三國志14

【三国志14】曹操が「10万の苑」に攻撃仕掛けてるんだけど迎撃してこない、なんとか野戦で戦いたい

2022年11月19日

152: 名無し 2022/06/03(金) 12:53:37.78
曹操自ら10万で籠もってる苑に攻撃仕掛けてるんだけど迎撃してこないんだよね。城に張り付くと大群で出てきて
城からの矢で大分削られる。というか
勝てない。
なんとか誘き出して野戦で戦いたいのですが方法ありませんか?

 

164: 名無し 2022/06/04(土) 09:19:11.11
>>152
南に投石台を設置したら、ゾロゾロ出てくるぜ

ニュース


153: 名無し 2022/06/03(金) 13:01:18.91
攻城兵器を近づけたらわらわら出撃してくる

 

154: 名無し 2022/06/03(金) 14:40:16.34
>>153
なるほど
やってみます。兵器が壊滅しそうですが…
ありがとうございました。

 

155: 名無し 2022/06/03(金) 15:30:51.09
包囲するように都市の周りの府を全部落としてれば、途中で出撃してくると思う
それでもでなくても、府が0なら倒しやすい

 

156: 名無し 2022/06/03(金) 17:32:18.64
>>155
府、全部ですね。
いつも府は兵站確保の為最低限しか占領してませんでした。
今更ながらの質問で恐縮なんですが
府を全部占領するとどんな効果があるんですか?

 

157: 名無し 2022/06/03(金) 17:34:07.05
城の矢が届かないギリギリの場所に軍勢を待機させるとか砦とか建てると大抵は出てくる

 

162: 名無し 2022/06/03(金) 23:52:03.07

>>157
ギリギリで待機だと出てこないけど、ギリギリから城に向かわせると出てくるんだよなあ俺の場合(上級

城攻めの前にせめて一度は出てきてほしい

 

158: 名無し 2022/06/03(金) 17:38:58.28
占領した府の数だけバフが乗るシステムがあって
府を取るだけ相手を弱めて自軍を強化できる
上級くらいまではそこまで効果を実感できないけど超級以上だと数値が大きくなって必須になる

 

159: 名無し 2022/06/03(金) 17:50:04.32
レスありがとうございます。
やってみます。楽しみだ。

 

160: 名無し 2022/06/03(金) 18:18:45.77

フルコースだとこんな流れだな
①主力で城までの最短経路の府を押さえて陣
②錘行とかで両隣の府を押さえて陣
③そのまま後ろの府を押さえる
④主力を前進させ城のすぐ近くに陣
⑤方円魚鱗で城にとりつく。雁行で援護
⑥方円魚鱗の真ん中一部隊を兵器と交代

中盤以降は②③が複数都市からになって包囲占領もあって複雑になる

 

161: 名無し 2022/06/03(金) 18:30:23.74
>>160
詳しくありがとうございます
やってみます!

 

163: 名無し 2022/06/04(土) 01:54:25.21
なんとか落とせました。城から矢が飛んでくる範囲に1回近づかないと駄目ですね。一部隊犠牲にしましたが城から出てくれました。
ありがとうございました。

 

165: 名無し 2022/06/04(土) 09:50:10.71
隣接する都市の兵をわざと減らして、わざと攻めこませて殲滅するほうが楽なように思う

 

166: 名無し 2022/06/04(土) 17:48:22.94
三国志は14に限らずほとんどのシリーズでその方法だよなぁ
わざと手薄にして、敵を攻めるようにして返り討ちして
弱った敵の城を一気に攻める

 

168: 名無し 2022/06/05(日) 00:56:00.47
敵が10万で籠もっているので恐る恐る近づいても城に張り付いても
全く出てこないで衝車でアッサリ陥落するんだけどなんででてこないの?
まあ、かなりの大軍で攻めてはいるんだけど。

 

169: 名無し 2022/06/05(日) 04:41:01.49

>>168
難易度が低い
大軍で攻めている
敵君主の内面で好戦の数値が低い
攻城兵器がいない
敵城内に統率武力が高い武将がいない

思いつくの色々書いてみたけど多分難易度上げれば出てくる

 

191: 名無し 2022/06/13(月) 23:38:18.31
久しぶりに吉川の読んでるけど、船同士を鎖で繋ぐなんて曹操の知力は60だな

 

192: 名無し 2022/06/14(火) 01:10:18.69
はははは。案ずるをやめよ。時いま十一月、
西北の風はふく季節だが、東南の風は吹くことはない
曹操は気象を承知して鎖を繋いだでしょ
孔明は風が吹くの知ってたという話の流れで60評価は可哀そう

 

194: 名無し 2022/06/14(火) 05:13:41.46
連環の計は正史では一切の記述がない演技での創作なので、それは曹操が可哀想

 

195: 名無し 2022/06/14(火) 06:47:05.58
赤壁の元ネタと言われてる?陽湖の戦いでも連環の計っぽいのはないみたいだからなあ
強風で寄せられた船が決死隊の火刑で火だるまになるってくらいで

 

196: 名無し 2022/06/14(火) 09:17:46.04
吉川版は知らんけど演義の東南の風はガチで魔法だからな

 

199: 名無し 2022/06/14(火) 18:16:25.39

吉川版のツァオツァオは はっはっは周瑜も孔明も若いなあジャーンジャーン に代表される様にお笑い担当だからなあ

ダチョウ倶楽部のお笑いはこれを参考にしたんじゃないかな

 

198: 名無し 2022/06/14(火) 17:57:22.80
ボルテとジャムカが若い姿なのにチンギスハンが老人グラフィックに違和感

 

200: 名無し 2022/06/15(水) 07:35:56.90
テムジンで出てたら若かったんだろう

 

【関連記事】

 

※三国志14の他の記事一覧はこちらです
三國志14

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5