主役をそんな風に描くわけないから
誰かに罪を押し付けてまた仕方なくやる展開か
和田も人がいいように描いてるから悪者には絶対しないだろうし
>>819
たぶん、行き違いとすれ違いで和田が一族の処分について癇癪を起こして鎌倉で騒動を起こす
和田が挙兵を企んでいるとの噂が鎌倉に広まる
義時は説得で沈静化しようとするが、それでも和田が暴走する
義時は大江とか八田とか義村とかと善後策を相談する、その最中に和田義盛挙兵の報せが届く
義時「バカが!」と吐き捨てて和田討伐の為の行動を起こす
きっと義時が胤長を縄で縛って引きずり回したり、屋敷を没収したり、義盛が挙兵する様に仕向けた
様には一切描かれないんだろう
結局、巴ちゃんが生んだ子して鬼武者の朝比奈義秀は出ないのかな
>>832
挑発かもしれんけど謀反に加担した人間の処分やからなあ
(むしろ嘆願して息子の命が助かってるのに更に要求する状況)
時期的に京から後継将軍迎えようと動き出してた頃だから
源家を担いで将軍にしようとする動きへの見せしめ要素とすれば
普通にドラマで描いてもおかしくないわな
しかし、次々と政敵を粛清する義時を見てたら次は自分達の番だと思わなかったのかね?
つくづくバカな奴らだ
俺ならやられる前に三浦とかと同盟組んで北条打つけどね
>>849
北条(義時)は頼朝の後家である政子の威光を背景に父親生贄にするぐらい覚悟を持って多数派工作してる
下手に対抗しようとすると藪蛇
あと粛正されているのは主に幕府運営に関わる有力御家人
その他の御家人にしたら有力御家人の粛正は恩賞のボーナスステージ
畠山の件が特殊なのはさほど幕府運営に関わっていないのに粛正されたところ
そこも同情された要因の1つ
ニュース
表面的には振り回されてる役だけど、そう思わせておいて実は仕向けてるのは全て義時だったと。
さすがにこのキャラでそれやられたらキレるわ
でもなんとなくそう思わせるようなカットが必ず一つは入っているような気もするんだよね
全体的にはそんなことないんだけど
まぁでも頼朝ん時はこれ義時がやったんか?ってならんことはなかったけどまぁやるにしてもそれ位でしょ
むしろ義村がそれとか
一番ヤバい奴を残して逝く義時どうする
政子が後始末
進言した大江はそれで北条の信頼が回復するとマジで思ってたんだよね。八田もね
八田はともかく大江をそんな無能にしていいのか?
いや大江はお見通しのような
信頼を回復させるわけではない
時政を追い出す罠をはらせた
ん? じゃ大江と八田は時政潰しの同士ってこと?
そんな流れだっけ
八田は損得勘定得意そうだけど
大江は義時べったりよ
大江は轢きの変辺りから既に義時政子とはべったりの関係では
八田はカンが良いから義時に従ってるだけやろ(結構前から時政より義時に描写も多いし)
大江と八田を混同する必要もない
大江も時政をよく思ってなさそうだけど稲毛を利用して失脚させるとこまで計算ずくなのかはよく分からなかったね
>>19
義時が時政追放したって後の知識前提で書いてるけど
時政の評判が落ちたら普通に息子も一緒に批判されると思う
義時が公然と時政を批判したから他の御家人が義時を
別の目で見てくれたわけで
そのシーンを描かず変に稲毛はめる謀略話つくったからむちゃくちゃな展開に
家族観が現代とは全然違う
>>258
時政と義時の違いが御家人にわかる作りになってますか?
どう見ても親子で結託して畠山稲毛滅ぼしたと見られるでしょうアレ
二人の決裂が公にならないといけませんわ
その点吾妻鏡てよくできてますよね
義時が公然と時政をなじる言葉が御家人の心境を代弁してました
あそこがターニングポイントだという歴史家も多いです
・義時と重忠の酒酌み交わすシーンでの重忠の台詞はこのドラマ核心をついてるな
・和田さん臭いのか、巴がなんとかしろよと思うが巴のが臭い可能性もある
・実朝に「気安くハンコ押しちゃ駄目だからね」って教えとかないと
・予告を見ると畠山は義時と一騎討ちして終わるのかな?
・もし義時が畠山に味方して時政追放したら不孝で叩かれたろう。その辺りが難しい
・時房が時政に「母上に振り回されるのは止めろ」とビシッと言ったのはカッコよかった
・政範の件、容疑者は義時でもいける。脚本次第で色々もってけそう
・ 胸元をはだけさせた八田が出てくると季節がわからなくなる
・畠山を打ち取るついでに稲毛、平賀朝雅、時政、りくも消す。得したのは政子と義時