18:55:45.76
>>843
平将門の風と雲と虹と
その次が来年の紫式部

 

847: 名無し 2022/12/11(日) 18:54:45.08
>>838
再来年の紫式部が一番古い時代なんじゃなかったっけ?
今までなら平清盛

 

864: 名無し 2022/12/11(日) 18:56:31.83

>>847
作品なら風と雲と虹と(平将門)

シーンだけなら炎立つの冒頭部(坂上田村麻呂と阿弖流為)

 

865: 名無し 2022/12/11(日) 18:56:41.20
>>810
飛鳥奈良なんてさすがに視聴者が付いてこられんだろ

 

869: 名無し 2022/12/11(日) 18:57:12.98
>>865
聖徳太子のドラマ割と楽しかったけど難しいだろうなぁ

 

877: 名無し 2022/12/11(日) 18:57:54.70
>>865
その時代はたしかNHKのスペシャルドラマであったよな
小栗旬と岡田准一が出てた記憶

 

894: 名無し 2022/12/11(日) 18:59:34.75
>>877
大河で一年やるには作り話が多くなり過ぎてファンタジー系にしかならんだろうな

 

815: 名無し 2022/12/11(日) 18:51:58.12
やっぱり猫が好き令和版を朝ドラで

 

835: 名無し 2022/12/11(日) 18:53:24.38
>>815
よる10時ドラマでもいいな

 

826: 名無し 2022/12/11(日) 18:52:37.62
三谷次は戦国時代の九州群像劇を書いてくれ

 

849: 名無し 2022/12/11(日) 18:55:00.74
>>826
島津伊東以外わからん

 

853: 名無し 2022/12/11(日) 18:55:23.38
>>849
龍造寺とか大友は

 

859: 名無し 2022/12/11(日) 18:55:55.45
>>849
大友、龍造寺とわりと波乱だぞ
島津メインで書いた方がわかりやすいかな

 

873: 名無し 2022/12/11(日) 18:57:34.27
>>859
終始九州弁の会話の大河とか
聞きづらそう

 

893: 名無し 2022/12/11(日) 18:59:33.15
>>873
それもだし、島津は戦でやらかす一族だから今の少人数撮影じゃ面白くならんかもなあ

 

884: 名無し 2022/12/11(日) 18:58:29.20
>>859
いずれも承久の乱以降に西国に送られた御家人が祖だね

 

関連記事

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5