鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】義時と重忠の殴り合いの是非について【合戦シーン議論】

565: 名無し 2022/10/11(火) 08:55:50.19
収録日の関係だろうけど小栗旬から畠山の乱の撮影裏話聞きたかった
最終回前にあさイチとか出るかな

 

567: 名無し 2022/10/11(火) 12:04:30.79
畠山の乱は正直あんまり…

 

568: 名無し 2022/10/11(火) 12:37:06.08
殴り合いではなく馬上で射抜かれて目をカッと見開いての最期が絶対に良かったな
小栗が提案する前の脚本家や演出家はどんな最期を頭に浮かべていたのだろう

ニュース


569: 名無し 2022/10/11(火) 12:48:06.38
顔を射抜かれたのは義仲でやってしまったからね使われないでしょ
馬上一騎打ちの後大軍に突っ込んでいってそのままナレで終了でしょうね
この制作陣に合戦は撮れないよ

 

570: 名無し 2022/10/11(火) 12:57:16.84
>>569
顔でなくていいよ
絵でも顔は射抜かれていない
小栗なんであんなこと思いついたのだろう

 

572: 名無し 2022/10/11(火) 14:12:17.64
>>569
この製作陣というか、この時代かな
もう今、大掛かりな合戦シーンなんて、映画でもなきゃ撮れないでしょ
大河の合戦シーンて、あっても申し訳程度の人数でまばらに兵を描いてるくらいしかできないし
もっとワーッ!と迫力ある合戦てのを観たいよなあ

 

574: 名無し 2022/10/11(火) 15:15:04.27
>>572
大河終了で良い。CGで描くとか新しい事やる気がないなら

 

578: 名無し 2022/10/11(火) 17:47:39.75
>>569
制作陣の問題というより今の時代、時代劇をそんなに撮影しないから合戦を撮影するのに必要な大量の馬を保有している所がなく、いざ合戦を撮影しようとした時に馬を必要な数揃えることが出来なしと聞いた事がある。

 

571: 名無し 2022/10/11(火) 13:08:38.28

脚本レベルでは

義時と重忠が馬に乗って一騎打ち
義時が落馬して喉元に刃を突きつけられるが
重忠はとどめを刺さずに去る

馬上から義時が飛びかかって両者落馬して
起き上がれない義時に重忠が刀を突き降ろすが
とどめを刺さずに去る
くらいで
重忠の最後は書かれていないと思うよ

いや「一騎打ちして負けた義時のとどめを刺さずに重忠は去る」くらいのト書きかな~

 

573: 名無し 2022/10/11(火) 14:36:16.59
俺は殴り合い全然気になんなかったわ
戦国時代ならともかくこのころの戦なんて集団戦とかしても正々堂々さを売りにしてたんだろ
だったらああいう展開あってもいいんじゃないか、くらいのレベル

 

577: 名無し 2022/10/11(火) 15:48:32.42

大河ドラマってのは視聴者に幾つかの層があるのよな
1:歴史上に存在した人物や実際に起きた事を扱ってる点を重要視して観る
2:史実がどうとか最初からあんまり気にしたいで、単純にフィクションのドラマとして観る
3:その他

畠山の乱で義時と重忠が一騎打ちからの殴り合いの展開だが
あの戦を客観的にみると数万の幕府軍と誘い出され立ち往生してる130騎余りの畠山軍
しかも重忠は事前に息子を冤罪によって殺されてる
その軍勢の数の差で重忠が易々と、得宗家の泰時を見つけたり義時と一騎打ちの状況になる事自体が
有り得ない展開なのは間違いない

更に馬から降りて殴り合いになり、義時を押し倒した重忠がとどめを刺さないでニヤついて立ち去る
この高校生の青春漫画で河原とかで恋敵が殴りあって二人とも大の字になって
お互いの顔を見合って大笑いしながら仲直りするみたいな展開な
フィクションの娯楽ドラマとしてみてる2の層なら
「北条側の冤罪で貶められた重忠に盟友の義時がガス抜きの為に殴り合いに持ち込んで清々しかった」
なんて感覚にすらなるだろうけどさ

流石に命のやり取りの戦場で突然、青春ドラマの1ページを捻じ込まれてる感は否めないのよ
殺し合いで集まってるのに二人の殴り合いを周りの武士達は黙って傍観してるのも含めて

個人的にこのドラマでは義時と重忠が一騎打ちと、トウのりく暗殺未遂を義村が阻止したくだりと
その後のりくと義時の会話と、この辺は要らなかったと思ってる

 

581: 名無し 2022/10/11(火) 18:41:09.62

そうだなぁ、俺的ドラマ全肯定で妄想すると~

義時は重忠と戦わないために大手大将軍となった。
義時は将軍の経験も部隊を指揮した経験もなく不慣れ。つか、戦音痴w
重忠は高台で見晴らしの良い鶴ヶ峰の麓に陣取った。
重忠軍は少数。重忠の馬は名馬である。
義時軍は大軍。
義時は鶴翼の陣で自分をおとりにして重忠を懐深くまでおびき寄せ左右から挟み込んでボッコボコにする作戦を取る。(搦手の義盛はすでに当てにしていない)
義時は鶴翼の陣中央最後尾の主力。
泰時はその隣。初陣で不慣れ。連携が取れず泰時隊は若干先行。陣形が崩れる。
鶴ヶ峰から陣形を確実に把握した重忠は名馬の実力と地形を利用して通常の三倍のスピードで一直線に義時~と見せかけて泰時めがけて突撃する。
焦った義時が一人飛び出し、それに気づいた重忠が踵を返して一騎打ち~かなw

 

534: 名無し 2022/10/10(月) 01:10:09.06
大泉はもう50なるのに嬉しい意味で貫禄ないなと思ったw

 

539: 名無し 2022/10/10(月) 09:44:41.49
>>534
頼朝終わったら大泉洋は通常営業だったねww

 

601: 名無し 2022/10/13(木) 08:29:51.49

裏トークSPで承久の乱に対しての三谷さんの反応を見ると、俺たちの戦いはこれからだエンド…で泰時が出陣するところで終わる気がしてきたw

承久の乱の前に義時が突然倒れる
死んだのか生きてるのかわからない状態にして話が進むんじゃないかなw

 

関連記事
握り飯を食いながら裁縫しちゃいかんのですか!
義時と重忠の酒酌み交わすシーンでの重忠の台詞はこのドラマ核心をついてるな
和田さん臭いのか、巴がなんとかしろよと思うが巴のが臭い可能性もある
実朝に「気安くハンコ押しちゃ駄目だからね」って教えとかないと
予告を見ると畠山は義時と一騎討ちして終わるのかな?
もし義時が畠山に味方して時政追放したら不孝で叩かれたろう。その辺りが難しい
時房が時政に「母上に振り回されるのは止めろ」とビシッと言ったのはカッコよかった
政範の件、容疑者は義時でもいける。脚本次第で色々もってけそう
胸元をはだけさせた八田が出てくると季節がわからなくなる
畠山を打ち取るついでに稲毛、平賀朝雅、時政、りくも消す。得したのは政子と義時

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5