鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】仲章がのえと謀って義時に一服盛ったりして・・・

2022年11月19日

689: 名無し 2022/11/14(月) 13:43:23.80
仲章が鎌倉殿に従って自分が参拝したいからと、義時には体調を崩して寝ていてもらおうと
のえに謀って義時に一服盛ったりしてな

 

691: 名無し 2022/11/14(月) 13:45:11.85
義時は公暁が狙ってるの気付いてて実朝見殺しにするんだから意図的に仲章と替わるに決まってる

 

697: 名無し 2022/11/14(月) 13:53:21.03
>>691
今大河の仲章は、意図的に変わろうとする義時の罠に引っかかるようなタマじゃないだろ
まだまだ、仲章の方が上手(うわて)だと思うぞ

 

700: 名無し 2022/11/14(月) 13:56:31.49
>>697
だから、策士策におぼれるで、義時をはめて「自分が次の執権だ!」で晴れ舞台に実朝に付き添って参拝して
墓穴を掘るって展開ではないかとも想像している、のえ抱き込んでるしな

 

702: 名無し 2022/11/14(月) 13:57:38.84
>>697
公暁を返り討ちにしようとするが、実朝が公暁を庇ってドサクサな中で仲章も実朝も殺されるとかかな。事前に義村が仲章何かしら空気入れるんじゃないかな。

 

707: 名無し 2022/11/14(月) 14:05:13.38
>>702
最初に仲章が殺されると思う
次に実朝が襲われるが短刀捨てて自分の天命と公暁の怒りを受け止めて死んでいく
きっと歩き巫女の「天命に逆らうな」の言葉を思い出す感じかと

ニュース


699: 名無し 2022/11/14(月) 13:54:33.88
政治センスは義時が抜群過ぎたけど基本北条は義時の直系以外はセンスはない感じ
時政に宗時も政子も実衣も
時房はセンスはあるのかな?

 

734: 名無し 2022/11/14(月) 15:20:09.70
>>699
ドラマじゃポンコツだけど時政もトキューサも、もちろん泰時も政治家としてはキレっキレだと思う
派手でドーンといく時政タイプと地味だけど回りを良く見る義時タイプと…

 

706: 名無し 2022/11/14(月) 14:04:58.76
仲章なんて
このドラマの前は義時と間違えられて殺された人って程度の認識だったのになぁ

 

710: 名無し 2022/11/14(月) 14:09:08.12
>>706
都との太いパイプを持ってるエリート役員て感じで義時を見下してるところがいいわ。
仲章が死ぬときの義時の顔が見もの。

 

711: 名無し 2022/11/14(月) 14:10:03.68
>>710
出向先で次期社長は私だとドヤ顔してる感じだね
半沢に出てきそうなタイプ

 

712: 名無し 2022/11/14(月) 14:11:31.58
>>711
そんな雰囲気出してるよね。

 

713: 名無し 2022/11/14(月) 14:12:42.37
史実とはいえ実朝と同じタイミングで仲章が死ぬのはもったいないな
死んで胸がスカッとする嫌われ者なんて比企以来なのに

 

716: 名無し 2022/11/14(月) 14:17:26.06
>>713
能員はスカっとしたか?、いなくなって寂しかったけどな
平賀の方がずっと清々した

 

717: 名無し 2022/11/14(月) 14:20:01.81
>>716
平賀はちょっと小者過ぎた

 

756: 名無し 2022/11/14(月) 16:08:22.22
親王を人質って、西の方々、怒らせる事にならないの?

 

758: 名無し 2022/11/14(月) 16:12:15.72
>>756
向こうも薄々わかってるからそんなでもないでしょ

 

770: 名無し 2022/11/14(月) 16:41:29.57
>>756
門跡寺院が皇子(法親王)をトップに据えるのも、
半ば人質みたいなものだから、そんなもんでしょって感じかな?

 

757: 名無し 2022/11/14(月) 16:10:48.79
公暁は義時の顔も仲章の顔も認識してるよね。義時とは話したし。
取り違えて殺すとかなくね?

 

761: 名無し 2022/11/14(月) 16:15:46.58
>>757
吾妻鏡でそうなってるからそれはもうどうにもならない

 

766: 名無し 2022/11/14(月) 16:28:36.38
>>761
仲章だと分かってて殺すとか。。。は難しいか。

 

806: 名無し 2022/11/14(月) 18:15:07.02

>>766
それだ!
三浦義村が公暁に
「仲章が実朝と上皇様の間を取り持って、次の鎌倉殿となる親王を(以下略)」
と伝えればいい
これは嘘ではないし、三浦義村も知っている…っつーか仲章が偉そーに言ってたし

公暁はそれに加えて義時も狙ったが、その場に居なかったという設定とか

 

812: 名無し 2022/11/14(月) 18:25:46.66
>>806
今回は郎党無しで公曉一人で行きそうだしな。
一応3人とも武士だし、一気に行く計画はちょっとリアリティが無いよね。

 

767: 名無し 2022/11/14(月) 16:31:49.09
>>757
松明ってどれくらい明るいのかな
気が立っていて見間違えってことも

 

768: 名無し 2022/11/14(月) 16:35:36.16
>>767
雪が降りしきっていて、笠被ってしかも夜だったら、背格好だけで見間違える可能性は高いと思う

 

777: 名無し 2022/11/14(月) 16:59:20.78
一族の中で実朝の後継者候補が全成の息子と、頼家の息子しかいないってのは北条始め御家人には痛かったな。あまり推しすぎると色々疑われるし。北条と比企の対決はさけられなかったから、スムーズに頼家→一幡の流れにするのは無理だったとは思うけど。

 

929: 名無し 2022/11/15(火) 01:34:51.62
>>777
義経を生かしておくべきだった
義経の系統が継いだとて、
頼朝家系に悪いことはなく
北条に乗っ取らることもなく
坂東武者のリスペクトを受けつつ
源氏の血筋をつなげてこれたはず。

 

945: 名無し 2022/11/15(火) 04:49:40.47
>>929
あれだけ政治オンチだと頼朝死後のバトルロワイヤルを生き抜けれたとは考えづらい。

 

779: 名無し 2022/11/14(月) 17:08:26.94

義時がサバイバルゲームの頂点にだった時点でもう源氏の血は不必要になったんだよ。

それは実朝、公暁を実質排除したのに
誰も真相を調べようとした形跡もなく、源氏排除は在地御家人の総意だった

 

781: 名無し 2022/11/14(月) 17:11:04.88
>>779
だから義時が皇族将軍に当初反対だったのは意外だったが、実朝が大御所として実権握ることが引っ掛かったのかな。

 

805: 名無し 2022/11/14(月) 18:09:11.76
>>781
実朝のことより皇族将軍を通じて朝廷の力が鎌倉にまで大きく及んでくるのを懸念したんじゃないのかな
いくら権力の亡者になった義時でも坂東を坂東武者のものにするという根本だけは揺るがなかったはずだからね

 

845: 名無し 2022/11/14(月) 20:08:08.43
>>781
摂関家の力が衰えたのは院政のせいだから、実朝によって幕府が大御所政治に移行したら都合悪い

 

849: 名無し 2022/11/14(月) 20:23:37.05

>>781
坂東武者の世をつくる
そのてっぺんに北条が立つ

が石橋山合戦で死んだ宗時兄貴の残した言葉だから
小四郎としては血みどろで確立させた鎌倉という坂東統治システムを
ラッピングして京都に進呈しようとしてる実朝の好意は受け入れられないんじゃね

宗時は更に「西から来た連中の顔色を窺って暮らすのはもうまっぴらだ」
とも言い残してるしな
この宗時の言葉が流人頼朝という源氏ブランドを旗頭にした坂東武者たちの真意である
みたいな風にここから持っていくんじゃないかと

 

関連記事

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5