御所を攻めて鎌倉殿を和田が守護する。
御所を攻めて帝を長州藩で御守りする。
まあ、よくある手法だけどまず勝てないよなあ。
で、義時という人は自分が攻められそうな時はだいたい御所か尼御所にいる
ニュース
それがわかっていても攻めるんだよな。
長州だって御所に砲撃したらその時点で朝敵だというのはわかっていたはず。
二条天皇を六波羅行幸させてから攻めた清盛は賢かったな。
信頼が気を緩めすぎただけかもしれんが。
>>125
「信頼は、さいごまで助けてくれ〜」と言いながら首をはねられました」
(人物まんが「平清盛」より)
でも今の感覚だと可哀想だね
>>127
そのシチュエーションで「炎立つ」の清原家衡を思い出したわ。
でもあいつの場合はキャラがひどすぎてちょっと笑ってしまったけど。
「鎌倉殿」だと曽我弟とか藤内光澄(義高討ったやつ)の処刑は可哀相な感じになっていたな。
>>131
インタビュー記事がネットにあったけど舞台で三谷と仕事はしてたらしく、「三谷は小さい役でも見せ場を作ってくれる人」という認識があるらしい。
「俺の見せ場ってこれか!w」と驚きつつ喜んだかもね?
(生き残る役だから見せ場がないと思ってたかも?)
2位~4位が気になるw
比較対象になる大江殿なんてもう出てこないと思うw
正直、江戸時代以前で必殺シリーズ見てみたいとは思ってたけど
まさか大江が中村主水になるとは思わないじゃんw
楽しかった
確かに殺陣はすごかったけど中村主水かなあって思ったから見直した
BGMが仕事人のそれっぽくてビビったわww
この時代にこの人をあえて軸にした審美眼はすごいよ
吾妻鏡と愚管抄という内容の違う記録があるから
何でもググれるこの時代にあってもネタバレしないで楽しめる
よく考えたもんだよ
それは認めざるを得ない
俺基本歴史の知識自体大河ドラマ以外から吸収することほぼないので
戦国幕末以外をやってもらえるとためになって助かる
っつってもつまらなかったら即切りなんだけどw
大江→恐らく小四郎より強い
三善→好々爺だが治承・寿永の乱と承久の乱はコイツが起こしたと言ってもいい
二階堂→のえがキノコ嫌いと知っていて小四郎に勧めた
成程、中原殿は彼らについていけなかったわけだ
そもそも頼朝に挙兵させたのも三善だからな
メンタルはめちゃくちゃ強いよね
義時が睨む睨むw
あの時の三善さんは本当に鎌倉殿を思っているんだなぁとジーンと来た
でもこのドラマでは、承久開戦時に喝を入れるカッコイイ所は全部大江さんに持っていかれそうw
向こうはショックのあまり最終的に廃人になってしまうけど……
皇族はおろか源氏さえも神輿に担ぐことなく官軍を倒した覇者だぞ
日本史上稀有な存在
問題は制作側も俳優もその認識に欠けてそうな事
一応、頼朝代理で従二位ある政子を担いでいる。
・数少ない1話登場の生き残りの和田と巴が消えたか
・面と向かって「誰も信用できねえ」←頼家実朝はやっぱ坊ちゃん育ち
・オババは和田一族の最期を目の当たりにしたが実朝最期の時もいるのかな?
・義時があそこで涙目になるのは違うんじゃないか?
・小池栄子の巴御前もよかった。秋元才加もそういう女優になりそうだ
・三善が「北条と和田の私戦だから御教書を出すな」と言ったのは意外だった
・泰時はなんで酒癖悪い人になってるの
・権謀術数の義時、聖人君子の泰時、本当に親子か?
・坂東武士の世を作るのが北条義時の使命。京の朝廷に近づく源実朝は敵対勢力